とある目的のためプロコプトドンをテイムする事にしました。
その下準備として、まずはパラケラをテイムします。
沼地をさんざん探し回り、ようやく見つけたLV100のパラケラです。
コイツ以外はレベルが低すぎて使い物になりませんでしたね。
アベレーションで2×2×3のトラップに捕らえられるのは確認済みなので、サクッとテイムします。
そしてプラットフォームサドルにトラップを建築します。
いつぞや作ったターキートラップのパラケラ版ですね。
作りはほとんど同じです。
ちなみに、使い終わったら壊すので、ゲート以外は木製建材で作っています。
なぜこんなものを作ったのかというと、いつだったかのアップデートで、ほとんどの生物で
プロコプトドンを掴めなくなったんですよね。
確かカルキノスで掴むことも出来なくなったはずです。
そのうえプロコプトドンは攻撃するとガン逃げするので、基本的にトラップ必須という…
トラップに入れる手段としては、レアフラワーを使う方法もありますが、今回は移動式トラップを使う事にしました。
雪山にテレポートして、まずは試運転。
その辺にいたプロコプトドンを入れてみます。
使い方もターキートラップと同じです。
おもむろに近づいて行き、ゲートをすり抜けてトラップに入ったら移動をやめればOKです。
先日作ったメガロドン用のトラップイカダもこんな感じでしたね。
探し回ってようやく高レベルのプロコプトドンをテイム出来ました。
あとはブリーディング用の雌をテイムしたら、ひとまず目的は達成です。
その後、トラップはいったん壊しますが、そのうち石建材で作り直すかもしれません。
結構便利なんですよねこれ。
関連記事:【ARK PS4 ※ぬるま湯設定】イベント用の移動式ターキートラップを作ってみました
最新の画像[もっと見る]
-
ワンダーボーイ アーシャ・イン・モンスターワールドを購入 4年前
-
【ARK PC版 ※ぬるま湯設定】LV150バシロが見つからない件 4年前
-
【ARK PC版 ※ぬるま湯設定】LV150バシロが見つからない件 4年前
-
【ARK PC版 ※ぬるま湯設定】LV150バシロが見つからない件 4年前
-
【ARK PC版 ※ぬるま湯設定】LV150バシロが見つからない件 4年前
-
【ARK PC版 ※ぬるま湯設定】LV150バシロが見つからない件 4年前
-
【ARK PC版 ※ぬるま湯設定】LV150バシロが見つからない件 4年前
-
【ARK PC版 ※ぬるま湯設定】LV150バシロが見つからない件 4年前
-
【神姫PROJECT】雷属性に新戦力、なお炎属性… 4年前
-
【神姫PROJECT】80回分ぐらいのガチャをドブに捨てました。ので… 4年前
なんだか懐かしい感じがします。
パラケラとかケツァルによく作ってました、
確かに今でも現役で使えますねー!
このトラップはジェネシス1でこそ輝きますね。
何せワープで移動できますから。
クライオポッドに入れると、建築物が壊れちゃいますからね。
新たに建築する時には便利ですが、移動に使えないのは不便でもあります。
ま、建築物ごと格納出来てしまうと、さすがに便利すぎちゃいますから、しょうがないんでしょうけど。