goo blog サービス終了のお知らせ 

Kaikamahine

shelly&anli&junta

2018 オアフ島&カウアイ島 4日目

2018年08月31日 21時44分39秒 | Hawaii
今日も真澄と純太はお散歩ー。
今日も朝からプールへ。



10時過ぎに上がりました。
私は、昨日到着した幼稚園のママと長期滞在してる幼稚園のママとハレクラニでサンデーブランチ。

一度、行ってみたかった―。
この昼間の優雅な時間にこんな素敵なところでランチができるなんて。
幸せでした。
話してることは、いつも地元で話してることと一緒ですが・・・
話は尽きないけど、2時間半、贅沢な時間でした。
パパと子供たち、ありがとう。

サンデーブランチの間、パパと子供たちは、ワイキキ水族館とベアフットでランチをしてたようです。

ハレクラニへお迎えにきてもらい、そのままワイマナロ方面へ行き、最近お気に入りのカイオナビーチパークへ。

今日は日曜日だから、ロコで混んでる。
しかも、音楽がガンガンかかってて、うるさい。
お友達は、海に入る準備してきてなくて、真澄と純太だけ海へ。

他の人は、砂浜で遊んでました。
ママたちは、この近くにある、フランキーズナーサリーという農園へ。








お目当ては、ハニークリームパイナップル。
たまーにホールフーズで売ってることがあるみたいだけど、基本はここでしか買えないらしい。
滞在中食べる用とお土産を買いました。
1つ6ドルぐらいだったかな。
ほかにもマンゴー、ドラゴンフルーツ、バナナなどありました。


ご飯前、昼寝してしまった・・・

一度ホテルへ戻り、ロイヤルハワイアンにあるノイタイで夕ご飯。
なんとなく個室っぽくなってる部屋でラッキー。
店内がギラギラしていて、タイって感じ。
















おいしかったです。


お友達とは解散して、ワイキキブラブラしながら、帰りました。

可愛すぎる…


2018 オアフ島&カウアイ島 3日目

2018年08月30日 10時00分23秒 | Hawaii
今日もまだ完全に時差ボケが直っていなくて、そんなに早くは起きれない。



杏梨が勉強するため、真澄と純太はプールの席取りとお散歩。


写真撮った時は気づかなかったけど、虹が出てたみたい。

10時ぐらいからプールへ。

私は、すぐに買い出しへ。
ワイキキショア脇のステーキシャックへ。

まだ、時間が早いからすいてた。
お昼時は混雑します。


相変わらず、おいしい。

食後は、純太の希望でスタンドアップパドル。
今回はアウトリガーでレンタルしました。
現金のみなので、注意。




海からのワイキキ、いい雰囲気。




暑くなってきた人は、泳ぎます。

杏梨を乗せてると、重たくて進まないので、泳いで帰ってもらいまいした。
そうしたら、カメ発見。
純太も飛び込み、しばらく二人でカメを追ってました。

会えてよかったねー。

15時過ぎ、幼稚園のお友達が到着したので、会いにヒルトンへ。
結局、日本のベビザラスでバギーを買ってきてもらったので、受取りました。
お友達ファミリー、日本出発が2時間遅れ、着陸がかなり揺れて子供が飛行機酔い。
ホテルへ向かう途中、航空会社から電話があり、スーツケースを取り間違えてると。
どうやらパパが違う人のスーツケースを取ってきてしまったようです。
ホテルに着いたが、チェックインが激混み。
ママは、疲れとパパへの怒りでメラメラ。
バギーだけ受取り、バイバイしました。

私たちはアラモアナショッピングセンターへ。
早速バギーが大活躍。
寝てる間にショッピング~。

杏梨はヘナタトゥを。


幼稚園のお友達もフードコートでご飯食べてるということで、会いに。
ママの怒りは、だいぶ落ち着いてました。

夕ご飯、どうしよう・・・
困ったときは、リケリケドライブイン。


ザ・ローカルで大好きです。



2018 オアフ島&カウアイ島 2日目

2018年08月29日 09時25分09秒 | Hawaii
のんびり起床&杏梨勉強。

10:30過ぎ、出発。
ワード方面へ。
去年ぐらいにできた、サウスショアマーケットをブラブラ。
かわいいお店があります。

ブランチは、スクラッチキッチン。

どれもおいしかったー。





特にこれが最高!

