goo blog サービス終了のお知らせ 

弱腸亭日常 -とぜんさう拾遺-

乱筆乱文誤字脱字誹謗中傷罵詈雑言、ご容赦ください。
当blogに掲載された情報等を許可なく複製することを禁じます。

Bックオフへ初詣

2015-01-05 | 古本

きのうも神社はまだ混んでいるようなので、税上げ以来九ヶ月ぶりに大宮まで。道路は同じだが店舗はずいぶん代わっている。ロフト跡のラクーン七階のBックオフが似割引だというので入ってみたら暑い。汗かきながら
 鉄腕アトム13:手塚治虫:360-72円
 ゲバラ最期の時:戸井十月:108-22円
暑くてたまらず外で涼んでから、てっきり前からのBックオフに行って見たら別の店のようだったので、西口のイルミネーションを撮って帰ってきたら、浦和駅前のサッカーイルミネーションが今年はやっていたので撮ってきた。


浦和宿古本いち

2014-12-15 | 古本
比較的暖かい
風邪薬が効いたし、寒かったためもあってか昨朝起きたらもう昼近かった。いろいろ予定もあったのだがほとんどをあきらめとりあえず投票と古本市だけに集中した。
投票してから古本市のつもりだったが、考えてみれば青空古本市は暗くなったら終りだが投票所は暗くなっても開いている。なので、まず古本市へ
 大いなる殺人:ミッキー・スピレイン
 ビッグ・ゲーム:岡嶋二人
どちらも100円。つまり不漁。VHSが300円で出ていた。
次回は1/29~2/1、次々回は2/26~3/1、次々々回は3/26~3/29。珍しく次々々回の予定が。
暗くなったところで投票所へ。意外と遠かった。私のすぐ前に数人入っていったので行列かと思ったがOK。悩んだ末、小選挙区はm主、比例はs民にしたが二敗最高裁はx三つ。
私が帰るときには四、五人の行列ができていた。

アズマニア

2014-12-09 | 古本
だが寒い
Aマゾンで頼んでおいたアズマニア三冊が来た。全く新本のようだ。
三冊重ねだったのでポストに入らなかったのか、郵便屋さんが部屋まで持ってきてくれた
不条理日記を読みたかったので2だけ新本600+8%を頼もうと調べたら、古本三冊で876+257円なので、こっちにした。
まだ途中だが、不条理日記以外はいまいち
絵の変化がすごい、アル中の頃なのだろう。

浦和宿古本いち

2014-11-14 | 古本

きのうはていて暖かかったので、一枚脱いで出かけると風が寒かった。青空古本市で
 馬は土曜に蒼ざめる:筒井康隆
 ウサギ料理は殺しの味:P・シニアック
 発掘を科学する:田中琢、佐原真
 カムイ伝(5):白土三平:目次に落書き
全部100円。「馬は土曜に蒼ざめる」はポケミスだが状態が悪いためかな
次回12/11~14、次々回は1/29~2/1。
寒いのでコンビニでプリンなどを買っただけで帰宅、牛乳を買い忘れ。

浦和宿古本いち

2014-10-26 | 古本
比較的暖かい
きのうは朝は寒かったが青空古本市まで出かけたら汗をかいた
 ゴジラ超辞典:GOZILLA愛好会編著:250円
 プロレス仕掛人は死なず:新間寿:100円
 鉄血作戦を阻止せよ:S・L・トンプスン:100円
 あやしい探検隊 焚火発見伝:椎名誠、林政明;100円
を買った。全くの不漁
次回は11/13~16、次々回は12/11~14。12月が早めなのは例年どおりだが、11月はなぜ
疲れたので本屋さんまでも行かず、コンビニでゼリーを買って帰宅。

通院

2014-09-11 | 古本
大雨洪水警報が出ているが、それほどのではない
きのうも念のため折畳み傘を持って出たが、結局ささなかった。実際通院したら結構混んでいた。漫画半冊。混んでいたせいか、ドクターはお疲れのよう、診察後採血。
道草に□ーソンに行ったら、来店ポイントを止めたんだって。fンワリワッフルはクリーム入れすぎだよ、絨緞を汚してしまった。洗濯中なので足もとが涼しい
帰宅するとAマゾンから「失踪日記」吾妻ひでおが届いていた図書館の本では帯が無いし、カバーが外せないので購入80+257円

9/9満月

珍しく丸く撮れた一枚

5%OFF

2014-09-08 | 古本
蒸し暑い
すこし蒸し暑さがましだったきのう、IYのハッピークーポン1DAY5%OFFが最終日なので出かけた。半袖ではちょっと涼しめだった。
tタヤでプロメテウスを借りたら、100円のクーポンを持っていたのに108円だった。いっぺんに8%とは、ひどい便乗値上げだ
ついで古本屋さんの百円棚で
 土曜日ラビは空腹だった:ハリイ・ケメルマン
このラビとかブロンクスのママとかユダヤ人には素敵な人も多いのに、なんでイスラエルは○違い国家なんだろう
IYで特に買いたいものも見つからなかったので、昔ながらの白いタオル3枚:411円が390円、地下で食料品を買って外に出ると、ポツリ。あわてて帰宅、やはり汗をかいてしまった

