成光ネクタイの紹介動画
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
今日は午後からみぞれが降ってきましたね。夕方以降も寒さが厳しいので暖かくしてくださいね。
八王子織物工業組合では地元八王子ブランドのマルベリーシティネクタイを毎年製作しています。今年も新柄が発表されて、デザインの人気投票も行われてるようです。なかなか凝った柄のネクタイが多いので是非一度ご覧になって頂きたいネクタイです。
▲マルベリーシティネクタイ2021 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
今年はコロナ禍のなかですが、感染予防対策を徹底して2月5日~2月7日まで八王子駅ビルセレオ9階にて八王子織物総合展の中で今年の新作を展示する予定となっております。公募の中から選ばれた沢山のネクタイが展示されることになっております。昔に比べれば国産のネクタイや八王子産のネクタイも減少してきていますが、それでも八王子産の織物は国産ネクタイのメジャーな産地として今でも伝統が続いています。八王子織物のネクタイを是非ご覧いただければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
今日から大寒波が到来するという予報が出ていますね。先日の寒波では車が立ち往生して大変なことになっていましたし、車で出かけなければならない方などは雪の備えを十分にしていってくださいね。
2020年も今日で終わりますが、2020年のネクタイ業界を振り返ってみるとコロナに翻弄された一年になってしまったと思います。どこの業界でも様々な形で多かれ少なかれコロナの影響は受けたと思いますが、ネクタイ業界はかなり大きな影響を受けた業種の一つであったと思います。
▲2020年のネクタイ業界を振り返って (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
春先には主力の販売先である百貨店が2か月にわたり休業を余儀なくされ、営業再開後も客足は芳しくなく毎月のように前年を下回る売上高が続いていましたし、コロナ禍におけるテレワークの普及により、通勤することなく仕事をするという新しいライフスタイルの中、ネクタイを着用する機会も少なくなったことなども影響したと思います。
いつ収まるとも知れない昨今の状況ですが、来年はこうした状況が収まり一日も早く日常が戻ることを祈るばかりですね。今年も一年お世話になり誠にありがとうございました。良いお年をお迎えください。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
今日から年末年始のお休みという人もいらっしゃるようですね。今年の年末年始はステイホームが提唱されていますね。
ステイホームとなるとお店に買い物客がいなくなってしまうということになり、年末年始が稼ぎ時のお店にとっては痛いダメージになりそうです。
▲年末セール (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
そんな中、一部店舗ではすでにセールも始まっているようですね。少しでも集客しようとお店も知恵を絞っているようです。ネクタイもこの季節は、通常ではセール対象外の高級仕立てのブランドもセールになっている場合があります。
時間があったら是非一度、年末セールのネクタイもご覧になってくださいね。思わぬ掘り出し物があるかもしれません。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
毎日コロナの感染者が各地で過去最高という報道が続いていますね。個人個人でできる予防をしっかりして穏やかな新年を迎えたいですね。
ネクタイも他の商品と同じように廉価なものから高価な物まで色々なものがあります。一見してもなかなか見わけが出来ないものも多いですよね。ではのネクタイのクオリティを決めるものは何だと思いますか?。
それは、なんと言っても「生地」です。良質な生地が基本に無ければ、どんなデザインや配色をしても、技術の高い縫製をしてもいいネクタイは作れません。
▲ネクタイのクオリティを決めるもの (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
ところがこの生地も、見た目だけではなかなか良し悪しが判断できない部分もあります。手触り、光沢、耐久性など何を重視するかによっても変わってきますね。そして、どんな良質糸を使っても、組織(織り方)がうまくいってなければやはり、いい生地にはなりません。その辺が生地を織り上げる職人の腕の見せ所です。良質な生地がネクタイの質を決めるものの基本です。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
今日は今年一番の感染者数というニュースで報道していました。これから年末にかけてさらに感染者が増えていくことも予想されますので十分に気を付けてください。

オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
今日は寒さも和らいで過ごしやすい一日でしたね。12月ももう1週間たってしまいました。あっという間に今年も終わってしまいそうですね。
ネクタイも他のファッション商品と同じようにネクタイのブランドも様々なものがあります。ご自分がお気に入りのブランドのアイテムにもネクタイはあるのではないでしょうか。ほとんどのネクタイのブランドはライセンス商品で企画はネクタイメーカーが行っています。
▲ネクタイのブランドは様々 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
