お疲れ様です
さて、今回は、外張り断熱についてお話しましょう
ハウスメーカーさんが「外張り断熱」
という言葉を謳って営業をしています
当社では、外張り断熱の家を手掛け始め
9年目になります。
今では、旭市で「外張り断熱の家」を標準仕様で
家造りをしている会社は、当社だけだと思います。
外張りと謳っていても、壁だけとか、パネル形式とか
まぎらわしい工法もあるのも事実
ですが、当社が採用している
「すっぽり断熱の家」は
屋根から壁外を次世代高性能断熱材のネオマフォームで
すっぽりと家全体を包んで断熱をする工法です
基礎も外側に断熱したほうが、断熱効率も安定して
良いのは、理解しています
ですが、問題なのは、シロアリです
防蟻処理は、いくらやっても良いと思います。
シロアリが建物の中に入ってこないよう
処理するには、防蟻材だけでは完全では
ありません。シロアリ問題については、また後日
詳しく書こうと思います。
当社に来社してくださる、お客様は外張り断熱の定義を
しっかりご理解され、研究されている方々ばかりです。
外張り断熱の効果を、フルに活かし快適な生活が
送れるような家を造るのが、造り手であるプロの仕事
外張り断熱だからできる、家造りって良いですよ
桁上断熱や天井断熱では、出来ない勾配天井を含んだ
空間設計は魅力ありますよ
いろいろ他社さんのことをみてもらえば、戸諸工務店との
違いは、はっきり分かると思います。
戸諸工務店で、手掛ける外張り断熱の家は
標準でフラット35S対応可能です
是非、興味ある方は現場見学を
来週、上棟する現場ありますので
<script language="javascript" type="text/javascript" charset="euc-jp" src="http://ranking.kuruten.jp/rankbanner.php?s=1"></script>
<noscript></noscript>