また、行きたい。


このあとは、ノードストロームラックとピアワンでお買い物。




買い物に飽きた人。

お待たせ、海に行こうか。
アラモアナビーチへ。
いつ来ても穏やかな感じでいいねー。


水中で水鉄砲を準備して



頭をだしたら、打つ。


この棒の浮き輪に乗り、打つ。


かなり乗りこなしてました。



こんなことを永遠と3時間。
そろそろ、上がろうか・・・




2人とも爆睡。
まだ、時差ボケがね・・・

久しぶりにドン・キホーテへ行き、BBQグリルをお買い物。

夕ご飯は、MOKU。
SALTという新しい施設の中。
ここもおしゃれなお店があるようです。












ご飯は、普通においしかった。

この日も、疲れているが、夜な夜な一人でワイキキブラブラ。

2018 オアフ島&カウアイ島 1日目

2018年08月28日 15時50分56秒 | Hawaii
いつもなら、このまま離島へ乗り継ぎなのでタバタするが、今回はオアフ島が先なので、焦ることもなく、レンタカー屋へ。
今回もハーツです。


予約をしたとき、いつもの車種がかなり安く予約できました。
あまりにも安く、ハーツに確認の電話をしたら、キャンペーン中だったみたいです。

しかも、空車があるらしく、1泊25ドルでエスカーレードへアップグレードできるとのことなので、アップグレードしました。
結果的に初めからエスカーレードを予約するより半額以下で借りれました。ラッキー!
何気に私の好きな車ランキング上位の車種です。


かっこい~、テンション上がる。
上がりすぎて、日本でエスカーレードに買い替えるのはありか?という話に。
大きいが、ギリギリなんとかなるか。
私が普段使いするにはちょっと不便すぎる。
もう一台を少し小さめにしようか。
今の車も好きだしなぁ・・・
3台はいらないよね・・・
なんて、1日中話してたような。
この前、ディーラーにも行ってきた。
白のエスカーレード、かっこよかたなぁ・・・

まずは、腹ごしらえ。
なんたって、フルーツしか食べてないので、おなかがすいた。
久しぶりにカピオラニコーヒーショップへ。






おいしいねー。
前はパクチーが苦手で、オックステールスープはそんなに好きではなかったが、なぜかパクチーが大丈夫になったので、おいしかった。
そのあとは、杏梨の希望で、アウラニへ。


ショップでお買い物。
ちらっと、キャラクターが見えます。
そして、ワイケレへ。
ほんのちょこっとだけ買い物しました。

お昼寝~。

帰りにウォルマートへ。
お目当ては、バギー。
幼稚園のお友達にも頼まれてました。
普段はお昼寝しないが、ハワイではお昼寝したほうがよさそうなので、軽いバギーがほしい。
この時も純太がお昼寝中だったから、とりあえずバギーだけ買いに行く。
ミッキーのがあったから買って、純太を乗せるみるが、バギーが小さい。
サイズがだめだ―・・・
返品しました。
バギーがあれば、買い物ができるのに・・・
時間がもったいないので、抱っこで連れて行き、ウォルマートのカートで寝てもらいました。

これから、どうしよう・・・


ホテルへチェックイン。
今回もモアナサーフライダーです。
広さ的に今回が最後かなぁ。

杏梨の水着がないので、ワイキキで水着探し。
もう、大人のサイズなのね・・・ 金額も・・・

着替えて、プールへ行くが、close。
ワイキキビーチへ。

寒いよね・・・
15分ほどで終了。

着替えて、夕ご飯へ。
初日にお肉食べよっか。
チャックスセラーへ。


予約できないから、あまりにも混んでたらやめようとダメ元でいったら、20分ぐらいと言われた。
ラッキー。
この後、混雑。
タイミングが良かった!



やっぱり、おいしいねー。

子供たちが寝た後は、1人でワイキキブラブラ。
これが楽しいのー。

カラカウア通りを歩いてると、純太ぐらいの子が、さっき返品したバギーに乗ってる。
みんな、はみ出しても乗ってるのね。
バギー、ないと大変だよね・・・
さっきのを買うか、レンタルするか?
でも、レンタルは年齢がアウト。借りれないよなぁ。。。
これからくる、幼稚園のお友達ママと相談だな。


2018 オアフ島&カウアイ島 出発日

2018年08月27日 08時31分35秒 | Hawaii
2018.8.2~8.14 13日間
オアフ島&カウアイ島へ。

今回は、オアフ島で純太の幼稚園のお友達と、カウアイ島でK家と一緒になるように日程を組みました。


出発日
午前中、杏梨は塾、純太と私は幼稚園のプール。
家でお昼ご飯を食べてると、純太の肌が蕁麻疹っぽい。
きのうからあやしかったが、これは確実に蕁麻疹だな。。。
いつも行ってる皮膚科は休みだし、だいたいこの時間は昼休みだし。
午後からの診察だと家を出ないといけない時間だし、どうしよう・・・
このまま旅行行くのは、不安すぎる。
あんまり好きじゃない、家から一番近い皮膚科のHPを見てみると、13時までやってる。
あと、15分。
急いで行って、アレルギーの薬を処方してもらいました。
しかも、病院でもらえたので、薬屋さんへ行かなくてすんだ、ラッキー。
これで安心。