インポートのものから国内のものまで、売り場に行けばずらりと並んでますね。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
寒さも日に日に増してきていますね。もう11月も終わりに近づいているので寒さはこれからですね。朝晩は暖かくして体調を崩さないようにしたいですね。
皆さんはネクタイ選びどうしていますか?ご自身で買う人もいれば、人任せにしてしまっている人もいるかと思います。
これから12月は買い物に出かける人も多いと思いますので、ネクタイ選びについて書きたいと思います。
結論から言えば「自分でいいと思うものが一番だと思います」ネクタイにもTPOがありますし、それなりのルールはありますが基本的には自分の好みのネクタイを選べばいいと思います。
▲ネクタイの選び方 (オリジナルネクタイ製作 成光ネクタイ)
普段着用するものですから「自分で選んだ好みのもの」が一番しっくりとくるものではないでしょうか。ただ、きっとそうした質問をする人は、ある意味「対外的にどうですか?」ってことなんだと思います。でもあまり心配することも無いかなぁと。。思います。よほどのことが無い限り、「えっ??」っていうの選ばないと思うし。。常識的に考えれば商談の席にド派手な柄物のネクタイは選ばないですよね。そんな基準でいいと思います。それでも悩んでしまうという方はお気軽にご相談くださいね。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
連日コロナ感染症のニュースが続いていますが、昨日は過去最高の感染者数を記録したようですね。これから冬にかけてさらに増えていくことが予想されるので皆様くれぐれも気をつけてお過ごしいただければと思います。
業界はこの夏、過去最悪の落ち込みを記録しましたが先月辺りから復調の兆しが出て今月は一時期の最悪期を抜け出したようになってきました。
この時期は業界の繁忙期とも重なっているので一概に明るくなったとは言えないのですが、またあの頃に逆戻りしないようにと願うばかりです。例年今の時期から2月ごろまではネクタイ業界の繁忙期です。数年前は昔に比べて波はなくなったように思えたのですが、ここ2-3年は繁忙期になると工場の生産能力を超えてしまうほどの受注が入ってきます。ありがたい話なのですが、ネクタイは基本的に職人の手作業で縫製されている部分が大きいので、さすがに一人の職人ができる量というのは限界があります。
▲ネクタイ業界の繁忙期 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
最近は職人の高齢化も進んでいることや、設備のメンテナンスも以前のように恵まれた環境ではなくなってきており、なかなか無理もきかなくなってきているので悩ましい限りです。ネクタイ業界の繁忙期は毎年決まった時期という傾向があるので、それを見越して臨時採用などをかけるのですが、今年はコロナの影響などもあり募集もままなりません。この辺が業界の課題といったところです。まずは自分自身も体調を壊さないように日々予防を心がけています。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
連日、コロナ感染が拡大しているという報道がされていますね。思えばステイホームと言っていたころより現在の日々の感染者数の方がはるかに多いですが、巷ではGOTO真っ盛りの様相で、時が変われば認識や方針も大きく変わるものなんだなぁと思いますね。
ところでネクタイの全長は何センチが標準かご存知ですか?現在売り場に並んでいる国産の一般的なネクタイの標準的な長さは約143センチ前後です。一昔前まではもう少し短かく140~142センチくらいでした。さらにもっと以前は138~140センチくらいでした。日本人の体系の変化とともに、長さも変わってきましたということになりますね。
▲ネクタイの全長 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
今週末はお天気に恵まれるようですね。運動会や行楽などこの時期ならではの楽しみを満喫でしそうですね。
今年はコロナの影響で春の展示会が軒並み中止になりました。秋の展示会も開催が危ぶまれていましたが、規模の縮小など工夫をして開催されたようですね。ネクタイの展示会といっても一般の方が入場できるようなものではなく、あくまで業者向けに行われているものなので、残念ですが一般の方が入場できるわけではありません。各地の展示会は多くのバイヤーたちが訪れているようです。ここで商談されたネクタイが、そのうちに皆さんのお目のかかるということですね。
▲ネクタイの展示会 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
弊社でも沢山の展示会用のネクタイを縫製加工しましたが、納期が短いものが多く慌ただしく忙しい日々が続いていましたが、やっと一段落といったところです。ただ、ほっと一息も束の間でこれから年末、来年の2月までは繁忙期が続くことになるので体調を崩さないように毎年気を付けています。今年も色とりどりの新柄のネクタイが製作されます。店頭の並ぶのを楽しみにしていてくださいね。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
今日は11月の気温になるという予報が出ていますね。朝の気温のまま日中も可笑いということです。週末にかけて台風の影響も出てくるようなので該当地域の皆様はくれぐれもお気を付けください。
毎日何かしら「○○の日」というものがありますが、実はネクタイの日というものもあるんです。認知度はかなり低いですが10月1日がネクタイの日です。ご存知でしたか?
