goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

横浜撮影練習

2011年07月23日 17時19分06秒 | カメラ
昨日横浜へ行って来たのです。

山下公園と赤レンガ倉庫での2回目の撮影練習でした。

EOS学園の撮影実習のリベンジというか追加自主練習だったのです。

終わった後横浜駅近くで軽い食事の後、仲間6人と散会し愛車マジェスタを駐車している大桟橋駐車場へ行く途中夜景を初めて撮影してみました。


EOS60D+TAMRON18-270mm   手振れです。

この時間になると駐車場も帰りの首都高も空いていたのです。

撮影の成果はあったかどうかは不明ですが、仲間とは少し絆を深められたかな。


肌寒いです。

2011年07月23日 09時31分20秒 | ウオーキング
今朝ウオーキングに出たら肌寒いんです。

半ズボンとTシャツだけではいられないような感じでした。

秋に入ってしまったかと思えるほどなんです。

これからこの後、夏がもどってくるのでしょうかね。

神田川の空は一面雲に覆われていて、ウオーキングには最適なんです。


今朝は、7,552歩のウオーキングとなりました。


快晴です。

2011年07月22日 08時58分40秒 | ウオーキング
今朝の神田川は快晴です。

でもしかし今朝は肌寒かったのです。

このまま秋に突入という事はまさか無いとは思いますが、空気の感じは秋色なんです。


神田川ウオーキングで行き交う人々も今朝は多かったような気がし、表情も生き生きしているんです。

何時も良くすれ違う顔見知りの人も初顔の人も皆元気そうだし、江戸川公園のラジオ体操組もやや少ない感じはしましたがはつらつとしていたように見えます。


高戸橋交差点で都電荒川線が上下線同時にすれ違う場面に丁度遭遇したのです。

今までウオーキング中に都電荒川線の電車には良く遭遇するのですが、上下線同時に交差点で遭遇することはめったに無いのです。

この場面をいつかカメラにおさめたいと思っているのですが、うまくタイミングが合えば良いのですが。


今朝は、7,376歩のウオーキングでした。


雨で中止

2011年07月21日 08時36分42秒 | ウオーキング
今朝は台風の影響が残っているのか雨が降り続いています。

そんな訳でウオーキングは中止してしまいました。

しかし、可燃ゴミは集積所に運んだのですが、気温が低く思わず身震いしてしまったのです。


昨日の健康診断で飲んだバリウムが便の中にまだ出てきます。

こんな状況ではウオーキングはできないかもしれません。


そんな訳で今日もウオーキングネタはありません。


健康診断

2011年07月20日 19時37分29秒 | 日記
今日の午前中に一年振りとなりました健康診断に行ってきました。

バリウムを飲んで下剤をそのあと服用したのです。

やっと下剤の効果が薄らいで来て、少しホットしています。

検査の結果はずっと後になるそうですが、早く結果を知りたいものです。

それにしても病院の検査体制は流れ作業というか各検査毎に女性の担当者が数多くいて円滑にというかスムーズというか正に流れ作業だったのです。


台風の影響か少し風が強くなって来たようです。

明日は雨が降らないことを祈っていますが、午前中は雨模様らしいです。