goo blog サービス終了のお知らせ 

顔と頭しか取り柄がないダメ人間の釣りブログ。

全く参考にもならない釣りブログです。

2020年 12月18日 アジメバソイカサゴ釣り

2020-12-21 12:41:00 | 釣り
場所

時間
真夜中

獲物
アジメバソイカサゴ



この前、息子に『仕事の帰りにコンビニ行ったらで良いから何でも良いからスーパーカップを買ってきて』と言われたのでスーパーカップを買って帰りました。

どれか分からないし、ぷん丸さんも残ったやつを食べたかったので、何種類か買って見せたら怒られました。



何でか?



俺が買って行ったのはカップラーメン。
息子が食べたかったのはアイスでした。


ふざけn…

年末ジャンボ買ったので、来年は大金持ちになりますので、来年はスーパーカップ買ってこいと言われたら両方全種類買ってやります!


ぷぷぷん丸です。



はい。
と言う事で、今回も前回同様に神々の遊びをして参りました。




以下本日の神様達です。
僕さん
SHOさん
キング オブ 神様(俺)



ポイントに着いたのは22時30分頃。


風が少し強いです。


う〜ん…ぺラインはギリギリ行けるかな?
キツいかな?ですが、カサゴソイ様狙いたいので、ぺラインで強行突破です。
エステルだと根掛かると切れやすいので…




そうそう。
皆さま疑問に思われる方、もしかしたら気がついてしまっている方居るかもしれません。


実は当ブログ…赤字や青字で所々書かれています。
実はコレ、赤は赤、青は青だけで並べて縦読みや斜め、下から読んでみたりしてみてください。









何にも無いから。
縦読みしようが斜め読みしようが、下から読もうが何しようが、何も無いから。




じゃあ何でそんな事書いたんですかね。
他に何もネタが思いつきそうに無いから書いただけである。




はい。
という事で、りーつーの話なんですけれども…
風が地味に強い中のぺラインのせいなのか腕のせいなのか、釣れないのですよ…




他の神々はポツリポツリ釣れてるんです。

俺はアタリすら無いんです。

他の神様はポツリポツリ釣れてるんです。

俺はアタリすら無いんです。




必殺!!ロング放置!!
説明しよう。ロング放置とは、シャクった後に長めにフォールさせる、いわゆるロングフォールというやつである。

巻きでダメなら縦の釣りね。




ヌ〜ン…



ん…ゴミか…

重い…けどギリギリ巻けたり…ドラグ出されたり…


めんどくせぇ…



ゆっくり目にジーーーーーーーー。


あ!?💢
小さめのエイじゃねーか!!


ん?違うか…
波で引っ張られただけか…



ググッ…



ん?
根掛かり?


なんだコレ。



ヌ〜ン…


あれ…引っ張ってる…



あれ?あれ?
これまさかタコか!?(半信半疑)



それは無い。



動かなくなっては動くのを待って、持ち上げて寄せて…動かなくなっては動くのを待って持ち上げて寄せて…
※↑実はまだゴミ9タコ1の割合だと思っている人。


そろそろ見えるべ。


ヘッドライトON!




タコじゃねーか!タコ野郎!!



そこからですよ。


さらに貼り付かれては、剥がせそうなタイミング見計って持ち上げて寄せて…



てか、アジングロッド故に竿が折れそうで無茶出来ません。

ラインも切れそう…




遠くに神様がおります。



SHOさーん。タモあります?


おーい!SHOさーん!タモー!
※実はぷん丸さん、アジメバソイカサゴ用のタモを前に買いましたけど、一度も使わずに無くしました。



あ!?
タモ?



無い!




ちくしょう…キッパリ言い切りやがって…
こっちは大変な思い、いや大変重いのに助けに来てくれないのかこの野郎…



寄せては張り付かれて、寄せては張り付かれ…



やっと足下まで来ましたよ。




ベタッ!!


ぬぉぉぉぉ!
また張り付いた!


ドーパミン出まくりの神様は、長靴履いてるからってのもあって、膝下まで入水!!


ガーグリップもって、このクソ寒い中腕を水中に突っ込む!!






ガシッ!!




掴んだ!!!






写真はシメた後。




アジングで初めてタコが釣れた瞬間である。



ラインもロッドも良く耐えました。
PE使ってて良かった。


これ持ってSHOさん所に行ったんすよ。

遠目でもわかるSHOさんの『何ソレ?』感がヒシヒシと伝わってきます。



まあ、これまでに魚のアタリなんて0な俺は、SHOさんのバケツ見て嫉妬しか有りませんでしたけどね。

この場所、実はドシャローでしかも沈み根が点在するので慣れないと根掛かり地獄で釣れない地獄なんですよね。


そんな中いけしゃーしゃーとアジメバ釣りやがって!







