goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

小雨かな

2011年07月27日 08時48分38秒 | ウオーキング
今朝は曇り空でウオーキングの出がけは小雨模様だったのです。

途中で引き返す事も考えながらのウオーキングだったのですが、次第に小雨も気にならなくなってきていたのです。

行き交う人も雨対策というか傘を携帯しながらのウオーキングをしている人も多いのです。


今日一日の天気は降ったり止んだりの天気となるんでしょうか。

ここ一週間ははっきりしない日が続きそうです。


今日のウオーキングは、少し早足になったような気がしましたが時間的にはさほど差が生じていないのです。

早足と思ったのは気のせいだったのですね。


今朝は、7,486歩のウオーキングとなりました。


今朝は曇っています。

2011年07月26日 08時38分09秒 | ウオーキング
今朝は資源ゴミを集積所に運んでからのウオーキングとなりました。

神田川の空は、雲が一面に広がり日差しが無いのです。

ウオーキングしていると蒸し暑さが感じられ、汗がしっかり出るんです。

携帯している水分補給も進み、400cc程度を消費してしまいました。


今日一日曇り空が続く様で、かんかん照りより過ごしやすいのかな。

今週はどうやら曇り空が続く様ですが、猛暑はおさまりにくいようです。


今朝は、7,593歩のウオーキングでした。




EOS学園

2011年07月25日 19時49分26秒 | ウオーキング
今日の午後に銀座にあるEOS学園東京校に行って来ました。

ステップアップ講座Ⅲの中島教室の3日目だったのです。

前回の撮影実習を横浜山下公園周辺で行ったのですが、その際の撮影素材の中から選択したRAW素材を印刷し、先生の講評があったのです。

数百枚の中から12枚を選びさらに1枚を選んだのです。


DPPのソフトを使った印刷の実習と素材のちょっとした加工を加えた印刷でした。


次回は公園でのモデル撮影実習です。

ステップⅡでのモデル撮影ができなかったので今回は何を置いても参加しなくては、と思っています。



今朝も快晴です。

2011年07月25日 08時58分52秒 | ウオーキング
今朝も可燃ゴミを集積所に運んでからのウオーキングとなりました。

集積所の中は、何時もの月曜日らしく可燃ゴミが多いのです。


気温も上昇してきて夏らしくなって来ました。

神田川沿いは、桜並木で夏の強い日差しを遮り適度の木漏れ日の中のウオーキングができて快適なのです。

神田川の桜並木は、夏は日差しを遮り冬は落葉して日差しを浴びる事が出来、春はもちろん観桜が楽しめるのです。

四季折々の風情が楽しめて神田川のウオーキングコースは私にとってとても貴重なコースとなっています。

他のウオーキングコースとしては、護国寺を目標にしたコースと靖国神社を目標にしたコースがあります。

幾つかのコースを使い分ける事もウオーキングを継続する事が出来る理由の一つとなっています。


今朝は、7,549歩のウオーキングとなりました。


今日も快晴です。

2011年07月24日 08時37分46秒 | ウオーキング
今朝の神田川の空は、快晴で昨日一昨日より気温は上がってきており、爽やかな朝となっていました。

ウオーキングには気持のよい朝です。

普段より歩が進む感じです。

神田川ウオーキングで行き交う人々も顔見知りの人や初めて見る人それぞれなんですが、そんな人たちの中には個性的な人が過去には多かったのです。

ところが最近あまり個性的な人は見ないのです。

マンウオッチャーの自分としては、少々残念なんです。

ウオーキングの楽しみの一つであったのですが、・・・・・・・。


今朝は、7,429歩のウオーキングでした。