goo blog サービス終了のお知らせ 

僕、セナです。

ゴールデンのやんちゃ坊主と暮らす私生活丸見えブログ

浜松旅行。

2009-06-08 | お出かけ。
ちょうど1ヶ月前にも行きましたが、再び浜松へ行ってきました~



今回は、私とオットくん、実家の両親の4人です。
セナさんは、残念ながらお留守番
ですので、興味ない方はスルーしてくださいね。



えーと、雨です
また雨です


誰だ、雨男は



このたび、浜松再訪の訳はですね、『たきや漁』という夜に海へ出て、
モリでエイッと突いて魚を採る漁を体験しに行ったのです。


でも、雨
残念ながら、出発時に中止の連絡が入り出来ず
お宿は取ってあるので、普通に旅行になりました。



そこで行った先は、

愛知県長久手町にある『トヨタ博物館』です。




100年間の自動車文明の業績を、世界中から収集、保存し、体系的に見れる博物館です。
館内は、トヨタの車に限らず世界の車が展示してあります。




なんでトヨタ博物館に行ったかって?


もちろん、おとんの趣味
車大好きオットくんも、大喜び



ガイドツアーまで参加し、隅から隅まで見てきましたヨ


つ、つかれた



家をゆっくり出発し、博物館をジックリ見たので
ここを後にしたときは、もう3時ぐらいだったと思います。



やっとこさ、浜松へGO



途中、前にも行った『長坂養蜂場』に寄りました。
おとんが買ってくれるというので、デカイ瓶をチョイス

おとっつぁん、ありがとう~



夕飯の時間になりましたが、たきや漁で採った魚を食べるハズだったので
ホテルの夕食はナシにしていたのでありません。
なので、おかんがリサーチしていたお店へ行きました。




せっかくなので、おいしいものを食べようと、
左)あわびのお作り  右)生しらす


どっちもおいしゅうございました
生しらす、初めて食べたけど、また食べたい



あとは、一人ずつ選べる定食を頼みました。
私が頼んだのは、ヒレカツとお刺身、茶碗蒸しです。



お腹も満たされ、ホテルへ


『エクシブ浜名湖』です。




コロニアルスタイルの白亜の館で、超キレイ




浜名湖も眺められ、ゴルフ場もあります


1日目は、こんな感じで過ぎて行きました。


みなさん、お付き合いありがとう
2日目へどうぞ~



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
いつもありがとうございます
セナさん今回登場せずでしたが、また、遊びにきてね






















マルシェへ行ってきました。

2009-06-04 | お出かけ。
先週の日曜、クラフト&雑貨マルシェINベルファームへお出かけしてきました。
出店ブース66。
なんでも東海地区最大規模らしい。




当日は、スゴイ人
駐車場も満車で、ぐるぐるぐるぐる停められるところを探しましたよ。
でも、なかなか見つからないので、私だけ先に行き、
オットくんに駐車をお願いしました




この場所、松阪農業公園 『ベルファーム』と言って、レストランがあったり、
芝生の公園や農業体験もできたりするのです。


でも、こ~んなステキなところなのに、ワンコ駄目なの
ワンコOKにしたら、もっといっぱい人が集まるのにな~



さてさて、マルシェで収穫したのがコチラ。

ワタクシ、一目ぼれしたハシゴ。
2,800。アイアンのバーがついてるの




オットくんが欲しがったコケ玉650。
普通の植物は、枯らすことが目に見えてるので、
私たちには、コケ玉がいいの


受け皿もマルシェで200円で買いました。
私の好きな色のお皿。やっぱり何枚か買えばよかった




次に、ジュートの入れ物。





セナさんのオモチャ入れに買いました




最初に紹介したハシゴですが、さっそく飾ってみましたヨ


玄関に置いて、リードとカラーをかけました。
見えるかな?
ブラシや足拭き用スプレーは、お散歩帰りの必須アイテム。
学生時代にベトナムで買ったバッグに入れました。
バランス悪いから、S字フック買ってきて、かけなおそ~っと。




自己満足に浸っていたら・・・セナさんが




私のサンダルを咥えだし、かなり嬉しそうなご様子




誰か、このイタズラ小僧につける薬しりませんか?



