…一応、「受験者は受験者カナ?!」ってことで答えてみましたこの質問。
「通らばリーチ!!」さんからいただきました☆ではどうぞ~
はじめに
1 まず、この質問に解答した日付を教えてください。
2005年10月にちまちまと。公開日としては20日です。
2 あなたのお名前(HN)を教えてください。
飛鳥です。
3 もしよろしければ、あなたの年齢・性別を教えてください。
21歳、女子
4 学生時代の所属学部を教えてください。
発達科学部~
5 この100の質問をどこで知ったか教えてください。
100の質問リンク集さんで。
自己紹介(公務員試験関連編)
6 いつ頃から公務員を目指して勉強を始めましたか?
4回の8月…
7 公務員を目指した志望動機をお聞かせください。
親の強烈すぎるプッシュ。あと確かに向いてるかもなぁと思ったから。
8 第一志望の就職先はどこですか?
とゆうか地元の市役所しか受けてないです。
9 問8で答えたところを目指す志望動機をお聞かせください。
家から近いから。。
10 1日平均の勉強時間はどのくらいですか(でしたか)?
30分~5時間程。
11 予備校などには通っていますか?
の~。
12 模擬試験は何回くらい受験しましたか?
模試の冊子は貸してもらったから、それでOKなら10回くらい。
13 一緒に公務員を目指している友人はどれくらいいますか?
1、2、…3人くらい?しかし「一緒に」かどうかは激しく疑問。
14 親は公務員を目指していることをどう思っていますか?
本人の100倍乗り気です。
15 もし落ちてしまったらどうしますか?
内定もらってる一般企業にいきます(きっぱり)
16 試験前や官庁訪問の時期、バイトはどうしますか?
そもそも4回の時点でバイトしてなかったです。
17 試験勉強の息抜きにはどんなことをしていましたか?
テレビ見たりマンガ読んだりネットしたり。。むしろ息抜きの合間に勉強…?
18 2ちゃんねるの公務員試験板は見ていますか?
見てないです。何か混乱しそうだし。
19 その他に、公務員試験に役立つサイトがあれば教えてください。
入門公務員試験さん。
20 コネは持っていますか?
親が公務員だけど特に有利になることはなさそう。
21 家族に公務員はいますか?
↑父親。
22 公務員試験はいくつ受けましたか?(受ける予定ですか?)
一つ。
23 民間企業は受けましたか?
そっちがメインですvv
24 上記の志望順位を教えてください。
一つしか受けてないから何とも。。
25 転勤は歓迎ですか?
てゆかないと思います、市役所だから。
自己紹介(公務員試験関連以外編)
26 自分の性格は明るいほうだと思いますか?
うーん、普通じゃないかなぁ。
27 学生時代はどんな部活動をしていましたか?
幽霊美術部員でしたねぇ(とゆうか現在もそうだ)
28 学生時代に印象に残った経験について語ってください。
えーと、、一日一日が良い経験ですよ。。(苦しい)あ、ら・ぷらすかな?やっぱ。
29 持っている資格があれば教えてください。
英検準2級、漢検2級、オートマ免許。
30 趣味は何ですか?
読書。
31 特技は何ですか?
朝から何でも食べられるとか…特技?
32 ボランティア経験はありますか?
4回4月のはある意味ボランティアだった…(内輪ネタ)
33 アルバイトはどんな仕事をしていました?
めんどいので省略。公文関係。
34 年金は納めていましたか?
いえ、延納手続きで。
35 1日の平均睡眠時間はどれくらいですか?
6~7時間。
36 お酒や飲み会は好きですか?
割と。でも知らない人が多いのは苦手~(>_<)
37 今の人生に満足していますか?
うん、まあまあ。
38 人生で一番楽しかったと思う時期はいつですか?
いつでも今が一番さ!←意味不明
39 スポーツは、やる派?見る派?