流石ですな!




ゼログラヘッド使ってるみたいなので、俺も今度使ってみよう。





さてさて、そんなこんなで2時間半近く魚のアタリが貰えません。




なんなん?
ねぇ、なんなん?


不貞腐れフィッシングをしていると、やっと釣れました。


ボーズ回避の瞬間である。



この後アジをパタパタと2匹追加。


この時は風も少し収まってきました。
やっぱり風のせい!と言うことにしないとやってられません。

素直にエステル使えば良かったんじゃないかな?
いやいや、ぺライン使ってたからタコ釣れたんだっぺよ。



まあいいや。




さて、こうなったら腕の見せ所ですよ。
※因みに前回沢山釣れ太郎のカサゴソイは全く居ません。


ここから猛追してやります。
神々達に神の腕を見せつけてやります!


自慢のために利用される魚が不便でなりません。

















メバルしか釣れねぇ…


てか抱卵個体がやけに多いです。




寒い…



指先の感覚が少し無くなってきました。





ガガッ…



バックラッシュの瞬間である…



あ〜解くの面倒い。
あ〜リーダー結ぶのめんどい。





と言う事で撤収太郎です。




お持ち帰りはタコとアジ。




本日の釣果
アジ 2
メバル 7〜8
タコ1



今日の一句
タコ野郎
記録更新
うれしいな


いや、マジでよくライン切れなかったな…と。




因みにこの日に気がついてしまいました。
リリースする魚(メバソイカサゴ)はエラ蓋をガーグリップで掴めば、硬い場所故に魚体の鱗が剥がれにくい!(表面が傷付きにくい)、お腹圧迫しないから卵(内臓)にダメージ与えにくい!フックが外しやすい!

誰か詳しい人正解かどうか教えてください。

2020年 12月11日 アジメバソイカサゴ釣り

2020-12-16 12:04:00 | 釣り
場所

時間
18時00分〜22時30分

獲物
アジメバソイカサゴ





80になる義理のかーちゃんは最近少し記憶力が低下しております。

先日嫁の実家に遊びに行き、娘が牛乳を飲みたいと義母に頼みました。


義母『最近寒いから温めてあげるね。』


義母は昔からとても優しい方です。
おもむろに牛乳をレンジに入れ、温め始めてくれました。



チ〜ン!



牛乳が温まり、レンジから取り出された牛乳。

いつものニコニコ顔で運んできてくれるんだろうな…


そんなホンワカした空気の中誰もが娘が飲むものだと思っていたその時!!


そのまま義母が飲み出してしまいました。


誰も何も言えませんでした。


俺はブー!って吹き出しました。


そんなエピソードも踏まえて、家族が書いた牛の絵が冒頭の写真です。






はい。
と言う事で、久々にアジ狙いのダメならロックフィッシュ狙いですね。



その前に今年も間も無く終わりそうです。

今年の俺を四文字で表現すると…


転職希望


ですかね。



誰か俺を年収1000万円で雇ってくだ無理…
どうせ雇って貰えないから自分で食い気味に否定してやりますけどね。


はい。
と言う事で、久々のようなそうでもないようなライトゲームです。

まだアジが居るとか居ないとか。


お現地到着が16時00分頃。
ポイントには入れなそうです。


ワーム投げ倒しますが、アタリません。
たまに手前でアタリますけど、まあ小さいカサゴな気がしますけど、姿を見てないのでもしかしたらマグロかもしれません。



時間は18時頃ですかね。
ポイントに入れそうです。



いつもの所に入って1投目。



コカッ!


オーイェス!


ナイスAJI。
20センチチョイありますな。

ガーガリで掴んで記念撮影…



ブルブルブル!!



ポチャン…ポチャン…ポチャン…



次!!





3投目位。


コカッ!




お!
コレもナイスなエー・ジェイ・アイ!




ガーグリで掴ん…


ポチャン…ポチャン…ポチャン…





鯵!この野郎!!



という事で撤収太郎です。




とはいかなかった。




この後も立て続けに2本。
何故かサイズめっちゃダウンして釣れましたが、アタリ無くなったのでランガン戦法に切り替えです。




因みに、この日のアジ様は群れが小さいのか通り過ぎるのが早いのか知らんけどジアイが一瞬なもんで写真撮ってませんよ!
アジ以外は撮りましたけど。




そんな事より、夏に釣ったアジでアンチョビ作ってんすよ。

そこそこ沢山あるので、完成したら先着3名様にプレゼント!
そんな企画を考えてるようで考えてませんが応募したければコメント欄に勝手にしてください。
予め言っておきますが、配る気0ですからね。


じゃあ何でそんな事言ったんですかね?



