goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

EOS学園

2011年07月11日 17時21分55秒 | カメラ
今日は、午後から銀座のEOS学園に行ってきました。

今日から始まった「撮影テクニック講座」のステップアップ講座Ⅲ(実践コース)の初日でした。



大部分の人がステップⅡからの進級組で数人の新規参加を含め20人の講座となりました。

今回は、記録画質をRAWに設定しての撮影とプリントなんです。

皆さんに遅れないようスキルアップしていかなければならないと考えていますが、のんびりといきましょう。


EOS学園が終わり銀座を歩いていると銀座5丁目のみゆき通りの標識の上に猫がいるではありませんか。




どうやってこの上に乗っかったのでしょうかね、飼い主が乗っけたのでしょうか、不思議ですよね。

猫の周りには人だかりができ、注目されたり、写メを撮られたりしても動じることなく慣れっこになっているようで、この猫の指定席になっているんでしょうね。


可燃ゴミ

2011年07月11日 09時08分36秒 | ウオーキング
今朝は可燃ゴミの日という事でウオーキングの前にゴミ集積所に可燃ゴミを運んだのでした。

集積所の中は可燃ゴミで溢れかえっているんです。

月曜日の朝が最もゴミの量が多いんです。

臭いも半端無いんです。


神田川の空は昨日に続き快晴で青空が拡がっていてまさに夏空なんです。

月曜日の空は青色が濃くてきれいなんです。


しかし、今朝は暑かったですね。

水分補給も重要になってきて水筒の水も無くなる寸前でした。


今朝は、7,686歩のウオーキングでした。