どっちもしない。。特にやる方は運動音痴なもんで…。
40 自由に自己PRしてください(笑)
うわぁ?! 落ち着きがあって物事を冷静かつ客観的にとらえることができま
す。また、状況に合わせて臨機応変に対処するといった柔軟性も持ち合わせていま
す。 …てなことをそれらしく言ってましたw 物は言いよう。
1次試験編
41 択一試験と論述試験はどちらが得意ですか?
100%択一。論述やったことないけど。論述だったら受けてないねー
42 教養と専門はどちらが得意ですか?
どっちもどっち。コンディションによる~
43 得意科目を1つ挙げてください。
………………国語?
44 苦手科目を1つ挙げてください。
専門のほぼ全て、物理、地学、日本史、世界史、地理。1つじゃないし。
45 国家2種試験の専門6科目は、どれを選択しましたか?
政治学・行政学・行政法・民法・経営学・社会学。
46 文章読解についてコメントをお願いします。
ここからは分かりづらいと思うので、説明をはさみつつ。要は国語と英語です。
何か選択肢がびみょーすぎ。
47 数的処理についてコメントをお願いします。
数学。訳分からんわー!!!計算めんどいし。
48 資料解釈についてコメントをお願いします。
図表・グラフを見て計算とか。心底、鬱陶しい。←漢字で。 去年の売り上げが
何倍になってようがどうでもいいし。練習でも本番でも捨てた一問。だって正解で
きるか分からないこれに時間かけるより、他のに回した方が得なんだもん。。
49 自然科学についてコメントをお願いします。
生物・物理・化学等いわゆる理科。分かるはずがあろうか、いやない(反語)。
50 人文科学についてコメントをお願いします。
人文て日本史・世界史・倫理とかそういうの?(自信なし)苦手すぎ。特に日本
史は99.9%カン。五択なのに。
51 社会科学についてコメントをお願いします。
これは法律・経営学とかのことかな…?上と逆だったらどうしよ。。基本でも知
らないものは知らないのです。
52 憲法についてコメントをお願いします。
覚えられない。やりやすい科目らしいけど、私の場合拒絶反応が。。
53 民法についてコメントをお願いします。
範囲広いので浅~くやりました。話だけならおもしろいんだけどね。
54 行政法についてコメントをお願いします。
割とカンでいってた気がするな。。とゆうかあまり記憶にない…
55 行政学についてコメントをお願いします。
政治なんて、一般常識でも知らないのに分かるわけなかとですよ。
56 政治学についてコメントをお願いします。
これは思想とか政治の歴史みたいなの。上のと同様、これっぽい気が~とかで選
んでた。
57 経済原論についてコメントをお願いします。
経済で、しかも計算とかムリだから。ほんとムリだから。何でそこで微分になる
の?えぇぇ?
58 財政学・経済政策についてコメントをお願いします。
政策も知りません。入試の時、うっかり経済学部とかに入らなくてほんとよかっ
た。。
59 その他、公務員試験のために勉強した科目があればコメントをお願いしま
す。
一般常識の本(シュウカツ用)見たり。あと、出題科目だった刑法は六法読むだ
け、という暴挙にでました。
60 一番時間を割いて勉強した科目はどれですか?
専門のをちょっとずつ…。これ!っていうのは特に。
61 どうしても分からない問題に出くわしたときの対処法を教えてください。
まあほとんど分からないんだけど、受験勉強で培われた長年の経験とカン(漁師
さん風)。それでも無理ならビギナーズラックとシックスセンスにかける。
62 試験は制限時間一杯まで受ける派or途中でもできたら退室する派?
一杯まで受ける派。そんな度胸はないのです。
63 教養試験の解答順序を教えてください。
国語とか好きなもの→数学の分かりそうなの→理科・社会科系科目→数学の残り
64 大学での勉強は役に立ちましたか?
あんまり。
65 試験勉強の秘訣のようなものがあれば教えてください。
教えられる立場では。。
66 オススメの参考書とかがあれば教えてください。
上に同じ。。orz
67 問題集は同じものを何度もやりますか?
