goo blog サービス終了のお知らせ 

顔と頭しか取り柄がないダメ人間の釣りブログ。

全く参考にもならない釣りブログです。

2020年 11月6日 青物 タチウオ シーバス釣り

2020-11-09 19:44:00 | 釣り
場所
近くの海

時間
朝と夜

獲物
青物



ぷん丸おじさんが高校生の時、ルーズソックスなるものが流行りました。
こんなオッサンはルーズソックスに思い出が沢山詰まっておりますので、どうしてもルーズソックスを見るとムラムラします。

という事で、ルーズソックスをポチって履いてやろうかと思いましたがやめました。

ルーズだけに負けそうになりましたが履かないように耐えられました。





はい。
と言うことで取り敢えず青物釣らなきゃ…という衝動に駆られている時…



ぷんさん、青物とシーバス釣れてるで


というありがたい情報を頂きました。





ぷんさん朝はクソ弱いですからね。




起きられました。


はい。
天才。

はい。
爆釣。






が!




聞いていた噂と違う!!



シーバス…青物…





どこ行った…





コノシロのみ…


お隣の方がワラサ釣りましたが、それ以外は釣れておりませんでした…
あ、シリヤケっぽいの釣れてたかも。



お仕事あるので7時00分に撤収太郎です。


このコノシロ以外何も…







夜の部
はい。
諦めが悪いぷん丸様。
朝がダメなら夜だろ?


天才ぷん丸さんの本気はですね、実は夜なんですよ。


ぷんさん、タチウオ釣れてるで。

というありがたい情報を頂いたので。



取り敢えずワームぶん投げますがアタリ無し。
情報をくれた方が少し離れた所に居たので、移動したんですが…



いきなりウキが沈んでおります…

ドキドキ…ドキドキ…


まあ俺の仕掛けでも何でも無いんですけどね。



ウキはよく分からないですけど、見事なフッキングをかまし、順調に足下に寄せてきます。


ぷんさんタモをスタンバイ。


そして見事にタモにイン!



の予定がスカッ




2度目の挑戦…




スカ…





やべ…



3度目の正直…





ブチ…



あ…ライン切れ…た…






大変申し訳ありません!!!



もうね、穴があったら危ないので綺麗に埋めて舗装してやりたいです。
注:別に穴があっても入りたいとは思わないので。




へ?俺?




クソボーズですよ。




という事で撤収太郎です。









とはいかなかった。




トン テンテン 
トン テンテン
トンテン
トンテンテンテン
皆さん直ぐ分かると思うけどライン電話の音な。




おうおうおうおう!
キュー太郎、そっちは釣れてんのか?鼻垂れが。



爆です。


との事なので、帰り道と逆方向ですが向かいます。
向かいすぎて、向井慧になりそうでした。


そして、前回不意に『ぷん丸か?』と話しかけて頂いたBさん、そしてTwitterでお話をさせて頂いてるSさんとキューさんと合流をしました。


そしてBさんSさん帰り際にもかかわらずお話して頂いてありがとうございます!

ざっきーさんにも宜しくお伝えください。












シーバス2本ゲット。そして6バラシと、下手くそシーバサーになりまして撤収太郎です。


ちょっと持って帰ろうかな…とか思いましたけど、やめました。



アタリ沢山有ったし凄かったんですけど、別の場所でやってたSHOさんが来た瞬間シーバスが居なくなりました。






本日の釣果
シーバス2
コノシロ1




今日の一句
忘年会
来月中に
やりましょう




ローソンの店員さんの目線がやけに俺の頭見てるなと思ったら


ヘッドライト着けっぱなしでした。






2020年 10月30日 11月1日 タチウオ釣り

2020-11-05 13:56:00 | 釣り
場所
うみ

時間

獲物
タチウオ



ぷん丸様は釣れた魚の写真は基本的にスマホには保存してません。
だって、ブログ見ればいつ何処で何釣ってたかわかるから。

でも、ブログ探すのが面倒で『ぷぷぷん丸』で画像を検索してみようと思ってんですが、





Yahooショッピングでは俺はブラジャーとして販売されているんですかね?

と言う事で、俺にお胸を支えてもらいたい方居りましたら遠慮なくご連絡ください。
背後から抱きしめる感じで支えさせて頂きます。
先着1枚にTポイント432円差し上げます。
注:女性限定だからな。




はい。
と言う事で、微妙に釣れてたり釣れてなかったりなタチウオ釣りです。

世間ではシーバスやイナダ様も釣れている様なので、朝マズメ行ってやろうかと常々思っておりますが、寝坊が百戦錬磨な俺には程遠い朝マズメになっております。



ならばどうする!?



タチウオでしょう…




と言う事で夜タチウオ狙いです。

いつもは釣具屋で買ってるアシストフック着けてますが、本日からはキューさんお手製のアシストフックです。



あ、冒頭のタチウオ写真は知らん人の釣果です。






フックが合計8本。
ジョルティーにぶっ刺してるのが2本なので、6本体制な感じですね。


俺はこのセッティングをムカデセッティングと名付けました。

これで釣れなかったら釣りやめてやる。


あ、因みにこの2日以外でも釣りに行きましたが、ノーバイトでしたので、割愛します。

隣の方はシーバス掛けてたので話し掛けさせて頂きました。


お邪魔して申し訳なかったです。



が!



