goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

神田川の桜並木

2013年03月21日 08時42分21秒 | ウオーキング
今朝は、可燃ゴミを集積所に運んでからのウオーキングでした。

空は雲一つ無い気持ちの良い快晴です。

しかし、風が強く体感温度は低いのです。

手もかじかむほど寒く感じました。


神田川の桜並木は開花が進み八分咲きと言う所でしょうか。

明日あたりは見頃になるのではないでしょうか。

でもチョット強風が心配です。




スマホで撮影。


今朝は、7,741歩のウオーキングとなりました。


神田川遊歩道

2013年03月20日 08時56分35秒 | ウオーキング
神田川沿いの遊歩道の桜並木は、今五分咲き位かな。

小鳥の餌場にもなっているんです。


今朝から川沿いのフェンスに川柳が掲示してあるんです。

豊橋から面影橋近辺の新目白通り側のフェンスに色んな作品を展示してあるんですが年々作品数が減少しているような気がします。


読んでいるとなかなか面白いんです。

ウオーキングの歩も思わず止まってしまいます。


神田川に新しく架かる橋梁の工事も少しずつ進捗しているようです。


対岸の工事はまだまだなんですが竣工は何時なんでしょうかね。


今朝は、7,897歩のウオーキングでした。

写真は何れもスマホ撮影。

暖か~いね。

2013年03月19日 09時00分00秒 | ウオーキング
今朝は、資源ゴミを集積所に運んでからのウオーキングとなりました。

神田川遊歩道の空は快晴で雲一つ無いのです。

ウオーキングしていると暖かいせいで汗ばんで来るんです。

このまま暖かさが続くのであれば、ウエアも薄手に変更しなければいけませんが、また寒の戻りがあるんでしょうかね。


神田川の桜並木はほんの一部の樹は見頃になっていますが、全体としては3分咲きと言う所でしょうか。

見頃は、週末あたりでしょうかね。

桜並木の遊歩道に桜の花が花弁毎に落ちている所が所々にあるんです。

小鳥が蜜を求めて啄ばんだ後なんですが、蜜の多い樹と少ない樹があるんですかね。

それとも樹によって好き嫌いがあるんでしょうかね。

不思議ですね。


今朝は、7,854歩のウオーキングとなりました。

今朝は曇っています。

2013年03月18日 08時44分40秒 | ウオーキング
今朝は、可燃ゴミを二袋集積所に運んでからのウオーキングでした。

神田川遊歩道の空は雲で覆われていましたが、肌に触れる風は冷たく無くてウオーキングしていると汗ばんで来るのです。

次第に暖かくなってくるんですかね。

神田川の桜もすべての樹に花が付いて来ました。

二分咲きと言う所でしょうか。

桜のトンネルまではまだまだです。


ウオーキングの終盤に近付くと青空が少し覗いてきたのです。

ブログを書いている今は、部屋に日差しが時折差し込んできます。


今朝は、7,695歩のウオーキングとなったのです。

春爛漫までもう少し

2013年03月17日 10時14分35秒 | ウオーキング
今朝の神田川ウオーキングは、スッキリとした快晴の下のウオーキングとなりました。

神田川の桜並木の桜は少しずつ開花していきます。

見頃は来週後半になるのでしょうかね。

江戸川公園の桜祭りは4月1日から始まるのですが、その頃は葉桜になっているのではないでしょうか。

夜のライトアップに備えて提灯を張るためのライン張りが終わっているんですが、提灯は何時張るんでしょうかチョット気掛かりです。


次第に暖かくなってくるとウオーキングする人やランナーが少しづつ増えてきたような気がします。

これからウオーキングする楽しみが増えてきます。



今朝は、7,671歩のウオーキングとなりました。