
オーダーを頂いたので
染色したりカットしたりしています。
***
今日は朝8時から最後のお仕事に来てもらいました。
それがこれ

マンホール横のコーニス。
中に入った彼が、
間違えて座っちゃって壊した部分。笑
古いコーニスは手作りなんですね。
で、特別専門家に作ってもらったようです。

少し大きめにカットして

綺麗に貼り付けてくれました♪
ただ一つ問題が残りました。
それが

このマンホールの部分。
カットした時の様子からわかるように

ここ、壁も木材も入ってないんです。
なので

今はとりあえず、厚紙で塞ぎました。
ここは確か、木が置いてあったと思います。
なので、大丈夫と思って座ってしまったんでしょうね。
という事は、また木を置いたら同じ事が起こりうる。
2度と同じ事が起きないように
今、どうやって穴を塞ぐか思案中です。
ポチッと応援お願いします♪

昨日はペンキ屋さんが来て
この玄関の天井と

仕事部屋の天井の
ペンキを塗る予定だったのですが
連絡が通っていなかったようで来ず
でも早く仕事部屋に戻りたかったので
火曜日に来ると言うのを断って
ペンキは自分でやる事にしました。

仕事部屋の不必要な養生を再利用して
床を養生し、10リットルのペンキを買って

塗る!!
天井のペンキ塗りはきついですね。^^;
9時30分から3時30までかかり

なんとか塗り終わりました。
今見るとまだ少しムラがあります・・。

私の仕事部屋は綺麗に仕上がりました♪

壁の部分がプラスターで色が変わっているので
どうせなら壁も塗り直そう、と言う事で
今度は壁のペンキ塗りをします。
とにかく仕事部屋に戻れた事が嬉しい♪
少しずつまた制作開始します♪
ポチッと応援お願いします♪

火曜日までは仕事部屋に入れないので
今ダイニングで仕事してます。
あまり集中できないです。^^;
こうなってみると
今のレイアウトが一番仕事しやすいなあと実感。
模様替えも考えていたけど
やっぱり元に戻そうと思います。
今は、使える資材が限られるので

ハギレのパッチと刺繍をしてます。
ちょっと新しい形を思いついたので♪
型紙も、その辺の紙を貼り付けて作成。笑
***
今朝は6時30分ちょっと前に来て
サンディングしてくれてます。
今は掃除機の先にサンディングの機械が付いてて
埃だらけにならないんですね!!
だから昨日綺麗に掃除してくれてたんだ、
とやっと理解できました。
ただ気の毒な事に、
ボスが言い忘れていたようで
昨日同時にすればよかった断熱材を
今日、マンホールからやってます。
マンホール横のコーニスが弱くなっていたのが
入る時に落ちてしまって
気の毒に、マジで凹んでました。
まあ、天井修理のプロなので
私的には逆に、治してもらえる♪って感じです。笑
でも、本当に申し訳ない。
古い家は色々と大変です。^^;
ポチッと応援お願いします♪