楽しい幸せな人生を楽しむ!

幸せの瞬間! あたりまえの生活の中に幸せがいっぱい!
ファシリテーションとシェアリングネイチャーの出会いと感謝の記録

春のネイチャーゲーム(最後の!?)

2013-04-29 | ネイチャーゲーム・自然案内人

Dscf5492

春のネイチャーゲーム

晴天です。

アクティビティは

  • ノーズ
  • カモフラージュ(2パターン)
  • 木の鼓動

今回私は、カモフラージュの仕掛けの留守番です。

仕掛けたものの、一般の人に「落し物」と思われたりしないように「ノーズ」している皆さんをを眺めながらのんびりと、、、。本当にいい天気です。

「おや!」「ガサゴソ、ガサゴゾ」

なんか出てきました。

Dscf5491

「?????????」

カタツムリを食べる虫???

そんな感じで(どんな感じ?)で無事ネイチャーゲームも終わりました。

実は、午後から総会がありました(そうかい!)

今回の総会は、いつもと違って組織名称が変わります。そのため、なんやかんやとせんといかんことがありまして、、、、。

長期戦の末、無事終了。

我が県協会もネイチャーゲームからシェアリングネイチャーに無事変わる事になりました。

これからも、名前は変わりましたが、みなさんに親しまれている「ネイチャーゲーム」にかわりはなく、より自然との共感を表に出した本来の創設者のコーネルさんの思想を表に出したということです。

これからも、一緒今までどおり、自然を通じでいろんな感覚をわかちあいましょう!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春のキャンプ -今年はじめて... | トップ | GWのキャンプ  in 四万十川 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
え~おつかれさまでしたぁ・・・。石川さんが寝込... (さっさん)
2013-05-23 14:15:33
え~おつかれさまでしたぁ・・・。石川さんが寝込みはしないかと心配でした。

 あの後も手直しが何回もありまして、5月23日の東京の理事会でしょうにんされるかな?ということになっています。

 でも、いろんなシェアリングネイチャーがあるようです。
返信する
さっさん (たけ)
2013-05-23 19:57:54
さっさん
あれから後も手直しがあったんですか!
ほんとお疲れ様でした。

今後どんなシェアリングネイチャーを展開するのか、していくのか楽しみです。
返信する

コメントを投稿

ネイチャーゲーム・自然案内人」カテゴリの最新記事