暗い

気温は26℃だが湿度が70%RH超えでは蒸し暑い
きのうは蒸し暑かったがきれいなうろこ雲、八月なのに。
朝からマンション理事会に付き合ってから、まず県立図書館へ「惨殺!」「広島Today」「Newton」「志ん朝CD」と全部返却。しかし受付係員が一人なのに、めんどくさい電話を受けていてたっぷり待たされた

おかげで古本市は一部で片付け始めていた。
黄金のトランク:手塚治虫:200円
動物賛歌:西山登志雄:100円
もう一度投げたかった:山登義明、大古滋久:100円
を購入。買わなかったが「ミレニアム」6冊で600円。
次回は9/25~28、次々回は10/23~26
汗をかいてきた

ので涼もうと本屋さんに入ったが冷房が入っていなかった

古本屋さんも冷房はOFF

ならばとツタヤ、冷房が効いていないし、またテレビ番組とアニメの棚が増えていた

こうなればIYで涼み、排水口ヌメリ取り:409円など購入。
向かいの八百屋さんがf士ソバになっていた。