ぷんさんですか?


といきなり言われると怯んでしまいます。
こう見えて俺は恥ずかしがり屋さんな44歳なんです。

このクソブログなんて見ていただいてありがとうございます。





さてさて、初老のクソ親父の脳味噌なんて甘栗みたいなサイズなので、全く覚えておりません。



10月30日

シーバスですね…


メタジ投げてるって事は青物ワンチャン狙いでしたがダメでした。





60ありそうですがメジャーたるんでます。
確か58とかでした。


おろしたてのワームに歯形が沢山付いたので、タチウオはいるはずなんですけどね。


この日だったかな?
キューさんとバジリスクについて熱く語ってて、魚釣る気無くなって超ロングフォールかましてたらアタリあったんですよね。

まあ足元でバレました。
姿は見えませんでしたけどこれ多分タチウオでした。歯形増えてたし。




11月1日

このひはコノシロとサバが大量に居ました。





しかしシーバスのみ…


新しい歯形は付いてないので、タチウオはご不在のようで。





ゲスがっ!




と言う事で撤収太郎です。


あ、これで釣れなかったら釣りやめてやるってほざきましたが、シーバス釣れたので釣りはやめません。



この日達の釣果
シーバス3 
コノシロ2


今日の一句
タチウオを
狙うと釣れる
シーバスが



まあシーバスもサイズが大きめなので楽しいんですけどね。





2020年 10月16日20日  離れた所でアジング

2020-10-27 14:51:00 | 釣り
場所

時間

獲物
エー・ジェイ・アイ(アジ)


この前普通のお酢が無かったので、冒頭写真の右にあるお酢を使おうと思ったら、間違えて左の梅酒を少し使ってしまいました。


よく見るとあんまり似てないな…




ぷぷぷん丸です。


はい。
という事で、懲りずにエー・ジェイ・アイです。


もう何日も前なのであんまり覚えてないです。

ので、最近流行りのサックリ簡潔内容で書かせて頂きます!



まずは、16日
エー・ジェイ・アイ

この日に行ってた事すら覚えて無かった今年44歳初老のクソ脳味噌のCPUは3ビットしか無いのだろうな…と。















確か…メバルが何匹か釣れたような気がしますが、メバルの写真は2枚です。

アジはトータル7匹。
日に日に渋くなってくる様は、俺の顔に刻まれた大人の渋みとはまた別物でした。

アジMAX 26センチだったような。





10月20日
この日もエー・ジェイ・アイ

全く覚えておりませんよ!!

ので写真だけ貼っていこうと思いましたが、あまりにも寂しいので効果音だけつけておきますね。




ドーン!!





ドーン!!




ドーン!!

45センチ有る無し程度




ドーン!!






ドーン!!






ドーン!!



尺は有ると思います。






確かリリース入れたの含めてトータル9匹とか10匹とか…


暗闇の釣り場から帰ってる途中で、いつの間にか水汲みバケツの紐が落ちていて岩の間に挟まっているのを知らずに歩いていたらですね、紐がピンってなって、体感的には背後から腕を掴まれて引っ張られた感じだったんですよ。


分かりますかね?


暗闇の釣り場で人も殆ど居ない中で、手を掴まれて後ろに引っ張られる…
そんなシチュエーション。



ええ。
若干悲鳴をあげました。




2日間の釣果
アジ ボチボチ
メバル ボチボチ
シーバス 数匹(殆どアジサイズ)
カサゴ 釣れたような釣れてないような



今日の一句
叫びだす
初老のオヤジ
ビビりすぎ









消しちゃったので書き直しました!2020年 10月11日 13日 あんな所でアジング

2020-10-14 10:50:00 | 釣り
場所
え!あそこアジ居るの?

時間
夕方から夜

獲物
エー・ジェイ・アイ(アジ)


はい。
先程この2日分のクソブログを公開したんですが、間違えて消してしまいました。

いつも思いついた事や思い出した事ををテキトーに書いてるようで?実はフフフのんですが、さっき何て書いたのかコッテリ覚えておりませんよこの野郎。



ここから思い出しながら書きます。


えっと確か…

44歳のになってアイマの限定ティーシャツ買ったんだけど、44歳なのにそんなティーシャツ着てるのに誰も若々しいって言ってくれません…っていつも通りのクソつまらない自虐ネタで始めましたね。

これで掴みはオッケーだと確信しましたよ!




で、確かその後は…


あ、アジングやると思い出すことがありますねと…
それは、テトラでアジングしててライン切れたからハサミが堤防の上だから歯で切ったら間違えて飲み込んじゃって、喉に張り付いてしまいましたと。




それで、確か…


オェ…
オェ…
オェェェ


って言う咆哮をテトラでしてたら、隣の人が大丈夫ですか?って声をかけてきてくれたから、涙目とヨダレ顔で大丈夫ですと答えたって書いてたな。

これは皆さんへの注意喚起です!
ラインは飲むべからず。



で、釣果だったかな?




