goo blog サービス終了のお知らせ 

行ったり来たり

海の見える神戸と、山と田んぼの岡山を行ったり来たり

ヨモギ大福

2023-03-23 | 日記
お相撲さん

義父がよく
仕事を終え
どてらに着替えて見ていました


夕方
気になる力士は
相方さんも、わたしも応援です


現役の頃
横綱らしからぬ相撲を取る

内心
少し批判的に見ていたお方

最近
親方となり
解説されています


その解説が
適切で分かりやすくて
お声もソフト

ご家庭での
お子さんの育て方も
なんだか素敵そう

目からウロコ

一方からだけ
モノは見てはいけない
そう思いました


いま メキメキと力を発揮している
部屋の若い力士に
目くらまし?!
教えたのかな・・・
あんなの
若い人に教えなくていいのに

独断と偏見の
バァさん
評価
上がったり下がったり
不安定なことでございます




それにしても

侍ジャパンの
面々の
一言ひとことの
なんと含蓄のあること!


年長の選手

今まで
あまり興味は無かったのですが
今回
弟さん達への接し方や
他の選手への
配慮など

わたしのなかで
見直しされました

ただ試合を見る
応援するだけでなく

その人の
新しい一面を見れて
良かったです




ぐるりと廻った畑で
まだ小さなヨモギを見つけ
片手にギュッと握れるくらい摘み

直ぐに茹でて

横着レシピを探し

ヨモギ大福
いただきました



上新粉が少し足りず
しば粉という
柏餅を作る粉を足しました

・・・サルトリイバラのまん丸葉っぱを使いたくて
安くなっていたしば粉を買ってあったのでした・・・

順番が・・オカシイですね

柏餅のあと
他に
使いみちが分からず

ほおって置いたのが消費でき
やったねでした♡

そこら辺に生えてる
草や葉っぱに
興味を持ち

きれいだな
柔らかそうだな

なにか
食べるものに使えないかなぁ

バァさんのワガママでございます




久しぶりに
フランスパン風食パン
天然酵母でチャレンジ

いちど
試したかったんだ

やはり
粉の分量
後で足すことたすこと

こんな
横着な
エエカゲンナことが
できるのも

こうすれば
ひょっとしたら
復活するかも

なぁんて

過去に
多くのイタイ失敗を
重ねた者だからこそ
予想できる技?!

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。