
退院しました
8日間の入院生活を終え退院してきました。 2月中旬に胃がんの手術を行ったのですが、患部が胃の出口で十二指腸の入り口に近い幽門部という所で、手術の傷が治る過程でひきつりを起こし、幽...

入院生活4日目
毎日治療がある訳でもなく、一日中ゴロゴロしております。 先週の金曜日に入院、その日に狭窄部を広げるバルーン治療をしました。 翌日から流動食ですが食べられるようになりまして、治療...

病院に舞い戻ってきました
またこの病室でブログを書くことになろうとは・・・ 今回は外科的治療はないので点滴はないと思っていたのですが、病室に入って即点滴されてしまいました。 動きが制限されるので超煩わし...

再入院
先週胃カメラを飲んで今日その結果を聞いてきました。 結論から言うと明後日から再入院という事になってしまいました。 食べられないのはガンのあった胃と十二指腸の間の幽門部という部分...

保険金はもらったけど
申請していたがん保険が支給されました。 思っていた金額より5割増しだったのでうれしい誤算というか。 ただ体調は最悪な状態が続いているので、素直に喜べません。 ...

退院後初通院
先月の20日に退院して初の診察日でした。 検査は採血のみ。貧血は治っていました。 1週間ほど前から胃のもたれが酷いと訴えましたが、患部が胃の出口の十二指腸に近い所なので傷が治る...

ウォーキングで筋肉痛
1週間の入院ですっかり体力が落ちてしまった実感があります。 すぐにランニングを再開したい所ですが、激しい運動、ランニングやスイミングはドクターストップがかかってます。 とは言え...

退院しました
今日退院してきました。 短いようで長い1週間でした。 退院前に主治医の先生が詳しく説明してくれました。 今回受けた治療は「胃内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)」というものです。...

入院生活リポート
病室の窓から見た浜松の景色 部屋は北向きなので中心部ではなく北部の山間部の景色です。すげー田舎の地方都市に見えます。一応人口77万人の政令指定...

病院のオキテ
病院では入院患者は全て腕にバーコードを巻かれて管理されています。 点滴の交換とか薬をもらう時もあらゆる機...