成光ネクタイの紹介動画
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作縫製加工所の栗原弘直です。
今年のシルバーウィークは土曜日も含めれば5日間あるようです。金融機関が土曜営業していたころに比べれば時代の流れを感じますね。
陽気もすっかり秋めいて、朝の風などは冷たく感じるほどになりました。
まだクールビズ?といった未だネクタイ着用していない人もちらほらいる反面、街ではネクタイ姿が目立つようになりました。
ネクタイ売り場にも最近人が増えてきたという話題も聞くようになりました。
秋はファッションアイテムが多い季節ですね。
Copyright(C) 2015 kurihara All rights reserved.
万能なソリッドのネクタイは1本は持っていたい一品です。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注 仕立て 縫製工場
東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作 縫製加工所の栗原弘直です。

オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注仕立て 縫製工場
東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作 縫製加工所の栗原弘直です。
就職活動真っ只中という方も多いと思います。最近は、企業側から「軽装でご来社ください」というところも多くなっているという話も聞くようになりました。
「軽装って?」と思う人も多いと思います。また、1日のうちに数社回ったりすることもあったりするとすべてが軽装でいいとは思えずに悩んでしまうこともありますね。
先日、ある企業の面接担当者に会う機会がありそんな点を聞いて見ましたが、「会社で軽装でいいといっても、面接に来る人の服装はバラバラ」ということでした。また、「軽装でいいといったからといってラフで良いわけじゃないですよね」とも言っていました。その辺はこれから社会人になるわけですから、ある意味常識を問われているということだと思います。
就活とネクタイも関係が深いアイテムですね。今年は残暑も厳しくなかったですから、これからの面接にはネクタイ着用を考えてみていいと思います。
面接の際は無地のネクタイが無難ですので参考にしてください。
Copyright(C) 2015 kurihara All rights reserved.
さわやかさを演出するブルーのネクタイ
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注仕立て 縫製工場
東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作 縫製加工所の栗原弘直です。
前回に引き続き、今日はネクタイをキレイに演出する その2をご紹介します。前回は、ネクタイのディンプルのうちのシングルディンプルをご紹介しましたが、今日はダブルディンプルについて書きたいと思います。
ダブルディンプルの作り方は、シングルディンプル同様に、まず結び目を軽く作り大剣の結び目の下に来る部分を、左手で「w 」状の形を作ります。
シングルの場合と逆の形を作る要領です。その状態のまま、結び目を締めて行き、同時に小剣を引っ張りながら首元までネクタイの結び目を上げて、形を整えます。
ディンプルの下をふんわりと広げるように、形を整えるのがコツです。華やかな雰囲気でとてもお洒落です。
パーティーなどの華やかな席でドレスアップ感を出してネクタイをキレイに演出するのに効果的なディンプルですね。
慣れれば難しくは無いので、是非マスターしてください。
(c)30代の悩めるファッション・ライフスタイル日記 rm55 引用
華やかなドレスアップ感が出るダブルディンプル
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注仕立て 縫製工場
東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作 縫製加工所の栗原弘直です。
雑誌などに掲載されている、ネクタイの写真には必ずといっていいほど、ディンプルがついています。
ディンプルとは、ネクタイを結んだ時に、結び目の下の部分に出来る、えくぼのような「くぼみ」のことを言います。
ディンプルを作ることによって、ネクタイが立体的になりとても豊かな表情になります。
オバマ大統領のディンプルの作り方などは、ソリッドのネクタイに深いディンプルを作っていて、とても個性的ですね。
昨今、日本でもこうしたお洒落な結び方をする人が増えてきていてディンプルを作った結び方をしてる人も多くみられます。
ディンプルの種類は、結び目の下の真ん中に、「くぼみ」をひとつ作るシングルディンプルと結び目の下の両サイドにそれぞれ「くぼみ」を作るダブルディンプルがあります。
今日はネクタイをキレイに演出するシングルディンプルの作り方をご紹介します。
シングルディンプルの作り方は、まずネクタイの結び目を軽く作ってから大剣の結び目の下に来る部分を、左手で「M 」状の形を作ります。
その状態のまま、結び目を締めて行き、同時に小剣を引っ張りながら首元までネクタイの結び目を上げて、形を整えます。
初めは慣れないとうまくいきませんが、何度かやっているうちに慣れてきてうまくいくようになります。
是非お試しください。
着用時に立体感を待たせネクタイをキレイに演出する
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注仕立て 縫製工場
東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作 縫製加工所の栗原弘直です。
今年の夏は初めは猛暑、後半は雨といった感じでした。例年なら9月の20日ころまではプールにいけるような日も多いはずですが今年は様子が違いますね。
そんな短かった夏ですが、今日は今年の夏に好評だったネクタイをご紹介します。