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
いつもありがとうございます
今回
自己満足の世界、全開でしたが、また、遊びにきてね



『ドキムネ初旅行in浜松3』

2009-05-12 | お出かけ。
長くひっぱりましたが、最終回です。


さて、この日も雨だったので、
早々に「ペロはまなこ」を後にし、浜名湖をグルリと1週。
特になにもありませんでしたがね


お昼になり向かった先は、もちろん・・・

浜名湖と言えば・・・うなちゃん


余談ですが、一人当たりの年間うなぎ消費量が日本一なのは
三重県の津市なのです。そう、私の出身地
「うまっぷ」なんかも存在しちゃったりしてるのであります
そしてもれなく私も、うなちゃん大好き人間





浜松在住のでんちゃんちに教えてもらった、おいしい鰻やさんなのです
ワンコNGですので、事前に電話して、お持ちかえり用にしてもらいました。




うなぎ弁当1,890だったかな。


お店には、ぴったんこカンカンで訪れた安住さんのサインや
ウド鈴木、他にもたくさんサインが飾ってありましたよ。
有名なんですね~
お店で出来立てを食べれなかったのが残念ですが、
お味も濃くなく、脂もしつこくなく美味しかったです



食べた場所は、行きにも寄った浜名湖SA。
ここは、東海地方で1番の人気SAなんですよ~


それは、こんなステキなお散歩スポットがあるから

雨もようやくあがりはじめ、私がお土産を買っている間
セナさんとオットくんは散歩してました




ウンチョスしてスッキリなセナさん




こんな鐘までありました




私もセナさんと浜名湖満喫




お散歩途中、ナデナデしてくれる人多数。




コチラのおねーさんには、ぐいぐいと自分から行ってしまう始末・・・




ずっと車に乗っているだけのセナさんもようやくご機嫌に




ここのSA、ワンコ用のゴミ箱も設置されていて、
とってもイイですよ



さあ、家まで頑張って帰ろうねとその前に

アイス買って帰ろうね~



母ちゃん、さっきのうなちゃんの骨が喉にささって痛いのよ・・・




GWということで、2種類入れられるところを3種類というサービスをしてました

驚きのうなぎ味
さんしょうとかも入ってると説明にかいてありましたが、
全然うなぎの味はわかりませんでした。
ミルク味が勝ってたな。



そんなこんなで、

高速料金も1,000円とお得で大満足の旅行でありました。
ぶれてますが



今回お会いしたみなさんから、ステキなお土産もいただきましたよ~
ロシアンクッキーさんから

千疋屋のクッキー




セナさんにたくさんのクッキー。

それに、ロシアンクッキーさんのご実家で飼われていて
昨年亡くなったゴルのまるちゃんが集めたというボール


サスケ家から、

以前ロシアンクッキーさんとこのブログで見かけて以来
食べたいと思っていた群馬県に本店のあるお店の有名ラスクとお菓子。
写真にはありませんが、うどんも。
セナには靴のオモチャをいただきました



でんすけ家からは、

三ケ日みかんのジュースとうなぎパイ。
セナには、高級フードと缶詰いただいちゃったのよ~ん



みんな、みんな、本当にありがと~
私もオットくんも大感激です



以上で『senna家ドキムネ初旅行in浜松』終了です。
長い間、お付き合いお疲れさまでした



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
いつもありがとうございます
また、遊びにきてね








『ドキムネ初旅行in浜松2』

2009-05-11 | お出かけ。
いよいよ、お夕食です

毛が飛び散らないよう長袖長ズボンにお着替えです。



そしてコチラが本日の料理

品数豊富



豪華なお刺身盛り合わせまでついてマス


いっぱいありすぎて、何から食べていいのか迷っちゃう
その上、お腹が満たされてきたと思い始めたところへ・・・




天ぷら盛り合わせ。


まぁ、どうしましょと言いながらもほぼ全て食べました。
5月5日の子どもの日ということもあって、デザートは柏餅でした
ごちそうさまです。
上げ膳据え膳は、いいわねぇ~