よく考えたら問題集ってやってない。チャレンジャー☆テキスト、教科書、模
試、レジュメ(全て借り物)。
68 記述専用の対策はしましたか?
してません。記述じゃなかったし。
69 主要科目で捨て科目を作りましたか?
捨てるもなにも。
70 高校受験や大学受験と比べて、公務員試験の勉強はどうでしたか?
手応えなさすぎ(泣)
面接編
71 面接対策は特にしましたか?
うぅん。面接行けるか分からんし。てことでここからはシュウカツの面接の話。
72 写真はスーツ姿で撮りましたか?
はい。カラーで。
73 面接と筆記試験はどちらが得意ですか?
うーん面接はさほど緊張しなかったけど、落ちまくったしなー。フィフティフィフティ?
74 圧迫面接の経験はありますか?
ないっすねー
75 面接や官庁訪問のとき、他の受験生と話したりしましたか?
ちょこっと。
76 面接や官庁訪問で、後々まで続く友人はできましたか?
そこまでは仲良くなれなかったです。メアド交換とかできなかったしなぁ。
77 面接で聞かれて困った質問などがあれば教えてください
「最近あった嬉しいことを教えてください。」意外と困るよ?これ。
78 面接時の失敗談などがあれば教えてください。
あー色々。。言ってから「しまった!」って思ったことが何度が。あと道に迷っ
て遅刻とか…orz
79 職場訪問や官庁訪問でいい印象を持った官庁があれば挙げてください。
訪問とかしてないので。。
80 予備校などで模擬面接を受験しましたか?
してないです。模擬ディスカッションは一回あります。
81 個人面接と集団面接はどちらがやりやすいですか?
う~ん、、微妙に個人かな?
82 面接では自分を出し切ることができたと思いますか?
出し切るというか。。自然体ではあったかも?
83 面接では全て正直に答えたor嘘をついたりもした?
ちょい良い人めに話すでしょう、やっぱ。
84 緊張はするほうですか?
面接はそんなに。人前で発表とかのが緊張する~。
85 面接で話す内容は、暗唱重視orアドリブ重視?
アドリブ重視。基本は考えていくけどね。
ラストスパート!!
86 初任給の使い道(予定)は?
親に何か買うとか?(笑)でも生活費に消えそうな気もするな…
87 もし100万円手に入れたら何に使いますか?
ぜいたく海外旅行♪
88 もし人生をやり直せるなら、どこからやり直したいですか?
別にやり直さなくてよいですvめんどいしー
89 自分が目指す公務員像について語ってください。
ノーコメント。。
90 他の公務員試験受験生に向けて一言お願いします。
私が言う資格はない気もするけど、ファイトですっ!
91 キャリア官僚に向けて一言お願いします。
あ~がんばってください?←よく知らない
92 公務員の事件がマスコミで大きく報道されることについてどう思います
か?
あんまり一般人と違いすぎるのはどうかと思いますよ。
93 公務員の内定をあえて金額で表すとしたら、いくらくらい?
20万くらい?何となく。
94 最近盛んな民営化の動きに関してはどう思われますか?
正直、どっちでも…(言っちゃったよこの人)
95 公務員は、これからも安定している職業だと思いますか?
まぁ色々大変やろうけど、他の一般企業とかに比べればしてる方ではないかと。
96 公務員試験を通じて得たものがあれば挙げてください。
自分からは絶対にやらないであろう科目の知識ちょこっと。一般常識。
97 公務員試験を通じて失ったものがあれば挙げてください。
楽しい夏休み。
98 公務員試験制度のココがおかしい!!と思うところを挙げてください。
試験ムズすぎ。
99 公務員の最大の魅力は何だと思いますか?
何でしょうね~人の役に立ってる感がすごくあるところかな。あ、あと基本的に
男女差別みたいなのないとことか。
100 お疲れ様でした。最後に一言!!
