goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

寒の戻り?

2013年03月26日 08時38分58秒 | ウオーキング
今朝は資源ゴミを集積所に運んでからのウオーキングとなりました。

空は雲が多く所々に青空が覗く感じでしたが、次第にウオーキングの後半になると青空が拡がってきました。

しかしながら、手がかじかむほど冷たいのです。

少しは桜が長持ちしますかね。


江戸川公園の桜祭りの準備も進み、今朝は提灯張りが終わった様です。

後は屋台テントが何時設営されるのでしょうかね。

坂裏満開なんですがもう散り始めていて遊歩道は桜の絨毯に近い状態です。

未だ桜吹雪まではいきませんが、明日ぐらいから本格的に散り始めるのではないでしょうかね。


今朝は、7,666歩のウオーキングとなりました。

花散らしの雨?

2013年03月25日 09時01分52秒 | ウオーキング
今朝は、何時もの月曜日の通り可燃ゴミを集積所に運んでからのウオーキングとなったのです。

空は厚い雲に覆われ遠くが霞んでいるのです。

路面は、少し濡れていたのですが雨が降っているようには見えなかったのでそのままウオーキングに出たのです。

途中からポツリポツリと小雨が落ちて来て神田川の水面は花筏に合わせ雨粒の波紋が目立ってきました。

そんな訳で途中ループしないで少しだけ距離を短縮したんです。

神田川の桜並木は満開で花びらがひらひらと落ちて来ていますが、まだ花吹雪まではいかないのかな。


江戸川公園の夜桜照明用の提灯がまだ張られていないのです。

ソケット付きの電線のラインはできているんですが・・・・・・・

4月1日からの桜祭りに合わせているんでしょうが、その頃は葉桜になっているんでしょうけどね。


今朝は、7,072歩のウオーキングとなりました。

靖国神社ウオーキング

2013年03月24日 10時34分39秒 | ウオーキング
今朝は久し振りに靖国神社を目標にウオーキングしてきました。

しかも靖国神社の本殿の裏にある神池庭園に初めて足を踏み入れたのです。


枝垂桜を撮りたかったのですが大半が散り、池の水面に花びらが浮かんでいたのです。

靖国神社境内の桜の標本木は、今が満開となっています。

もうすぐ花吹雪が見られるのではないでしょうかね。


そんな訳で今朝のウオーキングは、8,180歩となりました。

今朝は快晴です。

2013年03月23日 08時56分54秒 | ウオーキング
今朝の神田川は、快晴で気持ちの良い朝です。

桜並木は満開で、見頃が続いています。


大滝橋を望む。スマホで撮影。

神田川の水面は空色を写し、写真映りがきれいです。

しかし実際は綺麗では無いのです。


今朝のウオーキングで今年のウオーキング距離が400kmに達し、地図上に換算すると三重県鈴鹿市に到達している事になります。

今朝は、7,856歩のウオーキングとなりました。

見頃になりました

2013年03月22日 09時02分56秒 | ウオーキング
今朝の神田川遊歩道の桜並木は満開を迎え見頃になっています。

空は雲に覆われていますが次第に青空が拡がりつつあります。

遊歩道は桜のトンネルになっていて気持ちの良いウオーキングが楽しめます。


神田川に架かる橋から見る桜は絶景です。


何れもスマホで撮る。

午後からじっくりと桜を撮りに出かけましょうかね。


今朝は、8,067歩のウオーキングとなりました。