goo blog サービス終了のお知らせ 

『一期一会』~こだわり工務店の社長ブログ~

地域密着工務店の二代目社長がお届けする、毎日の奔走日記。お客様の為にニシヘヒガシへ!!

プロフェッショナル仕事の流儀

2015-01-26 23:40:36 | こだわり

こんばんは

また一週間がはじまりました

ほんとあっという間な感じがします

一月も最終週に突入ですね

 

さて、私はあまりTVを見る人間ではないのですが

好きなTV番組ひとつにNHKのプロフェッショナル仕事の流儀

があります

この番組を毎週観ると、いつもプロの自覚を再確認させられ

さらにもっと頑張らなければって

モチベーションが上がります

 

プロとして、仕事をする。

 

私にとってプロフェッショナルとは・・・・・・・

 

それは、自分の信念をしっかりと持ち、それをぶれずに日々努力、行動し、継続している人が

本当のプロフェッショナルだと思います

 

継続は力なり

 

今週は検査予定もたくさんあるのでしっかり頑張っていきます

そろそろ寝なきゃ

それでは、また

 


ビルダー・工務店ランキングへ

 

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

注文住宅・リフォーム工事のご相談、依頼するなら

千葉県旭市にある地域密着型の(株)戸諸工務店へ!


WEBサイト  http://www8.ocn.ne.jp/~tomoro/

Facebook  https://www.facebook.com/tomorokoumuten

ツイッター   https://twitter.com/tomorokoumuten

社長ブログ http://blog.goo.ne.jp/senatomojp

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 


日曜日を満喫しました!!

2015-01-25 20:58:51 | スポーツ

こんばんは

今日は、日曜日で仕事はおやすみです。

朝はゆっくり起床して、のんびり活動開始

 

長女は部活動へ行ったり、他の子供たちは買い物へ

出掛けてたんですが、私はうちの会社のお客様から

ゴルフのお誘いを受けて、ハーフランド行ってきましたよ

15時スタートでしたので、二時間で回りきれば日没はなんとか

大丈夫かなって

 

4人一組で、楽しくプレーしてきました

 

終わってから、地元の飲食店さんにて、食事をして帰ってきました

バケツに入ったポテトフライ

 

はじめて見ましたよびっくりしましたが

今日は気分転換になった日曜日でしたぁ

 

それでは、また

 


ビルダー・工務店ランキングへ

 

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ


にほんブログ村

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

注文住宅・リフォーム工事のご相談、依頼するなら

千葉県旭市にある地域密着型の(株)戸諸工務店へ!


WEBサイト  http://www8.ocn.ne.jp/~tomoro/

Facebook  https://www.facebook.com/tomorokoumuten

ツイッター   https://twitter.com/tomorokoumuten

社長ブログ http://blog.goo.ne.jp/senatomojp

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 


現場レポートです!!

2015-01-24 19:39:06 | 現場レポート

こんばんは

 

今日は朝からずっと外回りしてきました

帰社したのは、今さっき

 

朝一番で、神栖市のリフォーム現場へ

床の張り替え工事をさせていただいて、その確認に

キレイに張り上がって、イメージも一新お施主様も喜んでおられました

 

この現場から近くのOBお客様のところへもアフター訪問してきました

私はなるべくOBのお施主様と直接お会いして、話をする

ってことが大事だと思っているので、5,10分でもお会いして話できて

良かったです

 

リフォーム現場の完了確認後、大工さんと同じ神栖市のOBお客様宅へ

最近ご依頼の多い、室内物干しの取付作業をしてきました

ちょっとの工事でも喜んで承りますよ

 

午後からは他の現場まわりを

まずは、旭市のT様邸から!

本日、こだわりのユニットバスの取付工事を行いました

内部では電気配線工事も進行中です。

そして床材搬入お施主様がこだわった「無垢材チークのフローリング」です

他の床材と比較しても大変高価な床材で、張り上がりは無垢材ならではの

質、見栄えは素晴らしいでしょう

 

続いて、旭市のS様邸から。

こちらでは、木工事の階段の段板取付が完了しました

鉄のスチールスケルトン階段に、無垢桧の段板の組合せ

めちゃ存在感ある階段になりますよ

 

そして、弊社近隣のK様邸現場では、工事もほぼ完了し

外部ウッドデッキの下地コンクリートを打設しました

とても良い感じで仕上ってますよ

完成をお楽しみにしていてくださいね

 

そしてこちらは基礎工事が進行中の旭市のK様邸。

瑕疵保険の基礎配筋検査を問題なく合格して

ベースコンクリートを打設しました

 

現場はどんどんこれからも着工していきますので

(株)戸諸工務店の現場を是非、直接見学にいらしてください

 

詳しくはお問い合わせ下さいませ。

それでは、また

 


ビルダー・工務店ランキングへ

 

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ


にほんブログ村

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

注文住宅・リフォーム工事のご相談、依頼するなら

千葉県旭市にある地域密着型の(株)戸諸工務店へ!