美味しいご飯にるんるんの飼い主とは裏腹にこの方は・・・

ひきこもり
洋服を着てるせいか、はじめお座りもしてくれなくて
しばし佇んでいたセナさん。
ようやく座ったと思ったら、ひきこもり状態です。




同じ夕食の時間に、さっきお会いしたエディ君もいましたよ~
賢くてカッコイイ文句なしのワンコであります




夕食を食べ終えたころ、エディ君のおばちゃんが
セナが可愛い可愛いと撫で撫でしにきてくれました。
セナさん、もちろんベッタリ
膝枕してもらって、嬉しそうであります


初めてのお泊り
今日はお昼寝してないし、疲れて寝るだろうと思っていた私たち。



甘かった・・・



隣や廊下を通る人や他のワンコが気になり、なかなか寝付けないセナさん。
突然ワンと吠えたりして、起きる。
当然、私たちも眠れない



ウトウトしたところで、朝です。


食堂から見る浜名湖。
晴れてたら、すっごく景色いいんだろうな~。
プールも入れたのにね・・・水嫌いだけど・・・。



なんて思いつつ、

朝ご飯。
和食はいいわねぇ



で、チェックアウトまでの時間。

『帰りたくない!!』と駄々をこねるセナさん。




と思ったら、大間違い




眠いのです




そりゃそうだろうよ




で結局、私たちが帰る準備をしている間、寝ていたのでした



チェックアウト時に

記念撮影もしてもらいました



雨でペロ周辺散策断念で残念。
また次回リベンジしたいと思います。


ドタバタした初旅行でしたが、とっても楽しかったです。
また一ついい思い出ができました
でも、まだ続くよ~
よろしくね



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
いつもありがとうございます
また、遊びにきてね












『ドキムネ初旅行in浜松1』

2009-05-10 | お出かけ。
すっかり引っ張りましたが、今日からお泊り編ですので、
みなさま、まだまだおつきあいのほどヨロシク。


senna家初旅行メインイベントの「ブログのオトモダチ」に会うことも終了してしまい、
なんだか気が抜けてしまいましたが、せっかくの浜松を満喫しましたヨ~




雨の浜名湖沿いを行き、行った先は・・・




『ラリーズカンパニー』です。
他では手に入らない可愛いペットグッズがいっぱい
でも、いいなと思うものはお高いのよねぇ



で、senna家レベルで買えたものは・・・

スマイルとワンコスマイルの模様で、可愛いの




これに一目惚れした父ちゃんからのプレゼントです
本人、喜んでいませんけどもね・・・




母ちゃんからは、コレ。
消防用ホースに使われる素材で出来た丈夫なオモチャ、ファイヤーホースです。
それに、水嫌いのセナさんには不必要ではないかと思われる水に浮くオモチャ。
これで、今年の夏は水泳の特訓だ



浜松に行ったら行こうと思っていたお店も堪能し、
次に行ったのは・・・





ガイドブックに載っていた、はちみつ屋さんです。
『長坂養蜂場』


ワンコ連れでは、中に入れませんが
お疲れのセナさんに車でちょっと待ってもらい、ササッと行って来ました。



ゲットしたのは、コチラ。
ちょうど、はちみつ買おうと思ってたのよねぇ
それに、試食をザザッと全てしたなかでおいしかった
白ゴマときなこのハチミツペースト。
朝食が楽しくなりそうです



さてさて、夕方になりお宿へ・・・


浜名湖に面して立つ抜群のロケーション『ペロはまなこ』です。





天井が高くロフトもあるお部屋。
ワンコが乗ってもいいようにベットカバーがあるのも魅力的です




初めてのお泊り。
セナさん、ちゃんと眠ってくれるかしら??



5時前に宿に着き、お腹もすいてきたけど、夕飯は8時
時間があるので、チッコのためカッパ着てお外へいきました。




お部屋の窓から、この子が見えたっていうこともあるんですがね。
いつものように偶然を装いご挨拶です。


9歳だけど、すっごく元気でカッコイイお顔してんのよ
でも、遊びは終わったようで、ご挨拶したらすぐに中へ入っていってしまいました



しかたなくセナさんひとりで、アジリティが充実しているドッグランの中を
お散歩・・・




そして転がってたパンクボールでちょこっと遊びました




またまた引っ張りますが、夕食は次回へ。


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
いつもありがとうございます
また、遊びにきてね




ブログのオトモダチと。3

2009-05-09 | お出かけ。
さてさて、にっくき雨が強くなってきましたので、
屋根のあるところへ移動しました。



みんなでワンコ談義に話を咲かせ、
でんちゃん&さっちゃんをお触りしまくり




お洋服が濡れたさっちゃんは、裸族に
脱いでビックリ触ってビックリ


予想に反して(激失礼)かなりナイスバディでした。
セナの方が断然、余分なお肉がついております



さっちゃんとでんちゃん、再びご挨拶?




