goo blog サービス終了のお知らせ 

未来の娘へ送る日記

いつか母になった時に目を止めてくれると嬉しい^^

2010年6月9日やまいも編&さといも編  32

2010年06月09日 05時47分37秒 | 中学生女子のお弁当







★ノリ巻きチキン弁当★

ごはん

ノリ巻きチキン

ホウレンソウとコーンとベーコンのソテー

ペンネのクリームソース

ブロッコリーのマヨネーズ焼き


昨夕、ペットの無駄吠えでご近所から苦情がきて、

大慌てで、目隠しをし、対策を・・・

何とかこれでおさまってくれると良いけど・・・


と言う訳で、お弁当にも気合が入らず・・・

2010年6月7日やまいも編&さといも編 30

2010年06月07日 05時24分58秒 | 中学生女子のお弁当



★焼きそばパン弁当(超手抜き)★




土日は三田のアウトレットパークへ行き、有馬温泉に宿泊

といっても、会社の保養施設マンション

三人で4000円の宿泊費^^

今日のお弁当は手抜き!

冷凍の焼そばをパンにはさみ、チキンナゲットを添えただけ^^












三井アウトレットパークは広い~

やまいもの服をたくさん買って・・・

フードコートでランチ

よくあるフードコートとは少し違い、三田屋も入っている

インド料理の店が美味しい^^

隣にはイオンがあり、夕食を調達^^

マンションの中にもレストランがあるが、あまり美味しくない。。

日曜日にはいつものように炭酸せんべいを買い、金泉焼を買い、帰路



1年ぶりの有馬温泉・・・随分と空いていた^^

有馬はランチがとりにくい


三田屋のランチバイキングか簡保のランチバイキングに

以前は行っていたが、三田屋は値上げ^^

簡保は日祝のみになってしまった。

三田屋は以前は1000円ランチだったのが、土日祝は1600円からに変更

通常の1000円ランチに鉄板焼きの豚がつくのが1600円で一番安いが

はっきり言って、まずい^^

有馬でのランチがとりにくくくなったため、三田へ行った。

ニキビ凹凸改善 part6  経過観察中

2010年06月04日 08時00分18秒 | ニキビ凹凸治療
画像フォルダー/お絵かきツールで選択された画像を見出し画像として選択しています。


がーん!!


折角、凹凸が消え始めたかと思っていたら・・・

昨日の軍事演習で日焼け~

慌てて、ホワイト二ング♪


ニキビの凹凸は日増しに改善している


写真にすると赤みがかなり残っているように見えるが

実際はほとんど気にならないぐらいに改善している。

皮膚科の医師は

ニキビにはディフェリンゲルは効果的だが、

ニキビの凹凸はディフェリンゲルでは改善はしないとのことだった

尚、化粧品では凹凸の改善は出来ないと医師は言いきっていたが


着実に凹凸は改善されてきている

どの化粧品が効いているか?

 コラーゲンマスクをやった翌日は赤みも引いている感じがする

今まではコラーゲンマスクによるパックとクーリングマスク(不織布みたいな)を

隔日でやってきたが、

しばらく、コラーゲンマスクの集中攻撃で凹凸を撃退することに^^




カメラも悪いし、撮影技術も悪いしで・・・・


改善の経過をうまく写真で表現できないのが残念

やまいものサラダ

2010年06月03日 08時51分24秒 | 晩ごはん






やまいものサラダ
本日、やまいもは丹波篠山へ軍事演習(遠足)(#^.^#)にて、カレーをつくりに^^

お弁当はお休み^^

お弁当に時間を取られない分、夕食に少し時間をかけて^^

我が家の定番メニューのやまいものサラダ

レシピの紹介
【材料】

豚バラ 50g×人数塩を入れた湯で湯通しし、ざるにあけて、塩コショウを振っておく
長芋40g×人数1㎝角5㎝の拍子切りにし、酢水につけ、あく抜き後
酢水でさっと湯通し、ざるで水気を切り、バターで焼き、塩コショウ
なす  30g×人数塩水にさらし、水気を切って、二度揚げし、塩コショウ
 <飾り野菜の千切り>30g×人数
  ラディッシュ
  人参
長葱
キュウリ

ドレッシング

サラダオイル 180cc
酢      50cc
醤油     64cc
水      20cc
白ゴマ     4g
生姜      30g
玉ねぎ      20g
レモン汁少々

以上をミキサーで!!

我が家の定番メニューでとても評判の良いサラダ^^

お試しあれ(^-^)






冷やし中華

2010年06月02日 20時08分09秒 | 晩ごはん



☆彡レシピ


練りゴマ・酢  各大さじ3

醤油      大さじ5

砂糖      大さじ4

ゴマ油     大さじ半分

ラー油     小さじ半分

スープ     1カップ半


長年愛用しているレシピ


子供からお年寄りまで好評(^-^)


ついでにカリカリ梅をつけて♪


2010年6月2日やまいも編&さといも編  28

2010年06月02日 05時47分59秒 | 中学生女子のお弁当









★生姜焼き弁当★

ごはん

生姜焼き

ポテトサラダ

野菜炒め


生姜焼きは淡路島のおいしい新玉ねぎを芯にして、

ぐるぐる巻きにし、片栗粉をまぶし、焼く!

良く焼けてから、たれを絡める♪

生姜焼きだけだと沢山のお肉が必要なので(節約)、量増しの為に玉ねぎを^^沢山


昨日のタラのピカタはやまいも、さといも共に好評^^

さといもは学生時代に嫌と言うほど学食でピカタを食べたと言うので

家では殆ど作らなかった

当然、やまいもにとっては未知の食べ物

「美味しかった」の声とともに帰宅してくれて、嬉しかった^^