只今オークション出品中です!
ソーイング・ボックスは今夜終了です。

今日は私流のリネン・クロスステッチをご紹介します♪
リネンにクロスステッチする時は、枠無しで刺しています。
こっちで買ったクロスステッチの基本の本に、
「リネンの場合は、枠にはめてしまうと布の目を歪ませてしまうので
枠にはめないように」と書いてあったので、その通りにしています。
今刺しているのは、こちら。

なるべく裏側で糸を流さないように、いつも刺す順番を頭に入れて刺してます。
(画像がちょっと荒くてすみません!(;^_^A アセアセ)
1

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

この段階で裏を見ると、こんな感じです。

クロスを1個づつではなく、上のように1方向を最初に刺し、
全部刺したら反対方向に帰るように刺していきます。
この後の続きを刺している途中がこんな感じです。

このまま1方向で全部行って、帰ってこようと思います。笑
なんだか変な説明になってしまいましたが、
これが私流のクロスステッチでした~。チャンチャン!
ちなみに、これは次回のソーイングボックスに使います。
あなたのポチポチ、励みになっています! →
ありがと~!\(o⌒∇⌒o)/
ソーイング・ボックスは今夜終了です。

今日は私流のリネン・クロスステッチをご紹介します♪
リネンにクロスステッチする時は、枠無しで刺しています。
こっちで買ったクロスステッチの基本の本に、
「リネンの場合は、枠にはめてしまうと布の目を歪ませてしまうので
枠にはめないように」と書いてあったので、その通りにしています。
今刺しているのは、こちら。

なるべく裏側で糸を流さないように、いつも刺す順番を頭に入れて刺してます。
(画像がちょっと荒くてすみません!(;^_^A アセアセ)
1

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

この段階で裏を見ると、こんな感じです。

クロスを1個づつではなく、上のように1方向を最初に刺し、
全部刺したら反対方向に帰るように刺していきます。
この後の続きを刺している途中がこんな感じです。

このまま1方向で全部行って、帰ってこようと思います。笑
なんだか変な説明になってしまいましたが、
これが私流のクロスステッチでした~。チャンチャン!
ちなみに、これは次回のソーイングボックスに使います。
あなたのポチポチ、励みになっています! →

ありがと~!\(o⌒∇⌒o)/