新緑
2021-04-21 | 日記
母は

新緑の頃が好き
と、よく言っていました
今では
お出かけの誘いは
ことごとく
イヤだと言いますが
5月生まれの母は
故郷の山野の樹木の
新芽の
鮮やかな色合いを
生活環境や
考え方の違う
嫁ぎ先の土地で
懐かしく想いながら
いろんなことを
乗り越えて
生きてきたのでは
ないだろうか、と
新緑の
季節になると思います
この間まで
銀色ぽかった樹木に
小さな新しい芽がつき
黄緑色にも見えるそれは
若々しいエネルギーが
満ちてきそうで
元気を分けてもらっています
2本の銀杏も
新芽が出て
遠目にもよく分かります
自然の
前からそこに有る
あらゆるものに
パワーを分けてもらって
ヨロヨロバァさん
よっしゃぁー
今日も1日
楽しく過ごすぞぉ~
と、
自分で自分に
ハッパをかけています💕
パソコンが壊れて
不便をすると覚悟したものの
向かう時間が
別に使え
通販の取り寄せが
見にくい為か
しにくくなり
思ってたよりは
ちょこっと、マシ?!
断捨離に
入れる?!
一方
国や市町村の
行政が
何でもかんでも
ホームページを見てください
メールで連絡
云々を見聞きすると
なんだかなぁー
みんな当たり前に
このご時世
持って、使い馴れてるかも
しれないけれど
持っても無く
使い方も知らぬ
人が居るのも事実
電子マネー?
未だに普及せぬカード
簡単に、乗っ取られ
簡単にアクシデントに遭う国が
何を言ってるんだろ
と、アホなバァさんは
ハタと
悩むのであります

電子マネーもなんだか信用できなくて使えない
一つ間違うともうどうしてよいのかお手上げの後期高齢者
世の中の流れについてゆけない不安を抱えながらおたおたしています
昨日スマホが突然何の反応もしなくなりました
どうやら初期化しなければならないようです
携帯屋さん今日は定休日
スマホ、それでも無いとやっぱり不便なんですよね
あらまっ!それは大変です❗わたしはパソコンが壊れて、スマホでなんとか、今のところやりくりしてますが。
普段の生活 ではなく、いつまでもつかなぁーです。みーばあさんのスマホ、正常に戻ることを祈ってます。