ほとんどの人が知らないと思いますが、1971年に、ネクタイの業界団体である日本ネクタイ組合連合会が、10月1日を「ネクタイの日」に定めてこの日がネクタイの日ということになりました。
10月1日がネクタイの日になった理由は、日本で初めてネクタイを製作したと伝えられている、小山梅吉が1884年の10月1日に日本で初めてネクタイを生産した日にちなんだということです。小山梅吉?ますます認知度無いですね。笑
▲ネクタイの日 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
当時の日本は明治時代になっていて様々な文化や様式が海外から入ってきていた時代でもあり、服飾文化も例外ではなく海外からの影響もうけ始めていた時期になります。これまでネクタイなど見たこともなかった人たちにネクタイはどんなものに感じたのか聞いてみたいですね。また、初めてネクタイを着用したときはどんな気持ちになったのでしょうね。それ以来、100年以上たった今でもネクタイはメンズファッションに欠かせないアイテムとなっていますね。10月1日はネクタイの日。是非覚えておいていただければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の栗原弘直です。
今日はスッキリと晴れて秋晴れという一日でしたね。湿度も低かったようで洗濯物もすぐに乾いたみたいですね。
毎年この時期は、次の季節に向けたサンプル作りの時期です。今回も色とりどり、様々な柄があり商品が量産に入って店頭に並ぶのが今から楽しみでもあります。ネクタイのスタイルは特に大きな変化はなく例年通り、レギュラーサイズは剣先幅約8センチのものが主流となっています。
ここ数年増えてきたやや細めの7センチのタイプも一定数あるようですね。
▲ネクタイのサンプル作り (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
今年の春はサンプルは作ったものの、コロナの影響でほとんどすべての展示会が中止になってしまったので今回は無事に開催できることを祈るばかりです。今のところ、オンライン商談や規模を縮小して密を避ける対策をとって開催するというところが多いようです。
先の見えない状況は続いていますが、徐々に現状に適応した新しいビジネスや商談の在り方が定着していくように思えます。
一日も早くのびのびとした行動が出来る日常が戻ればいいですね。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作 縫製加工所の栗原弘直です。
ここ数日はあまり天気が良くない日が続いていましたが、今日の東京は何とか中秋の名月が見れたようですね。
最近は朝の通勤時は上着無しで歩いている人は少なくなってきましたね。スーツにネクタイ姿の人も増えてきて業界人としては嬉しい限りです。ネクタイについてのお問い合わせもここ数日で増えてきた感じがします。コロナ禍でライフスタイルが変化してきているとはいえ、服装の乱れは心の乱れにつながっていくとも言われていますので気をつけたいですね。
▲ネクタイの季節 (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
最近は夜も蒸し暑いということは無くなってきましたので、こんな日はオープンテラスのお店で中秋の名月を見ながら一杯頂くのもいいかもしれないですね。美しい名月に見とれてついつい飲みすぎてしまわないように注意してくださいね。自粛自粛といわれ続けた昨今ですが今日のような日は少しくらい寄り道もいいですよね。勿論感染症対策は怠りなく。中秋の名月に乾杯。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。
今週は局所的に強い雨が降る日が続いてますね。折りたたみ傘は必須の日々ですね。
長い間続いてきた安倍政権が突然の終わりを迎えて、話題は次の総理は誰ということでもちきりですが、大勢はほぼ決まったような報道が多いですね。安倍総理も長かったですが、菅官房長官もそれと同じく長かった。出馬の会見では珍しくネクタイ姿で登場されてきました。
▲菅官房長官のネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ) 毎日新聞オンライン引用
菅官房長官のネクタイ姿はこの時期としては異例で、ネクタイ着用の理由を記者から問われ「これから出馬に向けての会見をするので、ネクタイをした方がいいと周りから言われて素直に従った」と満面の笑みで語ったそうです。昨今は麻生氏をはじめ政治家の方々も夏場でもスーツにはネクタイw着用している人が増えてきました。来年からはクールビズの期間を設定しないという方針も出されており、長らく続いたスタイルも一区切りを迎えそうですね。業界人としては歓迎すべき流れです。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作 縫製加工所の成光ネクタイです。
まだまだ暑い日が続いていますね。来週には少し落ち着くという予報も出ていますのでもうしばらくの辛抱ですね。
今日の午後、「安倍総理辞任」というニュースが突然飛び込んできました。健康不安がうわさされていたとはいえ、突然の報道に皆さん驚かれたと思います。政治手腕の是非は別として、思えば戦後最長の在任期間を目のあたりにしていたと思うと、どこか感慨深いものを感じますね。
安倍総理の勝負ネクタイは黄色でしたね。政治家にとってネクタイはとても大事なアイテムなんだと思います。昨今は、それなりの政治家にはスタイリストがついているとも言われていますが、自らの気持ちを鼓舞するときに着用するネクタイが決まっている政治家も多いですね。
▲安倍総理の勝負ネクタイ (オリジナルネクタイ製作 縫製 成光ネクタイ)
少し前の話になりますが、現大統領のトランプ氏に真っ先に会いに行ったときにも黄色のネクタイを着用されていましたね。
ネクタイはそんな意味で男性のファッションアイテムの中でも思いを表現する大事なものだと思います。
皆さんも是非勝負ネクタイといえるものを1本持っていただければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 幅詰め 縫製工場
株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
〒192-0051 東京都八王子市元本郷町1-5-19
https://www.seikoh-neckwear.co.jp/
TEL 042-625-4465