センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

今朝も快晴です。

2022年02月01日 09時01分07秒 | ウオーキング
今朝も何時もの火曜日の様に資源ゴミをゴミ集積所に運んでからの神田川ウオーキングとしました。

ゴミ集積所の中は、チョット前からゴミの量がまた増えてきているようです。

やはり自粛生活がまた始まったという事なのかな。


神田川ウオーキングで数日前から気になっていたことがあります。

開花はまだ先だと思っていた河津桜に花が付いていたのです。

まだ一枝だけです。


これで開花と言えるんでしょうか。

狂い咲きって言う感じもしないでは無いかな。


コロナワクチンのブースター接種が進まないねえ。

何故なんだろうか。

岸田政権とりわけワクチン担当相の能力の無さが影響しているんだと思うけどね。

前ワクチン担当相の強引さが少し欲しい気がするけどね。

岸田政権の周辺の意見を聞きすぎるっていう事が政権運営の危うさっていうか決断力の無さを表しているような気がするね。

今の岸田政権を総括すると親中親韓派の決断力の無い政権というところでしょうか。

これからの政権運営には、さらに一層の決断と実行力が求められると思うので変化を期待したいね。



今朝は、7,266歩のウオーキングでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする