goo blog サービス終了のお知らせ 

写真遊覧旅行紀

海・山・花・動物・魚・自衛隊・オブジェ他写真を中心としたブログです。

世界砂像フェスティバル

2009年04月18日 | 日記

今日から開催の鳥取世界砂像フェスティバルに行ってきましたので写真をアップしておきます。

西宮北から鳥取まで、今はやりの高速道路どこまで行っても千円でいってきました。

砂像の細かな作り・人物の表情とすっごくリアルに作られていました。

又、今日開催日初日の特別イベントとして、「世界砂像フェスティバル」の開幕を祝って、航空自衛隊「ブルーインパルス」6機による展示飛行を行われました。

ブルーインパルスの写真は明日以降掲載します。

世界砂像フェスティバル  →  http://www.tottori-inaba.jp/sazofes/index.html


新芽・新緑

2009年04月01日 | 日記

新芽の季節ですね。 写真は自宅のベランダにある、イチョウの新芽と自宅マンションの周りにある植栽です。植栽の新芽といえば 新緑色が定番ですが写真にうる植物(品種がわかりません)はこの時期になれば自宅周りは写真のように一面真っ赤な新芽が生えてきます。そして、時と共に赤色から緑色の葉と変わってきます。

 


イベント

2009年03月22日 | 日記

今日は残念ながら一日雨でしたので 何も写真は撮れていませんでしたので昨日撮った写真をアップしておきます。

昨日は全国各地で色々なイベントがあったみたいですが 私の家の近所では、山下久美子さんのトーク&ミニライブが実施しれました。(懐かしいを歌が聞けて良かったです。)

周りはヨットハーバーと芝生公園があり とても環境の良いところです。

 


第81回選抜高校野球

2009年03月21日 | 日記

今日3月21日より春の選抜高校野球の開幕です。

写真は改装が終了した甲子園球場ライト側外野よりのものです。

その隣は、ビールの売り子さんです。ビールサーバーを背負っての商売。

これは開会式後、1回戦の金光大阪と倉敷工業(岡山)との試合で9回裏 ワンアイトで倉敷が3点負けているところです。

 しかし、ここからこの試合の本当のドラマが始まります。

 

結果は、延長に入り12回表に大阪が1点をとり、またまた追い込まれた倉敷がなんと、同点に追いつき、さらにさよならヒットが飛び出し 倉敷工業が大逆転で勝利しました。

野球は 本当に怖い スポーツです。

 


陶芸

2009年03月18日 | 日記

昨日は仕事が遅くなったのでブログの記入ができませんでした。

今日は、前回に引き続き沖縄つづきで うちの奥さんが趣味で作った陶芸のシーサーの写真をアップしておきます。

上の写真は、陶芸で作ったなすび型花瓶とツリー型のランタンです。

その他にもお皿や茶碗等 家には陶芸で作ってきた物でいっぱいです。

まぁ なかなかの腕前だと思いませんか。


大阪空港

2009年03月07日 | 日記

今日はお友達よりの依頼で大阪空港周辺でJAL・ANAの旅客機の写真を撮って来ましたので一部の写真を添付しています。

何十年ぶりに自分の好きな撮影ポイントに行きましたが昔と何も変わっておらず、相変わらず目の前をど迫力で通過する飛行機を見てきました。

今日は風がまあまあ あったのか機体を斜めにしたまま着陸する飛行機がみられました。(すぐ上の写真)

大阪空港は去年 空港西側にスカイパークをオープンさせており、子供が遊びながら飛行機が見れるようになっていました。飛行機好き・子供連れが多くきていましたので一度は行ってみてはどうでしょうか。詳しくは下記のアドレスへ。

http://www.city.itami.lg.jp/_8014/sky.html