はい。
気を取り直して、ツリのお話を。


ツリと言えば、間も無くクリスマスですからね。
クリスマスと言えば、プレゼントでしょう!

ツリ、クリスマスって言ってんだから、クリスマスツリーとか俺が言うと思いましたか?

俺はそんな単純な思考回路してないんですよ。

じゃあ何でわざわざ『ツリ』ってカタカナにしてまで『ツリ』ってワードを使ったんでしょうね。


クリスマスと言えばプレゼントでしょう?
若者は夜に頑張るのかも知れませんが、ぷんさんもう44歳の初老ですから。



と言う事で緊急プレゼント企画!!
※コレはマジ企画です。


今年の初めにも同様の企画を行いました。




2020年 
今年も大変お世話になりました!
🎄クリスマス🎄
🎉特別🎅プレゼント🎅企画🎉

🎁ハズレ無し🎁

①2021年 ぷん丸様に釣ってもらいたい魚
②あなたの好きな釣具メーカー
③あなたが良く行く釣り場(外房とか内房とかザックリで)
④あなたが釣った魚で1番の思い出は?

以上の質問に答えてくれた方全員!
全員ですよ!!

ぷぷぷん丸にお気に入りの釣り道具をプレゼントしてください!


年始も沢山の応募が有りましたが、誰一人何もくれませんでしたからね!
ぷんさん激おこぷぷぷん丸ですよ。


質問に答えるのが面倒なら、プレゼントだけでも書いてください!
ぶっちゃけ①〜⑤なんてどうでも良いです。




乞食根性丸出しである。




はい。
そんなこんなでアジがちょっと渋いっす。



ん〜…



メバルもチョイチョイ釣れたし、ロックフェスティバルにしようかな。



イェー!
ヒャッハー!


こう見えて実はぷんさんベーシスト(上手い下手は置いといて)なんだぜ?



はい。
そろそろしつこいって自分でも思ってきたのでここから写真ズラーって行きますよ!!





写真撮ってないのも数匹。
小さいのは15センチとかで、アジもロックも大体18〜23センチ位でした。

ウソ。
アジはもっと小さいや。



↑お持ち帰りはこんだけ。


キューさん、僕さん
お疲れした!!




本日の釣果
メバソイカサゴ 沢山
アジ9 とか10とか(逃したの含)



今日の一句
クリスマス
ツリーをそろそろ
出さないと



2020年 11月26日 お船釣り 午後ヒイカ釣り

2020-12-13 10:28:00 | 釣り
場所

時間
朝から昼まで

獲物
サワラ



仕事に車で出勤した際は、立体有料駐車場に停めております。
まあお仕事なので、直ぐに出庫出来ることは殆どなく、駐車場代はいつもマックスの1000円払っています。


この日は違いました。
在宅勤務メインなので、出勤して3時間位かな?で出庫したんです。

1000円を投入し、目の前のゲートが開きました。
ぷんさん車を進めました。

車が半分位出た所で…


お釣りがございます。

そんな声が背後から聞こえてきました。

そうか…今日は短時間だからお釣りがあるのか。


そう思ってバックしてお釣りを取りに戻った瞬間…


目の前のゲートが閉まって出庫出来なくなりました。





はい。
と言う事で、11月26日にお船釣りに行きました。

いや、お船釣りと言っても船を釣りに行ったわけではなく、お船に乗って魚を釣りに行ったって事です。

こんなに詳しく説明しなきゃいけないとか面倒なので空気読んでください。




空気
一応書いておきますので、好きなだけ読んでください。






でわでわ、順を追って説明していくで。


この日の釣果
皆さん、サービスいっぱい。
キューさん、シーバスとタチウオ
Rさん、サワラとタチウオ
Iさん、シーバス
船長、イナワラとシーバス
俺、シーバス



ドーン!!



全て他人様の釣果です。



俺様はあまりにも釣れなくてシーバス狙いに切り替えてシーバス入れ食いで終わりました。










この辺だったかな。
シーバスが暴れてルアーが俺の耳にカエシまで刺さりました。
気合で抜いてやりました。



翌日のお写真です。




フッコサイズ連発ですね。






朝7時00分頃出発です。






説明の順が逆である。
そもそも説明することなんて無いですけどね。



結果
シーバスのみ






はい。
頭きたぷん丸さん。


こんなんじゃ帰れません。
一度帰宅してちょっと休憩してヒイカに八つ当たりです!
※しっかりご帰宅してますね。





ぐへへへへ










ヒイカって書き切れなかった無念は伝わりましたでしょうか。





と言う事で撤収太郎です。




本日の釣果
シーバスとヒイカ



今日の一句
金出して
それでも釣れない
サワラ様








2020年 11月11日12日14日16日 タチ、シーバス釣り

2020-11-18 11:27:00 | 釣り
場所
いつもの所

時間
夜とか

獲物
タチ・シーバス



おうおうおう!
冒頭のネタがねーよ。

あえて言うなら、一味唐辛子とガラムマサラ間違えてぶっ掛けてやったぜ。
何にぶっ掛けて食べたか忘れたけど、漬物とかそーゆう類の食べ物がカレー味になった事は事実だ。


一味唐辛子に見えてしまうのは俺だけでは無いはず。



あ、冒頭のヒラマサは拾い画ですので。




はい。
と言う事で、最近流行りのダイジェスト記事ですよ!




11月11日
タチ釣り

あ、この日は夕方でした。
冒頭にはタチだシーバスだ書いてますが、ぶっちゃけシーバスは狙ってないです。

本音は青物かタチです。

は?
じゃあ青物かタチって書けば良いじゃん?

は?
俺が何を狙おうと、そして俺が何を釣りあげようと、誰かの人生に影響する事なんてないじゃん。


青物釣れないから、恥ずかしくてシーバスって書いてるんじゃん。

なんなん?

ねぇ、なんなん?



おっと!
その言い方だとシーバスは釣れたんですかね?

では何故にタチウオって書いてあるんですかね。



乞うご期待!!

と言う事で、撤収太郎です。











ってなるか!










はい。

と言う事で、くだらない…そして意味不明なくだりは置いておいてですね、11日の釣果ですね。


全く覚えてませんけど。




ソルペンとVJですね。


周りは60アップだ、70アップだ!と大変賑わっておりましたが、俺だけ40台だったんですよ。
Twitterにも書きましたが、

俺だけ40台、俺の年齢は40代

と40にかけてみたんですけどね。
かけなくても良いから60 アップとか釣りたかったなんて、口が裂けたので言っておきます。


と言う事で、撤収太郎。





12日
タチ狙いなんだけど、60アップシーバスも。
因みに娘の誕生日。

釣れてるのに釣れてない感が尾を引いていたので、翌日も強行突破です。


マジで60 アップ釣れなきゃ釣り辞めるわ。
ギリギリ60アップ釣れた今だから言える強気の言葉。







ブローウィンが売ってなくて、知り合いに売ってもらったブローウィンで立て続けに釣ってやりました。


ジアイが来た!!


と同時にタイムアップ。
続行出来たらもう少し釣れたかもしれないけど、娘の誕生日には変えられませんので、早目の撤収太郎。




14日
タチ





暴れはっちゃくぶりが凄くてメジャーを吹き飛ばされましたが気にしない。




メジャー使ってるのは60アップからです。




てか、連日コノシロが凄くてコノシロの無限バイトが凄い…







と言う事で撤収太郎です。


この数日の釣果
シーバス ボチボチ






あ?
タチウオはどうした?とな?

乞うご期待!とか言っておきながら、撤収太郎ですか?と?




うるせーよこの野郎!!


今年は去年みたいに釣れねーんですよ。




居ない物は釣れないんですよ!!







とはいかなかった。ニッコリ





16日
シーバス釣り
(タチはどうした?)







タチウオってのは、こうやって釣るんだよ!
注:上のタチは俺のじゃないです。



もうね、タチや青物はほぼ諦めてたんですよ。
なもんで、完全にシーバス狙いだったんですよね。

ちょっと離れた所でタチ釣れたって言うから、移動したら釣れちゃった…なんですよ。


ですので、このタチは外道です。
いや、最初はシーバス狙いで、移動した時はタチ狙いだから外道じゃないのか。



いやね、何が凄いって14日にメジャーを蹴散らしたシーバス君のヌルヌルがメジャーに着きまくってたらしく、しかも洗い忘れてたんですよ。


気温が下がってきたとはいえ、2日も放置してたんですよ。



よっしゃ!
タチ釣れた!!

メジャーで測るべ!!




臭っ!!!



頭来たぷん丸さんはよ?
キューさんにを道連れにしてやりましたよ!



おい!何でも良いからお前も嗅いでおけ。



臭いって騒いでる姿を見てるのに、嗅いでくれるなんて、相当頭悪いんだろうな…と上から目線でその滑稽な姿を見てやりましたよ。



ああ…タチの気になる太さってやつはですね、いまいち基準が分からないのですが、正解でしょうか。


F2



F0.25



F50位かな?