県立図書館→浦和宿古本いち

2014-09-01 | 古本
暗い気温は26℃だが湿度が70%RH超えでは蒸し暑い
きのうは蒸し暑かったがきれいなうろこ雲、八月なのに。
朝からマンション理事会に付き合ってから、まず県立図書館へ「惨殺!」「広島Today」「Newton」「志ん朝CD」と全部返却。しかし受付係員が一人なのに、めんどくさい電話を受けていてたっぷり待たされた
おかげで古本市は一部で片付け始めていた。
 黄金のトランク:手塚治虫:200円
 動物賛歌:西山登志雄:100円
 もう一度投げたかった:山登義明、大古滋久:100円
を購入。買わなかったが「ミレニアム」6冊で600円。
次回は9/25~28、次々回は10/23~26
汗をかいてきたので涼もうと本屋さんに入ったが冷房が入っていなかった古本屋さんも冷房はOFFならばとツタヤ、冷房が効いていないし、またテレビ番組とアニメの棚が増えていた
こうなればIYで涼み、排水口ヌメリ取り:409円など購入。
向かいの八百屋さんがf士ソバになっていた。 

市県民税

2014-06-26 | 古本
蒸し暑い
おととい、25日過ぎると銀行は混むので、怪しい天候だったが、降っていないうちに銀行で市県民税第一期納入。
ついでに本屋さんに入ったら鳴、びっくり。何も買わず、傘を差して古本屋さんで
 君は小人プロレスを見たか:高部雨市
 ビブリア古書堂の事件簿④:三上延
を買った。定価が570円と571円の本だったので二冊で570円だったが、一冊ずつにしておけば280×2=560円だっただろう。
IYでキムチなど買って帰宅。帰り道でも鳴。


通院

2014-06-13 | 古本
昼前には一部に青空が見えるのに、鳴が聞こえたが、は降らないまま蒸し暑くてきた。
おととい小になったところで、出かけたら激しく降りだした。戻るのも面倒だと通院。それでも先客がいた。すぐに診察。採血。
小雨になっていたので道草にドラッグストアでハンドソープ詰め替え用123円+8%、ノンアルコールビール103円+8%など。
帰宅してポストを見ると市県民税通知、なんと6月中だと。切羽詰らないと送れないのか
きのうAマゾンで中古漫画本、MFRシリーズCOBRA 9:1+257円
これで12冊揃った。この号は背表紙に番号が入っていないんだ。5年前定価が380円の本なら古本で100円といったところだろうが、近所で漫画を扱う古本屋さんが店仕舞いしてしまったのだ


背番号1が無いのは分かるが、なぜ9がついていないのか?

浦和宿古本いち

2014-05-25 | 古本
うす
きのうは暑い中歯科医へ。前回の話をまったく覚えていないドクター歯石だけで済んだので、青空古本市へ
 王家の風日:宮城谷昌光
 「2001年宇宙の旅」講義:巽孝之
 サキ傑作集:河田智雄訳
 聖豹紀:高橋克彦
 ミスター味っ子 激ウマ カツ丼編:寺沢大介
を買った。一冊百円で全部で500円。
探求書の表を見ながら探すのはかまわないが、タブレット端末を本の上に置くのは邪魔、ルール違反だろう。
次回は6/26~6/29、次々回は7/24~7/27

浦和宿古本いち

2014-04-28 | 古本
たりたり
きのうは連日の腰痛でaマゾンで腰痛ベルト1860円を買って、まだ到着していないが、気分的にだろうがちょっとましになったところで、青空古本市へ。
 W3 ワンダースリー(二冊完結):400円
 死因不明社会:海堂尊:100円
 トランプ新奇術:平岩白鳳編:100円
 マヤ文明・インカ文明の謎:落合一泰、稲村哲也:100円
を購入。
次回は5/22~5/25、次々回は6/26~6/29
腰痛再発が怖いのであとはどこにも寄らず帰宅。

Aマゾンで古本

2014-04-21 | 古本
降ったり止んだり
初めてAマゾンで古本を買った。
 格闘戦記:木村光一編、アントニオ猪木監修:250円
コンビニ受取りにして、四月末まで受取り可能だというメールが来たのにも拘らず、次いで受取った日にち、状態を答えろというメールが送られてきて、せかされた気がして、寒の戻りのためか腰痛なのだが、コンビニで受取ってきた。
近くの図書館に無いし遠くの図書館まで行けば、往復の交通費が250円より掛かる。

めがね屋→浦和宿古本いち

2014-03-29 | 古本
kaeru_fine/}たりたり
きのうはカメラを持って出かけた。まずお雛様を撮影、tタヤに返却、千円床屋で五分ほど待って髪を切り、めがね屋でめがねを作った。なんだかんだと、えらく高くなり持っていった金では足りず内金ずいぶん時間が掛かったが、青空古本市がまだやっていた
 夢を食いつづけた男:植木等
 地球どこでも不思議旅:椎名誠
 逢う:中島らも
全部百円。次回4/24~4/27、次々回5/22~/25
その後玉蔵院の枝垂桜を撮りに行ったら閉まっていた塀越しに撮影。

お雛様
四季桜
枝垂れ桜

浦和宿古本いち

2014-01-26 | 古本
一時
きのう予報が暖かいと言うので、青空古本市で
 まんだらけ風雲録:古川益三
 矢野徹の狂乱酒場1988
 覆面作家の愛の歌:北村薫
 捕鯨船団女ドクター南氷洋を行く:田村京子
全部100円
矢野さんの「ウィザードリィ日記」に続編があるというので探し始めたところ、あっさり見つかった
結構風が強く寒かった。そのためか土曜日にしては客も少なめ。
次回は2/20~2/23.次々回は3/27~3/30
ついでなのでIYで靴下三足990円、室内用靴(靴下の並びで売っていて、レシートも靴下だった)790円購入。