今朝は薄曇りの中、靖国神社を目標に早稲田通り(一部神楽坂通り)を往復するコースをウオーキングしたのです。
久し振りの靖国ウオーキングは、神田川ウオーキングと比較して距離は少し短いですが起伏が多く身体負担度は少し高いのです。
神楽坂という名称が示す様に神楽坂通りは極端に言えばふた山超える感じですかね。
今朝の空模様は、一面雲に覆われ遠くが霞んでいて小雨か霧雨を疑う様な感じだったのです。
しかし、雨は降らず次第に青空が拡がって来たのです。
黄砂の影響だったのでしょうかね。
靖国神社の境内は、骨董市の準備で関係者が忙しく開店準備に余念がないのです。
チョットだけ覗いてきましたけど何か面白そうですね。
今朝は、そんな訳で7,414歩のウオーキングとなりました。
久し振りの靖国ウオーキングは、神田川ウオーキングと比較して距離は少し短いですが起伏が多く身体負担度は少し高いのです。
神楽坂という名称が示す様に神楽坂通りは極端に言えばふた山超える感じですかね。
今朝の空模様は、一面雲に覆われ遠くが霞んでいて小雨か霧雨を疑う様な感じだったのです。
しかし、雨は降らず次第に青空が拡がって来たのです。
黄砂の影響だったのでしょうかね。
靖国神社の境内は、骨董市の準備で関係者が忙しく開店準備に余念がないのです。
チョットだけ覗いてきましたけど何か面白そうですね。
今朝は、そんな訳で7,414歩のウオーキングとなりました。