公務員試験1つしか受けてないけど、答えてみましたv何かの参考になれば幸い
ですー。
「通らばリーチ!!」さんからいただきました☆ではどうぞ~
はじめに
1 まず、この質問に解答した日付を教えてください。
2005年10月にちまちまと。公開日としては20日です。
2 あなたのお名前(HN)を教えてください。
飛鳥です。
3 もしよろしければ、あなたの年齢・性別を教えてください。
21歳、女子
4 学生時代の所属学部を教えてください。
発達科学部~
5 この100の質問をどこで知ったか教えてください。
100の質問リンク集さんで。
自己紹介(公務員試験関連編)
6 いつ頃から公務員を目指して勉強を始めましたか?
4回の8月…
7 公務員を目指した志望動機をお聞かせください。
親の強烈すぎるプッシュ。あと確かに向いてるかもなぁと思ったから。
8 第一志望の就職先はどこですか?
とゆうか地元の市役所しか受けてないです。
9 問8で答えたところを目指す志望動機をお聞かせください。
家から近いから。。
10 1日平均の勉強時間はどのくらいですか(でしたか)?
30分~5時間程。
11 予備校などには通っていますか?
の~。
12 模擬試験は何回くらい受験しましたか?
模試の冊子は貸してもらったから、それでOKなら10回くらい。
13 一緒に公務員を目指している友人はどれくらいいますか?
1、2、…3人くらい?しかし「一緒に」かどうかは激しく疑問。
14 親は公務員を目指していることをどう思っていますか?
本人の100倍乗り気です。
15 もし落ちてしまったらどうしますか?
内定もらってる一般企業にいきます(きっぱり)
16 試験前や官庁訪問の時期、バイトはどうしますか?
そもそも4回の時点でバイトしてなかったです。
17 試験勉強の息抜きにはどんなことをしていましたか?
テレビ見たりマンガ読んだりネットしたり。。むしろ息抜きの合間に勉強…?
18 2ちゃんねるの公務員試験板は見ていますか?
見てないです。何か混乱しそうだし。
19 その他に、公務員試験に役立つサイトがあれば教えてください。
入門公務員試験さん。
20 コネは持っていますか?
親が公務員だけど特に有利になることはなさそう。
21 家族に公務員はいますか?
↑父親。
22 公務員試験はいくつ受けましたか?(受ける予定ですか?)
一つ。
23 民間企業は受けましたか?
そっちがメインですvv
24 上記の志望順位を教えてください。
一つしか受けてないから何とも。。
25 転勤は歓迎ですか?
てゆかないと思います、市役所だから。
自己紹介(公務員試験関連以外編)
26 自分の性格は明るいほうだと思いますか?
うーん、普通じゃないかなぁ。
27 学生時代はどんな部活動をしていましたか?
幽霊美術部員でしたねぇ(とゆうか現在もそうだ)
28 学生時代に印象に残った経験について語ってください。
えーと、、一日一日が良い経験ですよ。。(苦しい)あ、ら・ぷらすかな?やっぱ。
29 持っている資格があれば教えてください。
英検準2級、漢検2級、オートマ免許。
30 趣味は何ですか?
読書。
31 特技は何ですか?
朝から何でも食べられるとか…特技?
32 ボランティア経験はありますか?
4回4月のはある意味ボランティアだった…(内輪ネタ)
33 アルバイトはどんな仕事をしていました?
めんどいので省略。公文関係。
34 年金は納めていましたか?
いえ、延納手続きで。
35 1日の平均睡眠時間はどれくらいですか?
6~7時間。
36 お酒や飲み会は好きですか?
割と。でも知らない人が多いのは苦手~(>_<)
37 今の人生に満足していますか?
うん、まあまあ。
38 人生で一番楽しかったと思う時期はいつですか?
いつでも今が一番さ!←意味不明
39 スポーツは、やる派?見る派?
