goo blog サービス終了のお知らせ 

当たり前の顔して幸福になる

節約、運用などについて書きます。

arrows M02の引取修理

2017-06-20 15:55:56 | 通信
スマートフォンをぶつけたら、当たりどころが悪かったのか液晶にヒビが入って使えなくなりました。
よく見ないと分からないのですが、上のほうに数本、ヒビが入っています。
arrows.jpg

保証書に書いてあった電話番号にかけました。
気になったのは、データがどうなるかだったのですが、「おサイフケータイ」は初期化されるとのこと。
液晶の取替なら大丈夫かと思ったのですが、どうしても必要な工程だそうです。
液晶だけ取り替えればいいのにと思いましたが、しょうがないので承諾しました。

木曜の朝に電話して、金曜の朝、引取修理に出しましたのですが、
とりあえず、nanaco、Suicaは使い切りました。
Edyは最悪、移行したいと思います。

スマホ・パソコンからカンタン注文フォトブック【アイプリ】





「CLUB NTT-West」ポイント(16ヵ月目)の現金化

2016-08-11 20:49:28 | 通信
「CLUB NTT-West」長期ご利用ポイント(16ヵ月目)で3000ポイントを貰いました。

換金しやすいものということで、ニンテンドープリペイドカード3,000円と交換しました。
換金で使用したのは、amatenというサイトです。
以前、Amazonギフト券の換金で利用していました。

ニンテンドープリペイドカードは初めてということで、最初は97%で出品しましたが、売れる気配がなく、
95%、93%と徐々に下げていったところ、93%で売れました。

これくらいの割引率であればなかなかいいと思います。

<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="40" width="200" marginheight="0" scrolling="no" src="//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=3114958&pid=884234219" marginwidth="0"><script language="javascript" src="//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=884234219"></script></iframe>


「 (docomo)AQUOS PAD SH-08E」を売りました。

2016-07-09 16:14:42 | 通信
Amazon.co.jp(アマゾン)で「 (docomo)AQUOS PAD SH-08E」を売りました。
DSC_0131.jpg DSC_0132.jpg
中古だと、本体のみで最低価格1万円からでした。
一応、付属品は揃っているので14,500円に設定しました。


商品1
コンディション: 中古商品 - 非常に良い
コンディション説明: ■商品詳細■ 本体に、卓上ホルダ、クイックスタートガイド、ご利用にあたっての注意事項が付属します。タッチペンは付属しません。動作確認済み、美品です。電源・充電・動作などは良好です。 ■製造番号■353471050777990
価格: ¥ 14500
配送料: ¥ 515
Amazon手数料: (¥ 1405)
振込金額合計: ¥ 13610


すぐには売れませんでしたが、出品して5日後、注文確定のメールが来ました。
中古の最低価格が13,900円になっていましたので、相場が上がったようです。
実際の配送料は515円より高かったので、手取りは13,000円を切ってしまいました。

<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="60" width="100" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=3114958&pid=884208375" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=884208375"></script></iframe>


スマホの産経新聞が突然、起動しなくなりました。

2016-05-18 16:43:43 | 通信
産経新聞をスマートフォンのアプリで無料で読んでいます。

ところが、突然、起動しなくなりました。

スマートフォンを再起動してもダメ
アプリをアンインストールして、再度、インストールしてもダメ
ネットで調べて、いろいろしましたがダメ
ついにはPlayストアも起動できなくなりました。

ちなみ、産経新聞を無料で読めるのは「画面の長辺が7インチ(17.78 cm)未満の、日本国内3キャリアが販売するAndroidスマートフォン」です。
ですので、格安SIMをデータ通信用としてArrowsで利用していますが、そっちでは1面しか無料で読むことができません。

どのみち電話くらいしかしていませんので、思い切って初期化しました。
古いバージョンのPlayストアをインストールして、産経新聞をインストールしたところ、やっと読むことができました。
スマートフォンは4年も経つと、いろいろと厳しいのでしょう。

その際に、想定外がありました。
普段、モバイルネットワークは利用していないので、基本料金780円しか支払っていません。
初期化したところ、モバイルネットワークでデータ通信をしてしまいました。
その場合、自動的に「au.NET」(利用月のみ月額525円)が適用され、データ通信料も請求されるのです。
新聞料金1ヶ月分、もしくは授業料と考えます。




【DTI】開通完了

2016-04-12 20:14:00 | 通信
MNPでDTI SIMへ切り替えをしました。
(記事:【DTI SIMのキャンペーン】音声SIMが半年無料

MyDTIにログインして、開通依頼をします。
翌日の17時に開通予約しました。


■注意事項
※MNPによるDTI SIM開通が可能な時間帯は、年末年始を除く10:00~17:00
となります。MyDTIからの開通依頼の手続きでは、開通予約が可能となり
開通申請日より2日以内の日時でご指定いただくことができます。


17時20分に開通手続きが完了したとのメールが届きました。

事前に設定してあったので、すぐに再起動し、家の固定電話に電話してみました。
無事、着信がありました。

使えない時間が少なくてよかったです。

<script type="text/javascript" src="http://cnt.affiliate.fc2.com/php/user_banner.php?u=305105&s=295908"></script>