goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとする お茶の惑星

皆様ようこそ  ほっとなお茶

イルカ過労でダウン

2007-05-21 | 中日新聞より
イルカセラピー         中日新聞
    
イルカと触れ合うことで自閉症児ら情報伝達能力を高める「イルカセラピー」。
上海の水族館では、イルカ二頭が疲労から失語症になってしまい、関係者を心配させている
上海紙、晨報によるとセラピーが始まったのは二年前。ある自閉症児がイルカショーを見て強い興味を示したため、何度かイルカと触れ合わせたところ、会話ができるようになったという。
話が広まり自閉症児が次々と訪れるようになり、連日のショーの後に、子供に体をなでられたり「キューキュー」と返事をしたりするのは相当の負担だったらしく、気のう炎症にかかり、一年前からセラピーは中止されました。
それでも、セラピーを望む親子は三百組以上が順番待ちの状態。イルカの炎症も全快したことから、十人程度を相手に来月からセラピーを再開されようです。
ただその効果がどこまであるのかは、水族館の職員も疑問を抱いている。

と、締めくくられていましたが、少しでもよいと聞けば親とすれば藁をもすがりたいものですよ。
でも「イルカちゃん」のお仕事大変ですね

童謡の風景

2007-05-19 | 中日新聞より
おぼろ月夜          高野辰之助作詞   

Ⅰ,菜の花畠に   入日薄れ     Ⅱ,里わの火影も  森の色も
  見わたす山の端 霞深し        田中の小路を  たどる人も
  春風そよ吹く  空を見れば      蛙のなくねも  かねの音も
  夕月かかりて  におい淡し      さながら霞める おぼろ月よ

1914(大正3)年尋常小学校唱歌の6年生の教科書に初めて載った「朧月夜」は今も6年生が習う歌として健在。よく講演先で♪におい淡し・・・ってどんなにおいですか?と尋ねられる。ほかにも「入日(いりひ)」「霞(かすみ)」「火影(ほかげ)」「さながら」など、歌の意味を尋ねる傾向が強い歌でもある。
この匂いは、臭覚上で言う匂いではない。「いい匂い」などの匂いが淡いのではない。におうとは、視覚上の色合いや美しさを表す時に使われるのが本来の用法なのだ。
だから、♪夕月かかりて におい淡し・・・とは、月の光の色合いが薄く弱いことをさしている。お月様がかすんでいるということ。つまり、においの淡い月こそが、「おぼろ月夜」だったのである。 中日新聞 合田道人(作家、歌手)
昔の人の、日本語の表現のあいまいな、微妙な何かを感じさせるところ、想像かきたてる世界が理解できず説明をみて、すごく納得でき、感動を覚えることが多いです。童謡といえども奥の深いものですね。

世界のジョーク

2007-05-11 | 中日新聞より
世界のジョーク        ロシア編

息子:パパ、酔っぱらうってどういうことなの
父親:そこにグラスが2つあるだろう。それが4つに見えたら、酔っ払ったてことだ
息子:えっ?パパ、グラスは1つしかないよ
 ◇◇          
男 :妻と離婚することに決めたよ。半年も口を利いてくれないんだ
友人:考え直せよ。そんなよい女房、なかないるもんじゃないよ
 ◇◇
夫が家出したが、1週間で帰ってきた。
妻 :出て行ったのは許してあげる。でも、許せないのは帰ってきたこと。

一人で笑ってしまいました。でも笑っていいのやら複雑な心境にもなりました。



誕生日が一致する確立

2007-05-09 | 中日新聞より
  数十人の集まりで、誕生日が同じ人が、1、2人はいたりすることがありますね。60人集まると確立はになると聞いたことがあります。1年は365日なのに、なぜ?  
                                 (中日新聞掲載)
A. 40人の集団の中に、自分自身と同じ誕生日の人がいる確立は、40/365になります。
しかし40人中誰でもいいから同じ誕生日の人がいると言う確率は高くなります。
計算法は色々ありますが、1法として、全員お誕生日が異なる確立は、分母が365を40回掛け合わせた数。分子は365X364X363X・・・・X326と、数を1つずつ減らして40回掛けた数になります。計算結果は0.11.   60人になると、この数字は0.005になり、同じ誕生日のペアが存在する確立はほとんど 1(100%)だそうです。
とても難しくなりましたが、一般的な直感と、きちんと計算した確率が異なっている
典型例だと思います
私は読んでいるうちに訳が解からなくなりました。最後にあっそうなの!!!

夢の “ 超 ” 超特急実現

2007-04-28 | 中日新聞より
中央リニア新幹線
(極低温で電気抵抗がゼロとなる現象を利用した超電導磁石で車体を10cm浮かして進むリニアモーターカーを使用)
JR東海は中央リニア新幹線の営業運転を、2025年までに首都圏と中京圏間で先行的に始めることを目標にすると発表した。あと18年後ですね。
リニアに乗りたいですね、東京⇔大阪間 約500kを約1時間で結ばれるなんて、やはり夢のような出来事でないですか!!
その為には、健康で長生きが必要です。
早速体力維持とばかりに、「クアアルプ」へ、トレーニンルームでランニン・・・
プールでウォーキング・水泳・温泉に浸かってまいりました。
夢になりませんように頑張りたいですね。