どっちもしない。。特にやる方は運動音痴なもんで…。
40 自由に自己PRしてください(笑)
うわぁ?! 落ち着きがあって物事を冷静かつ客観的にとらえることができま
す。また、状況に合わせて臨機応変に対処するといった柔軟性も持ち合わせていま
す。 …てなことをそれらしく言ってましたw 物は言いよう。
1次試験編
41 択一試験と論述試験はどちらが得意ですか?
100%択一。論述やったことないけど。論述だったら受けてないねー
42 教養と専門はどちらが得意ですか?
どっちもどっち。コンディションによる~
43 得意科目を1つ挙げてください。
………………国語?
44 苦手科目を1つ挙げてください。
専門のほぼ全て、物理、地学、日本史、世界史、地理。1つじゃないし。
45 国家2種試験の専門6科目は、どれを選択しましたか?
政治学・行政学・行政法・民法・経営学・社会学。
46 文章読解についてコメントをお願いします。
ここからは分かりづらいと思うので、説明をはさみつつ。要は国語と英語です。
何か選択肢がびみょーすぎ。
47 数的処理についてコメントをお願いします。
数学。訳分からんわー!!!計算めんどいし。
48 資料解釈についてコメントをお願いします。
図表・グラフを見て計算とか。心底、鬱陶しい。←漢字で。 去年の売り上げが
何倍になってようがどうでもいいし。練習でも本番でも捨てた一問。だって正解で
きるか分からないこれに時間かけるより、他のに回した方が得なんだもん。。
49 自然科学についてコメントをお願いします。
生物・物理・化学等いわゆる理科。分かるはずがあろうか、いやない(反語)。
50 人文科学についてコメントをお願いします。
人文て日本史・世界史・倫理とかそういうの?(自信なし)苦手すぎ。特に日本
史は99.9%カン。五択なのに。
51 社会科学についてコメントをお願いします。
これは法律・経営学とかのことかな…?上と逆だったらどうしよ。。基本でも知
らないものは知らないのです。
52 憲法についてコメントをお願いします。
覚えられない。やりやすい科目らしいけど、私の場合拒絶反応が。。
53 民法についてコメントをお願いします。
範囲広いので浅~くやりました。話だけならおもしろいんだけどね。
54 行政法についてコメントをお願いします。
割とカンでいってた気がするな。。とゆうかあまり記憶にない…
55 行政学についてコメントをお願いします。
政治なんて、一般常識でも知らないのに分かるわけなかとですよ。
56 政治学についてコメントをお願いします。
これは思想とか政治の歴史みたいなの。上のと同様、これっぽい気が~とかで選
んでた。
57 経済原論についてコメントをお願いします。
経済で、しかも計算とかムリだから。ほんとムリだから。何でそこで微分になる
の?えぇぇ?
58 財政学・経済政策についてコメントをお願いします。
政策も知りません。入試の時、うっかり経済学部とかに入らなくてほんとよかっ
た。。
59 その他、公務員試験のために勉強した科目があればコメントをお願いしま
す。
一般常識の本(シュウカツ用)見たり。あと、出題科目だった刑法は六法読むだ
け、という暴挙にでました。
60 一番時間を割いて勉強した科目はどれですか?
専門のをちょっとずつ…。これ!っていうのは特に。
61 どうしても分からない問題に出くわしたときの対処法を教えてください。
まあほとんど分からないんだけど、受験勉強で培われた長年の経験とカン(漁師
さん風)。それでも無理ならビギナーズラックとシックスセンスにかける。
62 試験は制限時間一杯まで受ける派or途中でもできたら退室する派?
一杯まで受ける派。そんな度胸はないのです。
63 教養試験の解答順序を教えてください。
国語とか好きなもの→数学の分かりそうなの→理科・社会科系科目→数学の残り
64 大学での勉強は役に立ちましたか?
あんまり。
65 試験勉強の秘訣のようなものがあれば教えてください。
教えられる立場では。。
66 オススメの参考書とかがあれば教えてください。
上に同じ。。orz
67 問題集は同じものを何度もやりますか?
