goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

EOS学園

2011年07月04日 17時48分48秒 | カメラ
EOS学園東京校「撮影テクニック講座」ステップⅡの中島教室が、今日七日目で無事終了です。

ステップⅠ及びⅡの講座を受講して解った事は自分にはセンスが無いという事でした。

そんな訳でいい写真を撮るには、少しでも多く撮影し経験することが必要かな。

少しづつでも進化していけるように頑張りたい。

そういうことで、来週からステップⅢへ進級することとしました。

その他にも幾つかテーマ別講座を(もちろん初心者向けですが)申し込んでいるんですがどうなりますやら。

それらの内容は気分次第で投稿することもあるかもしれません。


今週の重賞レース

2011年07月04日 11時19分37秒 | 競馬
今週は日曜日に二つの重賞レースがあります。

一つ目は、中山競馬場で七夕賞(GⅢ)があります。

七夕賞は従来福島競馬場で施行されていましたが、現在修復復興中のため中山競馬場に舞台を移して行われます。

二つ目は、京都競馬場でプロキオンステークス(GⅢ)があります。

梅雨もそろそろ終わりそうで、競馬も本格的なローカル夏競馬の様相を色濃くしてきます。

こういう時期は馬の調子をどう読み解くかが馬券回収率アップのコツかな?

そのためには、追い切り調教等の情報やパドック状態の情報がより重要になってきます。


その点で行けばWIN5はパドック状態を考慮することができないので手を出し辛いんです。

JRAさん何とか考え直してもらえませんか。


今朝は曇り?

2011年07月04日 08時43分10秒 | ウオーキング
今朝の神田川の空は、雲に覆われていますが日差しもあるんです。

風があるので蒸し暑さも少し和らいでウオーキングにはまずまずの感じです。

今朝の神田川の水量は多い方なんですが、雨は降っていないにも関わらずです。

神田川の水源は井之頭公園の池だと思うのですが、雨とは関係無いという事でしょうか。

水量の増減はどうして起こるのか不思議です。


今朝は、7,468歩のウオーキングとなりました。