よっちゃんぱぱのきまぐれ日記

日常の悩みや近況報告、愚痴でも自慢でもなんでも書き込むぱぱ日記なんだな♪

クリスマスプレゼント募集~

2007-12-22 22:48:32 | ぱぱ

すいませんが、プレゼントいただけませんか?

欲しい物はコレなんですが・・・


スプリント素材が欲しいのですわ~


我が家の在庫が間もなく無くなってしまうので、
出来ればお願いしたいのです。

理学療法士さんと関わりがある方であれば、
不必要となったスプリント材を手に出来るかなぁ~と。。。


あ、もちろん着払いで構いませんので、事前にメールもらえますか?
どうかお願い致しますぅぅ~!

改良版できたよん♪

2007-12-21 23:18:40 | ぱぱ

2007年06月08日の写真です。
ちなみに、これはタッチセンサー感知部の「失敗作」です。

タッチセンサーは静電誘導方式でスイッチが入る仕様であり、
感知部が肌に触れた時にスイッチが入る仕組み。

手に装着した赤いワイヤーが導通物質のため肌と導通し、
感知部に常時触れた状態となり、常にスイッチがON状態となってしまう。

というわけで「失敗作」なのでした。


あれから約半年。

やっと対策が出来ました!


あまり違いがわからないかもしれませんが、白い部分が
絶縁体であり、この部分で肌と感知部との擬似接触を防ぐのです。

これによってワイヤーで自在に角度を調整し、スイッチを
操作する部位に触れられるように出来ます。

M3ねじを交換することにより、長さも自在に変更可能です。


今回このスイッチを使ってもらうのは、京都のひなちゃん2歳。
装着する部位は人差し指と親指の間に取り付け、
親指か人差し指等でねじに触れるとスイッチが入ります。


装着イメージ。もちろん入る訳は無く、人差し指の根元が精一杯!
(無様な手荒れはご勘弁願いますase

このサイズはよっちゃんが使っていたものをサンプルに製作。
よっちゃんお役にたってます♪


という感じですが、よーひなさん、ひなちゃん、どうでしょう??
(部材の関係上、女の子仕様が作れませんでしたので・・・)

ガスレンジふっ飛ぶ!

2007-12-18 20:08:22 | ぱぱ

みなさ~ん、年末のお掃除進んでますか~?

天気の良かったので、キッチン周りの掃除から
はじめてみました。

1年分の油汚れは屈強なもので、ガスレンジを
外に持ち出して清掃開始!


下敷きにしていたアルミシートの交換も終わり、
ガスレンジの中に入っていたごみを捨てようと思い、
しっかり持ってひっくり返すと・・・

表面のカバーだけが手に残っており、
2秒後には大きな音とともに本体が地面に転がっていた!

「せ、せっかく掃除終わったのに~!?」というショックと、
パネル変形&スイッチパネルの破損のダブルショック!!


・・・1時間かけて修理し、なんとか復旧。。。
これなら先に分解してもっときれいにしておきたかったと後悔(泣)

余計なことをするのではなかったね。


せめてもの救いといえば・・・


ひなかずさんからお歳暮が本日届きました!
(以前製作したお礼でして、カタログでこれを選びますた。)


柿の葉すし(さば)と笹鼓(さけ)でして、
たいへんおいしゅういただきました♪


いや~、これがなかったらかなり凹でいただろうな~、きっと。

製作依頼品 其の2

2007-12-17 21:36:32 | ぱぱ

タッチセンサー感知部を作ってます。

前回作った感知部は、依頼者のブログを見て
製作したのですが・・・あれは間違いでした。

依頼者さんからメールで、

「あの手は業者さんの手なんです~」とな!?

いや~フライングでしたね、失敗失敗!


というわけで、新たに製作開始!

久々にこの素材を使います。

オルフィットという製品で、作業療法士が手軽に
使えるスプリント素材を使用。


お湯につけるとフニャフニャとなり、
冷めるとまた硬化する素材です。


指に巻きつけるタイプ・・・動きが制限されすぎるため却下。



指に挟みつけがよさそうなので、これで決定。
感知部をクレーン式にしてみたのですが・・・


固定部が5g、クレーン部が5gの10g。
重量配分がどうも悪く、装着感はいまいちかなぁ、
感知部の位置調整にはこれが一番なんだけどね。


装着感にこだわて作ったものがこちら





重量は全部で6gと軽量、装着違和感もないみたい。

指先に触れる部分までの距離を微調整できるよう、
ねじ式のプラスチック台座(白い部分)を採用。


結構うまく出来たと思うんだけど、これは使う本人が
どう感じるかが問題ですからね。

製作依頼品 其の1

2007-12-16 22:59:11 | ぱぱ

ストレッチャーに固定する携帯電話の台座です。

正面から見た場合。


これは上から見た場合です。

利用者にとって見やすい角度があるはずなので、
携帯ホルダー後方にボールジョイントの台座を設置。

これで角度調整もばっちりです。



最近知ったのですが、ドコモのD800idsという製品は
10キーの部分にも画面がついている2画面携帯電話。

外部接続アダプターを接続すれば、パ○フィックサプライの
スイッチや、ぱぱの作ったスイッチを使って文字入力やメール、
電話も出来てしまうそうな。

詳しくはこちら(おいらはauなもんで)
http://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/foma/d800ids/

個性を持った方にも優しい携帯電話が、もっと増えて欲しいねぇ~。