真澄が帰ってきて美容院へ。
真澄は刈り上げ。
私は、3日前に行ったが、うまくセットできないので、直しに行きました。
なんだかバタバタな出発前。
にんにく注射は前日に打っておいてよかったー。
でも、いつものところじゃないから、いまいち効き目が・・・

さぁ、成田へ行こう。

いつもの駐車場屋さんに車を預け、チェックイン。
ここ何年か、搭乗前の夕ご飯はお寿司。


いつも、空港でゆっくりしたいねと言って、早めの出てるのになぜか時間が足りない。
なんだかんだ時間がなく、フラフラもできず、搭乗時間に。

行きの席は、一番後ろの席に3人、私は1つ前の席。
隣が外国人で、しかも通路側が空いてるのに真ん中に座ってて・・・
移動してよと思うが言えないし。
しかも、私のほうに足を向けて2席使って、たまに足が当たるし。
CAさんに伝えました。

毎回、ご飯を食べてから搭乗するので、機内食はほとんど食べないから、今回はフルーツ食、私はサラダ食にしてみました。
本当にフルーツだけとサラダだけでした。

サラダはいまいちだったので、フルーツがいいかも。
到着直前は、みんなと同じだと思ったら、フルーツとサラダでした。
これは、普通食でいいんだけどなぁ・・・

飛行中は、純太もほとんど手がかからず、過ごしやすいです。
純太にハワイで楽しみなことは?と聞くと、まず、飛行機のテレビと言うぐらい、飛行機に乗るのを楽しみにしているようです。



飛行機の席は、3人掛けの時は、真澄が子供2人と1列で乗るのが基本で、私はだいたい1人なので、ラクチンです。
あっ、決して押し付けてるわけではなく、純太の希望です。









2017 ハワイ島&オアフ島 帰国日

2017年09月12日 19時36分18秒 | Hawaii
今日は帰国日。
昼過ぎの飛行機なので、プールかご飯か?
どちらか行けるな。
私的には、ご飯と言いたいところだが、真澄はサーフィン、子供たちはプールということで、プールになりました。

真澄が食べたくなるかもと言って、持ってきたお茶漬け。
結局食べる機会がなかったが、今日がチャンス。
少しでも荷物減らしたい。

ご飯が温められないから、おいしくないらしい。

荷物になっただけでなので、次回からはなしです。
味噌汁は何回か飲みました。

私は、朝からプールは寒くて入れない・・・


1時間半ほど入り、10時ホテル出発。
最後のご飯は、空港のバーガーキング。



今回も楽しかった。

行く前までは、朝早く起きて、3食食べて、新規開拓したいなと思っているが、
実際は、疲れて寝坊したり、朝食べ過ぎてお昼食べれなかったり、お昼が遅すぎて、夕ご飯お腹すかなかったり。
結局、いつもと同じところに行ったりね。
今回も新規開拓はあんまりできなかった。
1年ぶりに行くとお店もかなり変わってるし。

あと、最近は島に3泊、オアフ多めにしているが、次回は島を増やそうかな。
オアフはオアフでいいのだが、新鮮さが少ないなぁ。。。

今回の心残りは、ダイヤモンドヘッドに登れなかったこと。
杏梨の不調もあり、時間が無くなってしまって・・・
次回は登りたいな。







2017 ハワイ島&オアフ島 10日目

2017年09月07日 19時57分24秒 | Hawaii
最終日の朝ごはんは、スイートイズカフェ。
前に来たときよりもお店が大きくなってる&駐車場がなぜかバレーのみ。