さっちゃん、セナに再びアタック!?
もう、かわゆすぎ



しか~し、しかし、残念なことにサスケ家お帰りに・・・。

朝4時出発、6時間のドライブ。
2時間の滞在。
それから、お宿のある小田原まで運転だそうです
すごいなぁ~、サスケ家。パワフルだわ



絶対また遊ぼうね~



というわけで、サスケ家と分かれたのがお昼。
濃厚な時間を過ごしたせいか、もっと時間が過ぎてるような気がしましたが
ご飯です


浜名湖SAで買った富士宮焼そばに浜松餃子。
それにこれまたSAで買った、たった2切れしか入ってない鰻弁当。



焼そばも餃子もおいしかったですヨ。
アツアツのうちに食べればもっとおいしかったんだろうな~
うなぎのほうは・・・思った通りのお味でした


お昼ご飯食べ終えて、またみんなでいちゃいちゃ
名残惜しく、ロシアンクッキーさんたちと別れた後も

でんちゃんのお父ちゃんといちゃいちゃ
傍らに立ってる、うちの父ちゃんがなんだか可哀想




雨がやまないので、カッパに変身。





チッコし、そろそろ帰ろうか・・・となったら、
今度は、でんちゃんが元気に変身




セナさんに積極的にオケツのニオイを嗅ぎ始めた


う~む、やっぱりセナさんのオケツはくちゃいのか




そんなこんなで、楽しかった時間もおしまい。
人間のように車に乗ってるでんちゃんともお別れです。



みんな、仲良くしてくれてありがとう
天気悪いし、短い時間だったけど、すっごく楽しかったです
また絶対遊ぼうね



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

いつもありがとうございます
また、遊びにきてね







ブログのオトモダチと。2

2009-05-08 | お出かけ。
昨日、ご紹介したように、ブログのオトモダチと浜松に集結しました。



ご挨拶そこそこに、中へ入ったのは、ココ


奥山高原です。
ここは、関西の人気番組『探偵ナイトスクープ』でも取り上げられた場所なんですヨ




桂小枝さんが、面白おかしく紹介していた遊園地です。




ワタクシ、その回の「ナイトスクープ」見てました
そのときは、こんな寂びれた遊園地に人が来るんだろうか?と
笑いながらみていましたが、まさか実際に自分が来るとは



さて、入場キップを買ったときに一緒にもらった鯉のエサ。
入り口入ってすぐに池がありましたので、さっそくあげました。

お腹をすかせているのか、すごい食いつきです
鯉の口がいっぱいで、気持ち悪い・・・



なので、そそくさと後にし、向かったのは・・・

奥山高原の一角にあるドッグランです。





さっそく放してみると、みんなで仲良く汽車ぽっぽ?




と、思いきや・・・





みんな自由人



ここで詳しくドッグランでの様子を見てみましょう


まず、サスケくん。

赤のセーラーがとってもよく似合ってて、可愛いなぁ




セナを女の子と勘違いしているのか・・・




とっても気に入ってくれたの




セナが男の子と気づいたら、ショック受けてしまうかちら??



セナのオケツにつきっきりなので、



そんなに強烈なニオイを放っていたのか心配になりましたが・・・。



ま、仲良きことは美しきかなってことで、
サスケくんに嫌われなくてヨカッタです




自由人セナは、ロシアンクッキーさんの旦那様にぺったり。



ステキご主人だからさ、ぺっとりなのはわかるけど
母ちゃんも父ちゃんもここにいるんだよぉ・・・



お次は、でんちゃん。

42キロと以前からパワーアップしたというけど、
なんだか小さくなった気がするのは、そのおNEWのお洋服の色のせいかちら??




