仙台POSSE(NPO法人POSSE仙台支部)活動報告

仙台POSSEは、労働相談・生活相談をお受けしています。ボランティアも募集中です。お気軽にお問い合わせください。

仙台POSSEではボランティアを募集しています!

2014-12-25 15:13:32 | お知らせ

  現在、「ブラック企業」や「ブラックバイト」といった、過酷な労働を強いる働かせ方が蔓延しています。また、派遣労働や非正規雇用の問題、奨学金、生活保護などに関する問題も、若者の貧困化に大きな影響を与えています。

  仙台POSSEは、こうした労働・貧困問題を改善していく取り組みを行っており、学生のボランティアを中心に活動をしています。現在は東北大、東北学院大の学生が中心となっています。随時ボランティアを募集していますので、興味がある方はお気軽にご連絡をいただけたらと思います。

 

仙台POSSEのボランティアの内容

・ミーティング兼学習会

 月に2回(隔週)程度のミーティングを行い、現在の取組の共有や議論、労働・貧困問題に関する学習会を行っています。労働・貧困問題に取り組むうえでは、現在社会で起きている様々な問題を理解する必要があるため、学習会を重視しています。学習会ではブラック企業、ブラックバイト、生活保護、奨学金、派遣労働などのテーマを取り扱います。

 

・労働相談に関するボランティア

 POSSEでは労働相談を受け付けており、労働相談活動や残業代請求のための手伝いなどをボランティアで分担して行っています。また、相談者が抱える問題の解決のために弁護士やユニオンと協力して行う活動にも参加します。これらは必要に応じて適宜参加者を募集する形にしています。

 

・イベント運営、キャンペーンへの参加

 実態や問題提起を幅広く社会に発信していくための労働・貧困問題に関するセミナーやシンポジウム、各種キャンペーンなども自分たちで運営します。POSSEも構成団体である「ブラック企業対策プロジェクト」とも協力し、これまでにも「すき家のワンオペチェック」や「ブラック企業に入らないための就活準備セミナー」という取組も行いました。

 

参加者の声

「ブラック企業の問題とかは将来の自分たちに関わる問題なので、少しでもなくしていく取り組みに参加したいと思いました」(東北学院大/3年)

「自分の友達のバイトはブラックバイトだと思う。週6日とかで働いていて、いつも大変そう。なんでこんな問題が起きるのかが知りたいと思って参加しました」(東北大/4年)

 

参加の方法

電話もしくはメールにて、下記の連絡先までご連絡ください。ご連絡いただいた方には、個別に説明を行います。そこで詳しく活動紹介をさせていただき、参加の方法・頻度などをご相談させていただきます。なお、活動には何度か「体験」として参加できますので、お気軽にお問い合わせください。

 

電話:022-266-7630

メール:sendai@npoposse.jp


****************************

NPO法人POSSE仙台支部

法人代表:今野晴貴

所在地:宮城県仙台市青葉区本町1-14-20 キクタビル6階

TEL:022-302-3349

FAX:022-302-3239

Email:sendai@npoposse.jp

HP:http://www.npoposse.jp/

BLOG:http://blog.goo.ne.jp/sendai-posse

****************************



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yuliafitriners@gmail.com (Peliharaan unik dan menguntungkan ユニークかつ収益性の高いペット)
2016-05-11 00:51:35
ニースのブログ、私が読んで、あなたのブログ、おかげから知識を得るのが大好き
返信する
insitlaut@gmail.com (download game apk)
2016-07-13 23:33:32
あなたのブログ、おかげから知識を得るのが大好き
返信する
insitlaut@gmail.com (download game apk)
2016-07-13 23:34:47
おかげから知識を得るのが大好き
返信する

コメントを投稿