違うな。
このブログの1番星がアレだ。

ライン食うならカレー食った方がマシだ!
からの、当たり前であるの定型ネタをかましたんだった。

今思えば、ライン飲むならカレー飲めでしたね。
ほら、カレーは飲み物ってよく聞くので。




よし、思い出してきましたよ!


ご丁寧に、注:カレーは大好物です!っていう前振りをしておいて、1番最後の今日の一句に

カレーより
ラーメンの方が
大好きです

これは読んでる皆さんに、おいおい!カレーじゃなくてラーメンかよって軽く落胆してもらうためのネタですね。


良いよ良いよ。
思い出してきましたよ!


で、釣果だな。


確か10月11日
驚愕のあんな所でアジング

そんな感じのタイトルだったな。
昔何処かで見たんですけど、タイトルに驚愕の!とか、まさかの!とか書くと皆さんが見てくれるってのを思い出してので、書いてみたんだよな。


どうだいみんな。
俺のブログの文章の裏側には俺の思惑がギッシリ詰まってるんだぜ?


という感じのクソつまらないネタブログに書き直しました。
と言うか消しちゃったから強制的に書き直しさせられました。




10月13日
驚愕のあんな所でアジング
















この日はですね、爆りましたねぇ。

20時30分頃まで。

サバもアジも沢山釣れましたよ。




10月13日
まさかのあんな所でアジング


この日はTwitterで仲良くしていただいてる&このクソブログにもコメントしていただいてるSHOさんのアテンドアジングです。





あ〜もう書くの面倒だ!!

SHOさん車ではポツーリ…ポツーリ…ポツーリ…

やっとつ抜け
サバ入れたらもう少し


で、暗くなるとアタリが無くなってきて、そんな所にSHOさんが来て、こんな釣れなきゃライトゲーム嫌いになっちゃうや…と思ったって書いて、何だっけ…


えっとSHOさん釣るまで帰れま10とか、某番組のタイトル丸パクリしたんだったな。


結果、釣れたから良かったとか、デカい何かをSHOさんが釣れたけど、長時間の死闘の末、ラインブレイク…エステル03だからしょうがない…って書いたっけな?


いや、あれで取れてたらあだ名は天才君に決まりだな。とか書いたな。

何なんだよ…天才君って…面白くもなんともねーよ。











そんな感じの釣り日和でした。



あ、アジングロッドをお貸ししたので久々に月下美人使ったけど、アジングやるにはやり難いな…って書いたんだった。




という事で撤収太郎です。





2日の釣果
アジ一杯
サバもそこそこ



今日の一句
カレーより
ラーメンの方が
大好きです



よし。
ナイス俺。



あ、このクソブログ書いてる10月14日は俺の誕生日だからなってのも最後に書いてたな。


2020年 9月22日 27日 10月3日 4日 5日アジング

2020-10-07 14:50:00 | 釣り
場所
もう色々

時間
夕方から夜まで

獲物
エー・ジェイ・アイ(鯵)


部屋の模様替えに伴い、リール置き場(冒頭写真)を設置を何処にしようか検討しているんですが、和室が俺の部屋(娘に以前の俺の部屋を取られた)になったため、以前のように壁に釣具を並べてもカッコよくなくなりました。



因みに連日のアジングで右肩がやけに筋肉痛になりましたな…と我ながら釣り筋マックスを夢見たのですが、よくよく考えたら次男と本気バドミントンをしたからだ…と気が付きました。

ぷぷぷん丸です。


はい。
というわけで数日分を鮮やかにそしてテキトーに、更に簡潔に書いていきますよ!


てか今写真のフォルダーを見てたんですけど、写真撮ってない日が何日か有りそうですが気にしない!!

と言うことで写真がある分だけ…


9月22日
ご近所の海



殆どが息子がサビキで釣ったアジ。
と頂いたイシモチ。


南蛮漬けになりました。




9月27日
ご近所の海
17時30分頃からサバフィーバー始まりました。






暗くなるにつれ釣れなくなりました。
アジとサバ釣れました。

アジングロッドだったので楽しかった!!



お刺身とシメサバになりました。




10月3日
ちょっと離れた海




20〜25センチ
ロックフィッシュも数匹。

お刺身野郎とアジのアンチョビになりました。








10月4日
釣れるまで3分くらい掛かりました。
しかもタモも小さい奴だから入れにくかった…

20〜25センチ弱
お刺身になりました。



10月5日

匹数が少なくてイカになりましたが気にしない。


20〜25センチ
大分アジが渋くなってきたので、ロックフィッシュを少しやったらすぐ釣れたのでアジングに戻りましたがやっぱり釣れず、早目に帰りました。



猫になりました。
まだ食ってません。


という事で撤収太郎です。



数日分の釣果
アジ そこそこ
ロックフィッシュ トータル10匹くらい
シーバス セイゴメインで10匹くらい


今日の一句
裏切らぬ
ロックフィッシュは
俺の友