相変わらず、でんちゃんはでんちゃんで、
でんちゃんの行動で可愛かったッス




会うのは2回目だからか、ちょっと慣れてくれた気が
しないわけでもない。
大きい頭、健在です




雨が降ってても、セナさんは十分楽しかったようで、
こんな笑顔を見せてくれました




そして、今回唯一の集合写真。
奇跡的にみんな正面むいてくれてます




面白かったドッグランはこのへんで・・・。
次回、まだまだ続きますよ



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
いつもありがとうございます
また、遊びにきてね

















ブログのオトモダチと。1

2009-05-07 | お出かけ。
GW終盤、senna家予告通り、お出かけです


セナさん、ドキがムネムネですね
私もです




朝6時に出発しました。





4月末までは、晴れの予報だったのに、
5月の連休に入り、雨の予報
こんなときに限って、天気予報が当たるから困っちゃう




張り切ってたセナさんも、長旅のためグロッキー寸前
早起きしたため、睡魔が襲ってるようです



目的地まであと少し・・・

ここ、浜名湖SAで休憩がてら、お昼ご飯を買いましたヨ




さいきん話題!?の富士宮焼そば。




それに、これまた最近TVで知った浜松餃子。
どんな味かな~



そんなこんなで、待ちあわせ場所に到着
senna家、一番浜松に近いのに、一番遅くなりました。
みなさん、遅くなってごめんなさい




で、今回お会いしたオトモダチというのは・・・


サスケくん
遠路はるばる群馬からおこしです。




そして、今年1月に初めて会い

今回2度目ましての、でんすけくん



ふたりとも超超超かわいいのぉ~
あと、ワンコはいないけどブログで親しくさせていただいている
ロシアンクッキーさん夫婦
東京からはるばる会いに来てくれました


二人に会った興奮で、ご家族に挨拶もそこそこで申し訳ない



顔合わせもすんだし、今日はこのへんで・・・
次回へつづきま~す 




にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
いつもありがとうございます
また、遊びにきてね







『ドッグスガーデン ペスカ 』

2009-04-24 | お出かけ。
先日、「ドッグランに行ってきます。」と冒頭で
お伝えしたとおり、行ってきましたよ



「 Dogs Garden PESCA 」というところ。

「 愛犬家の愛犬家によるワンコと愛犬家のための
くつろぎとコミュニケーションの空間(ドッグラン&ドッグカフェ)」なのです



お店の前には、可愛いワンコの車止め。




お店の名前が描かれているテーブルとイス。
随所にワンコ好きが感じられますねぇ




ウッドデッキのテラスもあり、気持ちのいい風が入ってきますよ~




オープン当日に行ったので、ワンコ用クッキーもらいました(左)
右は、少し前にドッグランのことについて質問させてもらい、
その回答のメールをプリントアウトしていけば粗品プレゼント♪とあったので。

図々しくも持っていったsenna母です




まだ誰もいなかったけど、放すといっきに豆粒大のセナさん。


開閉式のムービングルーフもあり、雨や強い日差しでも
遊べることができるのです




ドッグランから見たお店。





看板犬のひとり、ラブのミルキーちゃんです。
白くて可愛い小柄の女の子。




他に一緒に遊ぶ子がいなくても大丈夫。
看板犬の子たちが遊んでくれます




ミルキーちゃんのお兄ちゃん、マーブル君です。
マーブル君が標準体型かな?
兄妹で全然大きさが違うけど、妹にとっても優しいの




いろいろと遊びました




走り回るというよりは・・・





お気に入りの人を見つけてベッタリ・・・


いつものことだから、いいんですけど・・・



カフェでお茶もしました

紅茶のミルクポットがワンコ
ここまで凝ってるとは、驚き




もちろん、コーヒーもワンコ。
スプーンもね




一日、入退場何回でもOKなので、夕方もう一回行き
記念撮影しました。


でも、これで看板犬の子全員じゃないの
マーブルとミルキーのママであるモモちゃんもいるんだよ~。
すっごくおとなしくてちっちゃくて可愛いモモちゃん。
ランの方にいなかったので、一緒に撮れずでした。


セナさん、珍しくモモちゃんがお気に入りになり追い掛け回したりもした
可愛い子ちゃん
また、撮りたいと思います。





にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

いつもありがとうございます
また、遊びにきてね




母だけお出かけ。

2009-04-15 | お出かけ。
この間、甥っ子がお稚児さんに行きました。
その時履く靴を借してほしいと姉から頼まれ、おまけに持ってこいと言う鬼姉・・・。


心優しい私は、持っていきました。
で、お稚児さんの衣装をもらいに行くからと
私まで連れていかれ・・・。


行った先は、

津観音さんです。
この観音さん、正式には「恵日山観音寺」と言われ、
なんと、浅草観音・大須観音と並んで日本三大観音なんです



他の2つの観音ほど賑やかではありませんが、立派な建物でしょ?


