
秋の夜長には、今までなかなか読めなかった大作を毎晩少しづつ読むのもいいけど、
一気に読めるサスペンスもいいかも知れません。
社会人になったばかりの頃、アガサ・クリスティーは面白いという話を同僚としてたら、
先輩が「カトリーヌ・アルレーも面白いよ」と貸してくれたのが『わらの女』でした。
50年くらい前に書かれたものですが、サスペンスの古典、王道ともいえる作品だと思います。
主人公ヒルデガルデは知的で打算的な女性ですが、そんな頭の良い女性が
はまっていく恐ろしい落とし穴、最後にはどんな結末がまっているのでしょう?
主人公になったつもりで読んで行けば、きっと最後までハラハラ、ドキドキするでしょう。
野望を持った賢い人であるはずの人が実はおろかで、、
深い暗い闇のような悪巧みの中に飲まれていく、かなり恐いお話です。
私は観てなくて内容を聞いただけですが、『それでもボクはやってない』という映画のような、
「事実を証明できない時の追い詰められた恐さ」、に通じるようなところもあります。
☆秋の夜長はお布団に包まるのが、1番だニャー☆
(トラックバック練習板・テーマ:あなたのオススメの本、教えてください)
なんていう名前なのですか?
猫はたそがれるの得意そうですよね。
らずむっちさんのBBSでシェルちゃん拝見しましたよ。
とーってもかわいいです。
これからは、ちょくちょくこちらにも登場するのかな?
読もうと思っている本が沢山あるのに、本を開くと眠くなってしまいなかなかページがすすみません。
〈わらの女〉覚えておきます。
ものすごくかわいいですね。
なぜだか、シェルさんのイメージにぴったりだと
思いました。
ブログ中にも、プロフィールにも写真が入りましたね。
これからが楽しみです。
軽井沢報告も待ってます。
お布団の中でぬくぬくしているのは、
ワンちゃんより猫ちゃんの方が似合うかな?
シェルちゃんの写真を拝見しました~
らずむっちさんの所にお邪魔してからコメントするべきでした~
やっぱり、遅れを取ってしまったわ!
オススメの本という訳ではありませんが、
今読んでいるのは
源氏物語の要約版です。
らずむっちさんの所でシェルちゃんを発見しました!
「しぇるさん」のお人柄が窺えるとても穏やかな、目がクリッとしたカワイイちゃんです☆
時間差ですが、清水仲間ですね(うふふ)
そして「布団カバー」仲間でもあります。
ネコちゃんを包んでいるお布団のカバー、
まったく同じ物が我が家にあります(笑)
ウチのかと思いました♪
手足が白くて、ソックスをはいてるように見えるから
長靴下のピッピからつけました。
BBSの写真見てくださってありがとうございました。
犬、猫、鳥も出演させますね、引っ込み思案なのでタマに??
披露する機会がありました、有り難うございます。
軽井沢の写真、パソコンでみるとなぜかカラーの横線が
いっぱい入ります??カメラのせいにしてます><
らずむっちさんのところでも見て下さって有り難うございます
いえいえ、こちらのプロフィールにいち早く気がついて
下さって恐縮です^^
秋の夜長に源氏物語、ぴったりですね
若い時は親子共々、もう少しましだったんですよ
アッ私はお披露目してないから、弁解はいりませんでした。
ギャハ「布団カバー」写真をだすってことは、
そういう趣味も暴露することだったのね
お揃いで嬉しいです^^