塩焼き侍にして咀嚼しました。

残ってるのはお刺身花子ですね。



と言う事で、撤収太郎です。





数日の釣果
シーバス まーまー釣れた。
タチ 一本



今日の一句
タチウオは
少しおまけで
F5です。












2020年 11月7日 青物釣り

2020-11-11 10:20:00 | 釣り
場所

時間
5時00分〜7時00分

獲物
イナダかワラサ


知る人ぞ知る!
知らない人は知らない!
何を隠そう、ぷん丸さんの1番好きな食べ物はラーメンです。

今だから言いますが、ラーメンは三度の飯より大好きですが、飯がラーメンの時はカテゴリー的には三度の飯なので、普通に食べるラーメンより好きじゃないのか…それともやっぱり三度の飯より好きなラーメンを食べているので大好きなのか謎に包まれて夜しか寝られなくなりました。





はい。
と言う事で最近は朝が絶好調に起きられる様になりました。



朝起きられる秘訣…

前日にお酒飲まない

これ効果的面でした。


と早起きメゾットを書いてしまうと、次回起きられなかった時の言い訳が無くなりますが気にしない。




さてさて、青物やタチウオに嫌われまくってますよ。


今日こそは釣らなければ!!!



最近、名前は控えますがキューさんが青物やタチウオ釣ってますからね。




神様俺にも釣らせてください





基本的に運で釣りするぷん丸様ですが、最近の釣行では神頼みになりつつあります。






5時過ぎ着!
メタジやソルペン、ブローウィン、レイジー他色々投げ倒します。



正確には、何投げて良いのか分からないので投げてはチェンジ、投げてはチェンジの繰り返しです。



よく聞く、ルアー変えたら1発でドン!を期待してたんですけどね。



俺には運も神様も無かったようで。





帰りたくなって来ました。



周りでは見た限りでは、アングラー10人程でシーバス2本。
もっと釣れてたかもですが、印象としては渋柿よりは渋くない程度の渋さです。




時刻は6時30分。


子供のサッカーが有りますのでそろそろ撤収太郎かな…と。









その時が来た!






最後に遠くの方を探ろうとメタジをぶん投げ、着水とほぼ同時に、







ドン!!!





ん?
変なアタリ?
しかも糸フケ巻き切れてないぜ?



すると目の前の鳥が変な飛び方を…







やっちまった…



一応鳥の群れが通り過ぎた後に投げたんですが、少し遅れて飛んできた1羽の鳥様が見事に絡まりました…




超ごめん…超ごめん…超ごめん…



ぶつぶつ言いながら、鳥を寄せる…


周りからしたら俺はブツブツ言ってる完全に頭おかしい奴に見えていたに違いないハズだか気にしない。


途中から周りの方が俺の異変に気がついてくれました。



ゆっくり丁寧に足下まで寄せる。
タモなんかに大人しく入ってくれる訳ない…


お隣さまや、さらにお隣様がタモを持って手伝いに来てくれました。

本当に助かりました…ありがとうございます。


無事に陸に上げたは良いですが…
ラインを解こうとすると、まあ噛み付いてくること…




タオルで目を隠せ!
とよく聞きますが、こんな時に限ってタオル忘れるんですよね。




仕方ない…




ガブッ!!



俺の指を噛ませて、噛んでる間に糸を切りまくって無事に返せました。



写真はライン解き終わった後。
ずっと噛まれてます。


言うほど痛くないです。
強めの洗濯バサミ程度(クチバシの形が残るけど出血しない程度)です。



鳥って凄いです。


ライン絡まって水面に浮いてるこの鳥を心配してなのかどうか知らないですけど、この子の上空を旋回してるんですよ。


もうね、ぷんさん申し訳なくて涙が…出てませんけどね。


因みにぷんさん、関係ないですけど焼き鳥や鳥の照り焼きが大好きです。


リリースする時には仲間の鳥は遠くに行ってしまいましたけどね。


お前ら薄情だな…と。



無事に飛んでってくれたので一安心でしたが、去り際にお礼をぶちかまされました。




イッツァ バード ミサイル.

要するに鳥糞である。


上着にも飛散しておりました。




ライングチャったし、釣れないし、撤収太郎に致します。




因みに、鳥さんはラインが絡まっただけでルアーのフックは刺さっておりませんでしたので不幸中の幸いでした。


あ、コノシロはそこそこ居たで!
薄暗い時は、ライズが何回か有りました。
釣れねーけど。




本日の釣果
ウミネコ


今日の一句
運がない
そんな俺様
ウン(コ)が着く