goo blog サービス終了のお知らせ 

行ったり来たり

海の見える神戸と、山と田んぼの岡山を行ったり来たり

ホタル

2024-05-28 | 日記
先日
ずいぶん前になります
テレビで
ホタルの話題

えっ!もう?



一昨日

ふと外が気になり
相方さんと一緒に
真っ暗な外へ
出てみました

未だまだ
少ないですが
確かに
ホタル飛んでました

こんなに早かったっけ
5月だよ



気がつかない間に
夏椿
沙羅双樹の花
咲いていました



去年
バッサリ切られて
ガッカリしたバァさん
好きな花・・・

切ってと言った枝は
届かない
切れない
って
切ってくれないのに・・・




梅の枝
葉っぱに雨が溜まって
まるで
折れたかのように
横になっています

恵みの雨を
もらって
畑の野菜や草木
イキイキしてます

夕べも
ホタル
飛んでました

縁側からも
そっと見れる
贅沢な
ホタルです


5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (607080abcha100)
2024-05-29 08:57:43
ホタル❗
早いですね もうそんな時期なんですね
励ましのコメント有難うございます
見て頂ける上のコメントは心に染みます
(ワタシも一言は述べたい気持ちです)
介護と言っても私より厳しい環境の方もあるハズ、、、
皆さんの生活を見せて頂き励みにしなければ

ベッドは良いです
少しづつ快方に向かう手応えを感じます
コメントにお礼申し上げます
返信する
釣さま (umi)
2024-05-29 14:01:26
こんにちは
夜中に置き上がる時、これがベッドなら、どんなに
楽だろうと思うことがあります
食事作りや毎日の家事等、釣さまの肩にかかってるご様子
ご自身のお身体健康に戻られますように!

ホタル、今年は早いような感じがします・・・
返信する
訂正 (umi)
2024-05-29 14:07:19
起き上る、です
返信する
Unknown (607080abcha100)
2024-05-30 14:46:42
こんにちは
その昔(以前)母も元気で畳の上に布団を敷いてました
ズリ落ちることも無く、寝返りも自由自在、、、
朝、布団を上げるときに背中がブチッとなった気がする その時は痛みも感じなかったが、数日後に痛み発生  整形では肋の骨折、ギブスを巻き入院してましたが、4人部屋で各自がカーテンの仕切り

それが閉所恐怖症みたいになり、医師に相談して、ベッドを注文して早期退院
以来ベッド生活になりますが、高齢だから一時の怪我から弱まるようになり施設、以後は私がベッドを使用

ベッドにすれば場所を取り部屋が狭くなります
しかし起き上がりは楽です
つまり畳から起き上がりには腰や膝の負担は、嘘みたいに楽になります

ヤバさを感じたから、見に行き即決
高脚タイプです
過去には30センチ程度の低床ベッドを見た時は気乗りがしませんでした
高脚は椅子位の高さが良いんです

痛くなってから考えるより、痛さの無い頃から始めるのが理想と感じます
その内、快調になれば折り畳み式だから部屋も広く使えるでしょう
返信する
ありがとうございます (umi)
2024-05-30 18:51:12
体験に基づいた貴重なアドバイス感謝します

釣さまはお母さまを看られ、今は奥さまを看られと
介護の経験が何度もおありになるのですね
ご親切なアドバイスほんとうにありがとうございます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。