WEBサイト  http://www8.ocn.ne.jp/~tomoro/

Facebook  https://www.facebook.com/tomorokoumuten

ツイッター   https://twitter.com/tomorokoumuten

社長ブログ http://blog.goo.ne.jp/senatomojp

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


新春経済講演会へ!!

2015-01-23 22:03:27 | 住まい

こんばんは

 

今日は久々に東京へ

 

取引のある建築資材問屋『ナイス㈱』さん主催の

平成27年新春経済講演会が開催されるということで

初参加してきました

 

いつもは紙面で、この新春経済講演会のことを読んでいたのですが

いざ会場についてみると・・・・すごい人、人、人で

 

2000人近くは会場にいたようです

第一部では、富士フイルムホールディングス代表取締役会長・CEOであります

古森重隆氏の講演を聴けるということで、すごく楽しみにしていました

日本のトップ企業の会長の話、一時間という短い時間でしたが

しっかり経営方針、経営理念を聴くことが出来ました

 

毎年目まぐるしく変わる経済状況の中で、大企業のトップとしてその現状に

しっかりと直面して、対策を考え、実行されてきた

とても有意義な時間となりました

 

第二部は、ナイス㈱の社長の講演。。。

 

そして第三部は建築資材メーカーさんの各社長が登壇しての

パネルディスカッション

 

ここもかなり濃厚な意見交換の場を聴けてすごく良かったです。

今年の建築業界のおける見通し予測を各社長さんたちが

それぞれの考え方を聴けて面白かったです。

 

さぁ今週末もいろいろ打ち合わせ予定入っているので

頑張ります

 

 


ビルダー・工務店ランキングへ

 

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ


にほんブログ村

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

注文住宅・リフォーム工事のご相談、依頼するなら

千葉県旭市にある地域密着型の(株)戸諸工務店へ!


WEBサイト  http://www8.ocn.ne.jp/~tomoro/

Facebook  https://www.facebook.com/tomorokoumuten

ツイッター   https://twitter.com/tomorokoumuten

社長ブログ http://blog.goo.ne.jp/senatomojp

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


雨の中の地鎮祭でした。

2015-01-22 18:37:15 | 現場レポート

お疲れさまです

今日は一日、雨模様でしたね

 

午後から、昨年お引渡しをさせていただいたお施主様の車庫・倉庫を

新築されるとのことで、地鎮祭を執り行ってきました

 

あいにくの天候でしたが、自社テントを張って準備万端で臨みました

今回、地鎮祭ともう一つのお祓いをしていただきました

それは、古井戸の撤去に伴うお祓いです。

 

母屋の解体などに伴って井戸を埋める際には、魔よけのために儀式を執り行うんです。

 

戸を埋める際に使う「息継ぎ竹」と呼ばれる竹をいただきました。

後日、井戸のあった場所にその竹を立てておくそうです。

 

井戸は昔から生活にとって不可欠のものであり、それを汲み上げる井戸は

重要視され信仰の対象とされてきたとのことです


日本においては井戸神として弥都波能売神(みづはのめのかみ、水神)などが祀られた。

今日の地鎮祭はいろいろ勉強になりました

 

早速、来週より基礎工事が始まります

 

明日は、東京へ出張してきます

それでは、また

 


ビルダー・工務店ランキングへ

 

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

注文住宅・リフォーム工事のご相談、依頼するなら

千葉県旭市にある地域密着型の(株)戸諸工務店へ!


WEBサイト  http://www8.ocn.ne.jp/~tomoro/

Facebook  https://www.facebook.com/tomorokoumuten

ツイッター   https://twitter.com/tomorokoumuten

社長ブログ http://blog.goo.ne.jp/senatomojp

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*