行ったとき、四国八十八箇所のお砂踏みというのがあったので
踏んできましたよ。

四角のざぶとんの中に八十八箇所の砂が入っています。
踏むことによって、全部周ったことになるようです。
こんなのあるんですね~



で、ワタクシ久しぶりに津観音へきてやりたくなったことがひとつ。




ハトに豆をやることです




一袋30で豆が売ってるの。




ここのハトさん、人間慣れっこなので手から食べるんです
食べるとき、ハトの首あたりが指にあたるんです。
それがまた気持ちいい~←変態




頭にフンを落とされる人もいますけど、可愛いかったですヨ。




おまけ
靴を届けにいくのに、セナさんも連れていきました。
津の桜の名所、偕楽公園の入り口前でちょうど信号待ちになったのでパチリ


8分咲きでキレイでしたよ~


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ
にほんブログ村


いつもありがとうございます
また、遊びにきてね


運動公園。

2009-03-19 | お出かけ。
今朝方、つるの剛士に抱きしめられ、励まされる夢をみましたsenna母です。
好きでもファンでもなんでもないのに、こんな夢・・・。
(ファンの方、ごめんなさい。)
きっと、昨日『ヘキサゴン2』観てたからだわ 





ステキカフェを出て、
友達とさようならした後、
伊賀上野の運動公園にやってきました。




伊賀上野城へ行こうとも思ったのですが、駐車料金がかかるので断念
チョコパフェで贅沢したので勘弁してください



初めてきた場所なので、入念にニオイ嗅いでマス。




野球場やサッカーもできるグランドもあったりして、
とっても広い公園です。
(私のガニ股はスルーしてください



急斜面の向こうは野球場になってます。
上ろうと挑戦しましたが・・・




無理でした



マンホールは、忍者の里らしくこんな絵でしたよ~。
面白いね


夕方だったこともあって、散歩してるワンコもたくさんみました。
ちょっと散歩には、とってもいい公園です


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へにほんブログ村
また遊びに着てね~




セナさんが頼んだのは・・・?

2009-03-18 | お出かけ。
引っ張って、申し訳な~い



伊賀上野にあるステキカフェ『JACK GAIN』
行ってきたわけなんですが、



セナさんに注文したものというと・・・



定番のミルク。



と、




なんとチョコパフェで~す。






私たちが頼んだものよりお高い



クッキーやバナナケーキもあったのですが、極小らしく
大型犬のワンコにはかわいそうかも・・・と言われ、
店員さんに進められるがままにチョコパフェを頼んだのです


進め上手な店員さんだわ
お高いんだから、味わって食べてよね~


チョコパフェ。






ミルクも一気飲み



でもって、あの顔・・・


『もっと、欲しい・・・』



十分食べたでしょー



そこへ、フレンチブルドックの子が。
同じくスカジャン着てました可愛いわ


気を取り直して、


店内にはショップもあります



看板犬のダックスちゃんとご挨拶




けど、すぐにフラれました




可愛いものいっぱいでジックリ見てしまい、
お友達を待たせてしまいました。ごめんよぉ~
でもと~っても楽しかったです飼い主は。



ありがとうございました。



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へにほんブログ村

いつもありがとうございます。
ポチッとしてくれたら、嬉しいな










JACK GAIN

2009-03-17 | お出かけ。
気がついたら、過去最高だったときの体重をマークしてましたsenna母です
ヤバイ、ヤバスギル・・・




お天気がいいので、お出かけで~す


どこへ行ったかというと・・・




ココ。伊賀上野にあるドッグカフェです。




外観、超お洒落



セナさん、ちょいとお疲れ気味。
お昼寝なし、休憩なしで、名阪国道 通って1時間半ほど車移動でしたからねぇ。


なぜ、そんな遠くまで?というと・・・
この洒落たドッグカフェも目的なのですが、



私の高校からの友達とその旦那様に会うためです
ワンコ飼ってないけど、ドッグカフェに来てもらいました。
以前、セナさんをきれいにしてもらった友達です




オットくん注文のリンゴジュース。
私注文のカフェ・ラテ ヘーゼルナッツ。


このマグカップが超可愛い
どっかに売ってないかなぁ~??



