goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

快晴だったんです。

2020年12月11日 09時11分23秒 | ウオーキング
今朝の神田川ウオーキングは、次第に明るくなってくると青空が拡がっているのが解って気持ちの良いウオーキングになりました。

ウオーキングをしていてわかったのは、最近小型犬を連れた愛犬家が増えて来たようです。

小型犬というか買っては座敷犬と言われていたような犬なんですが、散歩が必要なんでしょうかね。

しかも躾が出来ていなかったり、狭い道を愛犬家同士でじゃれあって道を塞いでいたり、常識の無い愛犬家が増えて来たようです。

”新しい生活様式”や在宅ワークが必要でなくなって通常のかっての生活に戻った時にペットが捨てられたりしない事を祈るばかりです。


政府は、Gotoキャンペーンの見直しを検討しているようですが、もう検討する段階はとっくに過ぎているんだけどね。

中途半端な見直しだけは止めて欲しいね、全て取り止めるか少なくとも一時停止にして欲しいね。

政府は、このキャンペーンが誤りだったと認めるのかな。

首相は、是非とも何故見直すのか具体的な説明を解り易く説明して欲しいね。

まあ、発信力も実行力も無い人だから無理かな。

出来るなら日本の顔に相応しい発信力のある政治家に早く交代して欲しいね。



今朝は、7,566歩のウオーキングでした。

今朝は雲に覆われています。

2020年12月10日 09時20分16秒 | ウオーキング
何時もの木曜日同様今朝も可燃ゴミを集積所に運んでからの神田川ウオーキングとしました。

空は一面雨雲に覆われていました。

念のため折畳傘をカバンの中に忍ばせてウオーキングに出掛けました。

カバンと言えば昨日家電量販店で小型のカメラバッグを新調してきました。

レンズ付きのEOS M6mkⅡと他に交換レンズ一本が入る位の大きさです。

いい買い物をしたなあ、これでウオーキングにカメラを楽に持ち出せるしウオーキングのモチベーションも上がるねえ。

交換レンズを3~4本持って行く時は、少し大きめのバッグを用意するんです。

そんな訳でカメラ用の器材としてバッグが増えてきて収納場所が無くなってきています。

不必要なバッグ類は整理しないといけないね。


整理と言えば今の政権も整理したいねえ。

ほんとにイライラがつのるばかりです。

政権中枢にいる人は、何故国民の期待に沿えないのか考え方を詳細に発信して欲しいね。

周辺にいて情報を収集できる多くのメディアも正確な情報を国民に知らせるべきです。

最近のメディアは、政権に忖度しすぎているんではないだろうか。



今朝は、7,547歩のウオーキングでした。

今朝は曇っています。

2020年12月09日 09時32分15秒 | ウオーキング
今日一日中曇りっていう事のようです。

気温は思ったより下がってこなかったようです。

曇りっていう事で紅葉を撮るのにはもってこいの環境でした。

江戸川公園の紅葉は見頃になってきましたね。




EOS M6mkⅡ + SIGMA56㎜1.4

水仙の花芽がやっと2~3見つけられたのでもうすぐ開花するかな。



政府は、Gotoキャンペーンの期間を延ばしたことから一時停止もあり得るかなと一瞬思ったけど、見事期待を裏切ったねえ。

何考えているんだろうか、何故Gotoキャンペーンに固執するんだろうか。

医師会や専門家の意見には聞く耳を持たないんだね。

こんな内閣は必要無いねえ。

政府はきちんと理由を明確に説明するべきです。

メディアは何故追求しないんだろうか、不思議だねえ。


武漢肺炎ウイルス感染症に携わる医療従事者特に看護師の皆さんには手厚いサポートを今すぐにでも実施すべきです。

国会議員の先生方は、票に繋がらない事には見向きもしないんだね。

こんな輩には早急に退いて欲しいね。

イライラがつのる今日この頃です。



今朝は、7,544歩のウオーキングでした。

快晴です。

2020年12月08日 09時43分13秒 | ウオーキング
今朝も神田川ウオーキングに出掛けてきました。

快晴だったけど気温が昨日より高かったのか発汗量が少し多かったかな。

江戸川公園の紅葉もだいぶ進んできましたね。



全体的な紅葉にはもう少し時間が必要かもね。

水仙の開花はまだ先のようですね。

こういった季節の便りを感じるとウオーキングのモチベーションが上がってきます。


このブログへの訪問者数がここの所少なかったのですが、昨日倍増しました。

何故なんだろう。

まあ大した事も書いてないし、内容の無いブログだからどうでも良いんだけどね。

でもブログを続けるモチベーションになっているかもしれないね。



今朝は、7,510歩のウオーキングでした。

今朝は快晴です。

2020年12月07日 09時03分53秒 | ウオーキング
もうすっかり私の恒例になっているんですが、月曜日は可燃ゴミのゴミ出しです。

今朝のゴミ集積所内は、何時もより多くなっていましたね。

武漢肺炎ウイルスの蔓延が拡大しているので在宅が増えているからなんでしょうかね。

ゴミ出しをしてから何時もの神田川ウオーキングに出掛けました。

朝の気温が少しずつ下がって来ています。

そろそろ厚手の手袋と毛糸のキャップに変える必要がありそうです。


神田川周辺の紅葉も進んできましたね。

先ず、今見頃なのは駒塚橋付近の水神社の大銀杏の黄葉です。

江戸川公園のモミジも大分色付いてきています。

また、水仙は開花してきていませんが小さな花芽が出てきた様に見えます。

開花したら撮ろうと思っているので待ち遠しいですね。

猛毒を隠して咲く花は何故か惹き付けられますね。



今朝は、7,567歩のウオーキングでした。