先日、JA女性部主催の自給野菜研修に
行ってきました。直売所やスーパーの
与論産コーナー、給食用などに比較的小規模で
生産している農家さんの圃場を見て回りました。
写真は1月に移植した玉ねぎです。うまく育てば
5月には収穫できるそうです。
3か所訪問しましたが、行く先々でお茶だの
栄養ドリンクだのキャラメルだのサーターアンダーギーだのと、
あれこれ出てきました。
皆さん太っ腹ですね、ごちそうさまでした~♪
行ってきました。直売所やスーパーの
与論産コーナー、給食用などに比較的小規模で
生産している農家さんの圃場を見て回りました。
写真は1月に移植した玉ねぎです。うまく育てば
5月には収穫できるそうです。
3か所訪問しましたが、行く先々でお茶だの
栄養ドリンクだのキャラメルだのサーターアンダーギーだのと、
あれこれ出てきました。
皆さん太っ腹ですね、ごちそうさまでした~♪