アラモアナビーチでのーんびり。




なんとなく最終日は、アラモアナビーチって感じになります。
お昼頃に出発し、ホテルプール。
早めの夕ご飯のため、お昼ご飯なしです。

そして、毎日いつでも大行列のアイランドヴィンテージのかき氷。
日本なら、5分程度の行列も20分ぐらいかかったような気がします。
さずが、ハワイ。



ここのかき氷の特徴は、生のフルーツを使い、保存料・甘味料なしの自家製シロップだそうです。
確かにかなりおいしい。
行列になるのも納得。



夕ご飯は、すごく久しぶりのマリオットのアランチーノ。
オープンの17時に行ったので、予約なしで入れました。















毎回違うイタリアンを探そうと言っているが、なかなか行けず、結局アランチーノ。
やっぱり、おいしい。

18:30頃、ジャックジョンソンのライブ会場へ入場。









芝生にゴロゴロしながらと思っていたが、満席。
椅子でみました。
聞いたことある曲がほとんどなので、なかなか楽しかった。

歓声が起きると、純太も奇声をあげる。
楽しんでいるようでした。







2017 ハワイ島&オアフ島 9日目

2017年09月07日 19時45分00秒 | Hawaii
今日は、ダイヤモンドヘッドグリルでテイクアウトし、カピオラに公園で食べました。









毎回1回は、このパターンあります。
ビーチは、近くのカイマナビーチ。

※メモ 車は近くのコインパーキングに止めました。コイン(25、10、5セント)を入れると表示される時間が増える仕組み。

3日ぐらい前、カイマナビーチにモンクシールがいると誰かのブログで見たんだけど、この日もいました。
まさかワイキキで見れるなんてー。
かわいいです。






13時頃、ワードへ移動し、お買い物。

15:30過ぎから、ホテルのプール。

今日は、ベアフットビーチカフェ。














金土は、BBQになります。
BBQと言っても、店員さんが焼いてくれます。
ライブを聞きながら、金曜日だったので、ヒルトンもの花火も見れます。


この時カピオラに公園からジャックジョンソン曲が聞こえてきて、調べてみると、ライブやってました。


今日のチケットは売り切れらしく、明日なら取れそう。
ホテルに帰り、チケット取ったようです。
明日は、12thで最後のご飯の予定だったけど、こんな機会、なかなかないから。

2017 ハワイ島&オアフ島 8日目

2017年09月04日 00時25分01秒 | Hawaii
昨日は、のんびりだったので、杏梨も復活したし、今日は出掛けよう。

まずは、ご飯。
カメハメハショッピングセンターのカムボウルレストラン。






ザ・ローカルです。

その後は、またルーバーの取っ手探しにホームデポ。



広ーい、おもしろそう。
だが、ここにもなかった・・・
ここでも、真澄がトイレに財布を忘れるという・・・
見つかったからよかったけど。

さぁ、ビーチへ。
最近お気に入りのカイオナビーチ。



















ここも、ほとんどローカルしかいません。

魚はいないが、きれいで波も穏やか。
カイルアに似てるが、人が少なくていい。

16時、ビーチを出発してカハラモールへ。
お気に入りのSOHALIVING。
人気なのかリニューアルで大きくなるようです。
ここで、ルーバーの取っ手、見つけました。


キッチンにつけよう。
(日本に帰ってから、サイズが合わず、取り付けできないこと発覚。)
カハラモールのあとはウォルマート。
やっぱり楽しい。

いい時間になり、ずっと気になっていた、ダウンタウンになる、ザピックアンドザレデイへ。

満席で9時半頃まで空かないと・・・
予約しないとだめね。

近くの駐車場が12ドル先払い。
高いので、次回はほかに止めよう。

ワードにある姉妹店のピギーへ。







すぐ入れてよかったが、微妙でした。

2017 ハワイ島&オアフ島 7日目

2017年09月03日 10時52分29秒 | Hawaii
杏梨は、夜中に薬を飲んだせいか、ほとんど熱はなく、元気。
よかった、よかった。
でも、念のため、水に入るのはやめておこう。

今日は、11時からヒルトンの説明会。



今まで興味がなく、時間がもったいないので行ったことなかった。
最近は毎年ハワイに行くし、あと2年ぐらいしたら、1部屋だとベットが足りず、2部屋か2bedじゃないといけないし。
バケーションレンタルがどういうものか聞いてみようとなりました。

どこかの部屋を買うけど、ポイントを買うような感じなのかなーと。
ほかの島のヒルトンはかなり安く泊まれるし、悪くないね。
でも、ここで何百万を即決しないといけないという感じだし、手続きにまた半日かかりそう。。
あと、ヒルトンの場所がね、ちょっと考えちゃう。
今回は購入しませんでした。
また、日本に帰って考えよう。

なんだかんだ、かなり時間がたってしまい、14時ワイアナコーヒーショップへ。
久しぶり。









ホテルに戻ると、真澄の携帯がない・・・

15時ホテルに戻り、男女別行動。
女子は、ホテルのコンシェルジュに行き、ワイラナコーヒーショップとタクシー会社へ電話してもらい、真澄の携帯探し。
結局、電話は見つからず。。。
その後は、ワイキキショッピング。

男子は、海&プールだったようです。






17:30部屋で合流し、真澄は携帯を探しにdocomoとワイラナコーヒーショップへ。
ハワイのdocomoでは何もできないらしい。
ワイラナコーヒーショップで、定員さんがソファのクッションを移動してくれたみたいで、見つかりました。
隙間に落ちたんだろうね。
よかった、よかった。

ヒルトンの説明会で、DFSで使える1万円券をもらったので、おみやげのお菓子を買いに行きました。
すごく久しぶりのDFS。

昼ごはんが遅かったので、マイタイバーで軽くご飯。










帰りは、ビーチから。