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作 縫製加工所の栗原弘直です。
一人が所有しているネクタイの本数は平均で約20本前後といわれています。
そのうち、お気に入りで着用の頻度が高いものは4~5本だそうです。
お気に入りもそうでないネクタイも、自分が思っているよりも他人から見ると印象としてはあまり変わらないということもよく言われていることです。(笑)
仕事柄、オーダーメイドやオリジナルのネクタイを依頼されることがあります。製作に際して難しいデザインや作成方法などの注文もよくあることですが、
「名前を入れて欲しい」というオリジナルネクタイの依頼も少なくありません。そういうオリジナルネクタイは仕立て方法などは通常のものと変わらないので比較的簡単にできます。それでいて、世界に1本のオリジナルネクタイになるのですからいいですね。
ネームの入れ方にもいろいろは応報があるのでご相談いただければと思います。
オーダーメイド オリジナルネクタイ 作成 特注仕立て 縫製工場
東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作 縫製加工所の栗原弘直です。
ネクタイというとメンズファッションのアイテムというイメージが強いですが実はレディスタイもあります。
メンズのものとは制作方法などが若干異なる部分もありますが女性がネクタイっていうのもありかなぁと。
パターンとしては色々あると思いますが単純に、若者向けの制服を着崩したファッションぽいものとか
ボーイッシュな子が、ブラウスとショートパンツで合わせるなんていうのもありますね。
AKB系のグループも衣装に取り入れていることが多いですね。
ちょっと上級者になれば、ビジネスシーンで、マニッシュにキメルこともありだと思います。
ファッションがこれだけボーダーレスになって男女のファッションの境目がなくなってきているのでちょっとチャレンジしてみてもいいかもしれませんね。
なでしこのユニフォームもネクタイ姿
東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作 縫製加工所の栗原弘直です。
今週に入っても天気はぐずついていて日照時間は少ない日が続いています。
一部では野菜の値段が値上がりしてくるなど、生活にも影響が出てきているようです。
今日から9月ですが、暑い年はまだまだ残暑厳しい日が続いていたような気がしますし今年は様子が違いますね。
秋の気配というよりすっかり秋ですね。
秋はおしゃれの季節とも言われるように、いろいろなアイテムでファッションを楽しめる季節。
そろそろネクタイの出番ですね。
クレリックのプリーツタイ
東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作 縫製加工所の栗原弘直です。
ここ数日、過ごしやすいというか涼しい日が続いていますね。来週辺りからまた暑さが復活するという話も聞きますがどうでしょう。
ネクタイ業界にとっては、猛暑は逆風なので適度な涼しさは歓迎されるところです。
直近の百貨店売り上げは都心を中心に好調さが持続しているようですね。ネクタイに関しては夏場は逆風です。
涼しくなるとネクタイも少しは動き出すと思いますが。。

こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作 縫製加工所の栗原弘直です。
昔に比べると雑誌に数は随分減ってきたと思います。ネット社会になってその役割にも変化が生じている流れだそうです。
ただ、昔も今もファッション誌は健在で、その数もまだまだ多数ありますね。美容室などへ行くと必ず複数の雑誌を持ってきてくれます。
レオンという雑誌がありますが、比較的年齢層が高めの内容の特集が多いですね。
毎号、イタリアのモデルさんが登場しています。ネクタイの特集もよくやっているようなので一度ごらんになって参考にして頂ければと思います。
ただ、レオンのネクタイ紹介でも「ポワンタレがついているネクタイがいい品物」とか、必ずしも正しいとは言えない内容も散見するのですべてを鵜呑みにするのもちょっとなぁです。
いつの時代もソリッドは基本アイテムです。
東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作 縫製加工所の栗原弘直です。
最近はメディアなどでも多く取り上げられている「ボウタイ」。
少し前まではタキシードでも着用しない限り一般の人にはあまり縁のないアイテムでしたが、最近ではいろいろなシーンでファッションアイテムとして広く普及してきました。
ちなみに「ボウタイ」というと馴染みがない方には「蝶ネクタイ」といったほうがいいかもしれませんね。どちらも呼び名が違うだけで同じものです。
最近のボウタイはカジュアル使いのものも増えていて、様々な色柄があって選ぶのも楽しいですね。
一つ二つアイテムとして持っているとおしゃれの幅が広がります。是非一度お試しくださいね。
和柄のボウタイもお洒落なアイテムです。
東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作 縫製加工所の栗原弘直です。
ネクタイの縫製、製作、作成には多くの工程があります。
裁断から始まって製品になった後の最後の検品まで様々な工程があり、多くの人が携わります。
主要な部分は機械化されていますが、オートメーションのように生地を機械に入れれば製品として機械から出てくるといった類のものではありません。
機会にセッティングするにも熟練が必要ですし、閂やブランドネームをつける作業はすべて人の手によって1本1本作業されているということはあまり知られていません。
お手持ちのネクタイも、このように多くの人の手によって1本1本作成されています。
時代が流れても職人の技術の伝承はこれからも続いていきます。
1本1本職人の手作業が施されます。
東京都八王子市 株式会社成光ネクタイ 代表取締役 栗原弘直
こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作 縫製加工所の栗原弘直です。
夏休みに海に出かけて人も多いのではないでしょうか。私も海が好きで一頃は毎週のように海に行っていた時期があります。
夜中から出かけて仕事前に帰ってくるなんてこともしてたこともありました。若いって元気ですね。(笑)