友達注文のベリー系のスムージーかな?
そのご主人は、バナナジュース。


他のお客が食べてたオムライスとかワッフルとかも
おいしそうだったなぁ~


セナさんは・・・・



なんにもナッシングで、ふてくされ


ホントのところはどうなのか?
次回をお楽しみに~


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へにほんブログ村




僕、ショッピングセンターへ行く!!

2009-02-18 | お出かけ。
今朝、地震があったsenna地方です。
震源地近くにお住まいの方、大丈夫でしたかぁ~??


ちょうどオットくんとセナさん、散歩行ってていなかったのよぉ~
私は四方柱がある洗面所にいたので、揺れはさほど感じなかったんですが、
音がきょわい
強風が吹いてるのかと思ったぐらいでした・・・。
嫌だね、地震



さて先日、ここへ行った際に、
お隣のイオンナゴヤドーム前ショッピングセンターへ立ち寄りました


ここは、一部ペットなのです



セナさん、初めてのショッピングセンター。
ドキがムネ~とします




ついに入りましたぁ~




ぐるぐると見てまわりましたが、大型犬のお洋服は
安くなってないし、なかなかコレというものがありませんでした




わんにゃんドームがあったので、ペット連れが多かったですけど、
写真には写ってませんね


私がお手洗いにいってる間、待っていたセナさん
人気者になったそうです
周りに人だかりができて、オットくん背中に汗かいてました。
座り込んでセナに話しかける爺さんもいたりして、
ペット好きな人って、いいなぁ~としみじみ思いました



お疲れセナさん、帰りもこんな格好です



で、帰り道にいろいろ寄って家路に着いたのでありました



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へにほんブログ村

今日もポチッとお願いします
いつでも友達募集中よ~

戦利品。

2009-02-16 | お出かけ。
昨日のつづき

わんにゃんドーム2009の入場料は、一人1,300。
前売り買っても、1,100。


元取らにゃ、いかんというわけで、
senna家一行、フガフガ鼻息あらくドーム内さまよいました。


で、こちら・・・


試供品配ってたところを何回も通り過ぎたり、
アンケート答えたりして、いただいた品々



お次は・・・


ご飯の無料サンプル。
これは、配布時間が決まっておりました。
ちょうど時間にその前を通りがかったので、手にいれることができましたよん

ペディグリーチャムのなんか、お店で見たら1袋100円
800円分儲かりましたウッシッシ




で、で、ここから購入したもの。


2個で200円の籠の中から、選んだもの。
パッと見、ちっちゃい袋のお菓子とか怪しいサプリメントとかも
あったんですが、掘り出し物のこの2つを選びました
安いよね?お得よね?




怪しい商品。アロマシャワー。
定価が高いのに、半値以下で売っていた品。
左の器具とアロマ液2本を買うと、もれなく右の品もう1個もらえる。



騙されてる感がありつつも購入。
ねばって、ねばって、アロマ液1本と消臭スプレー4本もおまけ
してもらいました
でも、いい香りが部屋中にひろがりますヨ
エステとかマッサージのお店みたい。
音がちょっとウルサイのが難点だけど・・・。




迷子札。
今までセナさん、100円のやっすいプレートをつけてましたの
それが一気に30倍のステキ迷子札に変身
表に名前とレトの絵。
裏には苗字と電話番号が彫ってあります。




お洋服2,000。
サイズもぴったり
不良犬セナさんに似合うスカジャン。




悪そぉ~と思いつつも、可愛い
これ、ソ○トバンクのオトウサンも購入したんだって
ちなみにオトウサンはピンク色だそうです



お洋服2枚目2,000。
カエルさんとハートの柄でキュートなの




一気に幼くなりました?
テイストの違うお洋服。
気分に合わせて、変えたいと思います。




えぇ、セナさん嫌そうですけれどもね


以上が戦利品でした。
疲れたけど、楽しかったです


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へにほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
あなたのポチ待ってるね