生涯現役・歌って踊れる建築家を目指して

限界に挑戦、もう少し努力すれば昨日の自分を超える事がが出来ると確信する。

師走

2019-12-07 11:44:21 | 日記
急に寒くなりました。雨風が強くいきなり真冬になったようです。
12月になり街にはイルミネーションが煌めき、年末の装いですが、華やかさとは裏腹に寒くてそれどころではないですね(ちょっとオーバーかな)。

北谷町美浜のアメリカンビレッジ、いつも華やかな街ですが、ハロウィンからクリスマスにかけては一層にぎやかになりますね。
みなさん、風邪などひきませんように、楽しい年末を過ごしましょう。

2019第35回那覇マラソン結果

2019-12-02 11:40:15 | トライアスロン
2019第35回那覇マラソン結果
無事、完歩しました(笑)6時間1分24秒、制限時間の13分前です。
ハーフまでは予定通りに1kmあたり6分10秒ほどで走れてました。2時間10分
25kmすぎて、足が吊り始め30km手前で立っていられないほど吊ってしまい、倒れこんでしまいました。
沿道の見知らぬ人に介抱してもらい、薬をもらい何とか歩けるようになりましたが、とても走れる状況ではありませんでした。
痛みを堪えながら、歩き始めました、25kmまで2時間45分なので、制限時間の6時間15分まではまだまだ有りました。
残り17kmは足をだましだまし歩いたり少し走ったりで、気温が25度を超える晴天の下一歩一歩踏進みました。
昨年のこの大会の同じように吊っていたので、今回は色んな対策を施しました。
吊る原因の筋肉疲労に対しては筋肉を鍛えるため、10月からは週1の20km走、11月は2回の30km走を行い、延べ180km/11月は走りました。
筋疲労を押さえるために大会1週間前は練習量を押さえて、疲れも溜まっていませんでした。
ミネラルバランスの崩れからくる吊りの対策として、ビタミン剤も飲み、コムラガエリの薬も予防として前日の夜にのみ、スタート直前に飲み、20km地点でも飲みました、走りながら塩をもらい舐めてもいました。
給水は8km地点で娘からスタミナゼリー飲料をもらい、給水地点では少しずつ水も飲んでいましたが、もしかしたら飲む量が少なかったかもしれません。
来年2月の沖縄マラソンにエントリーしているので今回の反省として、水分をこまめに1リットルは取る(体重の2%)を心がけます。
良かった点として、公道での20km・30km走の練習では1km当たり7分程度で走るのが精いっぱいだったのが、本番では、当初よていの1km当たり6分程度でハーフまでは走れたことでしょうか。
足が吊る原因は水分不足の他に、長距離での早いスピードに慣れてないという事が一番大きな原因と考えられるので、今後の練習ではある程度のスピードを維持した超距離走を練習に取り入れたいと思います。
昨日、沿道で私の足吊りの介抱をしてくれた見知らぬ方に心から感謝します。

↑今年の記念Tシャツ