今年の流行語大賞が発表されました。
ゲゲゲ?
一番テレビをみてない時間帯なので・・・。
面白そうだけど今から全部みるわけにはいかないし、ちょっと残念。
思うに、年々一年たつのが早く感じ、
最近では、先月初詣に行ったような気がしないでもない・・・
くらいの勢いですが、
新語・流行語大賞 2010 ノミネート語をみてると、
それは、自分の歳のせいばかりではなく、
時代そのもが、振り返ってる間もないくらい目の前の情報処理に追われてる気がします。
認知症気味時代なのでは?
みんなでなれば恐くない(笑)
実際、このノミネートが発表された後でも、候補にあげたいのは次々でてるし。
sengoku38とか。
私はネットで流れた時、偶然みてて、
イチゼロというのをヒトマルといってたとことか、
別世界の出来事が目の前に展開されて、これはすぐ削除されるかも?
と思いつつドキドキして見ました。
翌日、当たり前のようにテレビに出てて、さらに驚きましたが。
ノミネートされた中では、
「…ぜよ」
は、妹とのメールのやりとりで、
最後によく使ってたので、
「じゃあ、もう寝るぜよ」
「オヤスミぜよ」
とか、私的にはまさに流行語でした。
お話、飛びますが、
あるドラマをみてて、「金融王子」というネーミングに思わず笑っちゃいました。
ひょっとしてウケねらい?
と思わせるシーンが修羅場風ドラマ?の割りに多々あります。
○○王子。
名詞によってはウケます。
お話、もどりますが、
「もってる」
は、遼くん、祐樹くん、ヒロさん、進次郎さん。
まさに、「もってる人はなんでも持ってる」
「仲間までも」でしょ。みたいな…。
もってないものより、もってるものを探してみたら、
「生命もってる」
何も持ってなくても、頑張って生きていかなきゃいけないのが現実。
そういえば、「も(盛)ってる」ってあったような(´σ `)?
ところで、アイバッドも今年発売だったんですね?
時間が過ぎるのは早く感じても、こういうことは遠い気がして不思議。
つい先日、テレビに、「ヒロシです」のヒロシさんが出てましたが、
懐かしい。
流行が俊足なので、共有してる人が少ないのも最近の傾向かも知れません。
ひょっとして、つぶやきのハシリ?
思い出して、つぶやいてみます。
「年末、テレビでゴミ屋敷のゴミが片付くと、
うちより片付いた(。。;)
…とあせるのは私だけでしょうか?」
で、
私の今年の流行語大賞は、I Love Hawaii
かな。
健忘症なので、記録しておかないと(笑)
昨日ディズニシーへ行きました。
クリスマスシーズンは行ったことがないので、
前々から憧れてたんですが、小春日和でバスの中は暑いくらいでした。
近いうちに(予定ですから^^;)ツリーの写真とかアップしますね。
☆秋名残の冬空(みなとみらい)☆
☆花梨と冬桜と黄色コスモス(鎌倉・10月ですが^^;)☆
最新の画像[もっと見る]
-
あけましておめでとうございます 8ヶ月前
-
久々の間近で見た富士山 8ヶ月前
-
レモンティ 10ヶ月前
-
炎暑に咲いたアオノリュウゼツラン 1年前
-
炎暑に咲いたアオノリュウゼツラン 1年前
-
ただ暑い 1年前
-
涼を呼ぶ 1年前
-
涼を呼ぶ 1年前
-
涼を呼ぶ 1年前
-
やっと咲いてすぐに散った 1年前
いくつかありましたね~。
私はゲゲゲをずっと見てました。
「ちょっこし」伝染してかなり使っていたので
私の流行語大賞は「ちょっこし」かなぁ?(笑
ヒロシさん、なつかしい!!
いまはどうしていらっしゃるのでしょうね。
私ディズニーシー行ったことないんですよ。
ランドも10年近く行ってないかも・・・
レポート、楽しみにしています♪
BSで7:30、7:45、8:00と続いてあるので何処かで必ず…
NHK大好きッ子です、(爆)
私も「ゲゲゲの女房」はずーと見ていました。
流行語大賞が決まると今年もあと少し
私の流行語大賞はやっぱり4男「ヤマト」かな!
気にしてつけた訳じゃないけど結構旬な
名前かな☆
↓のシェルちゃんは永遠に可愛いですね。
これからも一緒にお誕生日をお祝いしましょうね♪
流行語になるお笑いの人ってみんなその年限りで消えちゃいますよね。
今年の人もドキドキかもしれないですね。
あいかわらず、精力的にお出かけされていますね。
うらやましいです。私は今年は(も?)これらのツリー↓は見られそうもないです…。
先日、夕方、外の門の所を歩いてる、ゴを発見!
家の中で発見しようものなら、大騒ぎで、し止めるまでは寝れないのに、
外では余裕で無視できました。
結局、家に入ってくるから、天敵になっちゃうんですね。
もし、バッタとかトンボでも、家だったら、どんだけ恐いか!
さて、本日の課題。
整理整頓をしなくては。…断捨離ですね。
私は古い物に執着心はないのですが、活字物は一度目を通さないと捨てがたい性分なので、
いつか見ようととっておくと、ドンドンたまるのです。
ただの市の配布物とかでも。
でも、もう年末だし、一生読まないだろうから、始めるの遅いけど
♥えっつーさん♥
ゲゲゲっって人気だったみたいですね。
たぶん龍馬より視聴率よかったんでしょうね。
連続ものって、一度観だすと、とまらないから、一年毎日ってすごい量ですよね。
でも、あっという間なんでしょうね。
ヒロシさん、「一生ファンで居ます。って言った人達は、死んだのでしょうか?」
っていってましたよ(笑)
♥フーミンさん♥
あの実際のご夫婦、テレビで観たけど、愉快ですよね。
視聴料払ってもいいかなって思えますよね。
♥lurkママさん♥
ゲゲゲ、人気ありましたね。
観ればよかった~。
三日坊主だから、一年毎日っていう時点で、遠い気がしてあきらめるんですね。
「ヤマト」くんはタイムリー!まさに大賞です。
ありがとうございます。
ずっと傍にいる気がします。
♥らずむっちさん♥
観てない番組はかぶってますね。
観てるのはどうかしら?
ちなみに、フリーターはみてなくて、セカバーはみてます(笑)
それに、カメラマンとか、お笑いじゃない人が面白かったりしますから、
おちおちしてられないでしょうね。
らずむっちさんは、いろいろと手作りで充実してますよね。
天性のブキッチョなので、いいな~♪と憧れてます。