成光ネクタイの紹介動画
こんにちは。オリジナル、オーダーメイドネクタイ、縫製加工所の栗原弘直です。
ネクタイを着用していると、ネクタイの表面が少し毛羽立ってきたりして、なんか見た目が随分と古びた感じになってしまいます。
「このネクタイ、高かったのに。。」と嘆きつつレギュラーから外れていってしまうなんてことも。。。
でも「もう、この手のネクタイは買わない!」なんて思わないでください。実はこれにはちゃんとした理由があるんです。
表面の凹凸を損なわないように、質感を保った織り方をすることによって、光沢や発色が鮮やかになったりする効果があるんです。
繻子の組織のネクタイに多く見られることですが、ある意味、こだわりのネクタイということです。
さて、もしネクタイの表面が毛羽立ってきたりしたら。。。。
用意するのはライターです。ライターで毛羽立った表面をササッとあぶってください。こうしたお手入れで毛羽立ちだけが焼けて、新品同様になります。
ただ、気を付けて欲しいのは、当たり前ですけど「加減」が大事です。焦がしてしまわないように、サーッと手際よくやってください。
それと!この方法はシルク100%のネクタイにのみ可能です。化繊が入ってるネクタイにこの方法をやると次の瞬間、ネクタイは使い物にならなくなります。
このお手入れは、くれぐれも品質表示を確認してから行ってください。また、はじめはネクタイの裏側などで試してみてください。
尚、当ブログで紹介した方法は筆者が実行済みで効果を確認しておりますが、当方では責任は負えませんので、ご自身の責任の範囲内でお試しください。
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
Copyright:c 2014 seikoh-neckwear All Rights Reserved.
(著作権は成光ネクタイ栗原 弘直に帰属。無断転載禁止)