よく考えたら問題集ってやってない。チャレンジャー☆テキスト、教科書、模
試、レジュメ(全て借り物)。
68 記述専用の対策はしましたか?
してません。記述じゃなかったし。
69 主要科目で捨て科目を作りましたか?
捨てるもなにも。
70 高校受験や大学受験と比べて、公務員試験の勉強はどうでしたか?
手応えなさすぎ(泣)
面接編
71 面接対策は特にしましたか?
うぅん。面接行けるか分からんし。てことでここからはシュウカツの面接の話。
72 写真はスーツ姿で撮りましたか?
はい。カラーで。
73 面接と筆記試験はどちらが得意ですか?
うーん面接はさほど緊張しなかったけど、落ちまくったしなー。フィフティフィフティ?
74 圧迫面接の経験はありますか?
ないっすねー
75 面接や官庁訪問のとき、他の受験生と話したりしましたか?
ちょこっと。
76 面接や官庁訪問で、後々まで続く友人はできましたか?
そこまでは仲良くなれなかったです。メアド交換とかできなかったしなぁ。
77 面接で聞かれて困った質問などがあれば教えてください
「最近あった嬉しいことを教えてください。」意外と困るよ?これ。
78 面接時の失敗談などがあれば教えてください。
あー色々。。言ってから「しまった!」って思ったことが何度が。あと道に迷っ
て遅刻とか…orz
79 職場訪問や官庁訪問でいい印象を持った官庁があれば挙げてください。
訪問とかしてないので。。
80 予備校などで模擬面接を受験しましたか?
してないです。模擬ディスカッションは一回あります。
81 個人面接と集団面接はどちらがやりやすいですか?
う~ん、、微妙に個人かな?
82 面接では自分を出し切ることができたと思いますか?
出し切るというか。。自然体ではあったかも?
83 面接では全て正直に答えたor嘘をついたりもした?
ちょい良い人めに話すでしょう、やっぱ。
84 緊張はするほうですか?
面接はそんなに。人前で発表とかのが緊張する~。
85 面接で話す内容は、暗唱重視orアドリブ重視?
アドリブ重視。基本は考えていくけどね。
ラストスパート!!
86 初任給の使い道(予定)は?
親に何か買うとか?(笑)でも生活費に消えそうな気もするな…
87 もし100万円手に入れたら何に使いますか?
ぜいたく海外旅行♪
88 もし人生をやり直せるなら、どこからやり直したいですか?
別にやり直さなくてよいですvめんどいしー
89 自分が目指す公務員像について語ってください。
ノーコメント。。
90 他の公務員試験受験生に向けて一言お願いします。
私が言う資格はない気もするけど、ファイトですっ!
91 キャリア官僚に向けて一言お願いします。
あ~がんばってください?←よく知らない
92 公務員の事件がマスコミで大きく報道されることについてどう思います
か?
あんまり一般人と違いすぎるのはどうかと思いますよ。
93 公務員の内定をあえて金額で表すとしたら、いくらくらい?
20万くらい?何となく。
94 最近盛んな民営化の動きに関してはどう思われますか?
正直、どっちでも…(言っちゃったよこの人)
95 公務員は、これからも安定している職業だと思いますか?
まぁ色々大変やろうけど、他の一般企業とかに比べればしてる方ではないかと。
96 公務員試験を通じて得たものがあれば挙げてください。
自分からは絶対にやらないであろう科目の知識ちょこっと。一般常識。
97 公務員試験を通じて失ったものがあれば挙げてください。
楽しい夏休み。
98 公務員試験制度のココがおかしい!!と思うところを挙げてください。
試験ムズすぎ。
99 公務員の最大の魅力は何だと思いますか?
何でしょうね~人の役に立ってる感がすごくあるところかな。あ、あと基本的に
男女差別みたいなのないとことか。
100 お疲れ様でした。最後に一言!!
公務員試験1つしか受けてないけど、答えてみましたv何かの参考になれば幸い
ですー。