goo blog サービス終了のお知らせ 

当たり前の顔して幸福になる

節約、運用などについて書きます。

石川県>金沢尾張町>カフェ フレール(★★★☆☆)

2015-10-16 23:03:56 | ランチ
カフェ フレール

いつも昼食エリアから少し足を伸ばしてみました。
橋場町の交差点近くにあります。
P_20151016_130637.jpg
12時20分頃に行きまして、カウンターに座りました。
カウンターは思いのほか重厚な感じで、後ろに区切られた部屋と奥にテーブルがありました。

ハヤシライス800円を注文しました。サラダとコーヒーが付いています。
P_20151016_124016.jpg
文春を読みながら待つ感じは、町の喫茶店にありがちですが、調度品などは落ち着いた感じがして、もう少し高級感はあります。
ハヤシライスは、ご飯の水分が多く、粘度があるカレーに合っていました。
喫茶店としては十分なレベルだと思います。
コーヒーは少し酸味があるマイルドな味わいでした。

外観とか吊るしてあるオブジェのようなものも、よく見るとなかなか味わいがあります。
近所にあればそれなりに重宝するかもしれません。当然、喫煙は可です。

店名:カフェ フレール
住所:石川県金沢市尾張町1-8-5


石川県>金沢市香林坊>マレ・ドール(★★☆☆☆)

2015-10-05 22:53:13 | ランチ
マレ・ドール

金沢東急ホテルの2階にあります。
エクセルホテルから東急ホテルに格上げになり、レストランとしてもそれなりの格式になったようです。

平日の12時過ぎに行きました。
座席は結構、埋まっていました。日本や中国の団体客が出入りしているようでした。
注文してからメインの料理が来るまで、若干、時間がかかっていました。

一番リーズナブルなマレ・ドールランチ1800円です。
サラダ・スープ・デザートはビュッフェ形式になっています。
ライスとパンは選択できまして、テーブルまでサーブされます。
メインは魚料理、肉料理、おすすめ料理から一品を選びます。
P_20151005_123645.jpg
1800円ですので、可もなく不可もなくといったところです。

サラダのバラエティはありませんでしたが、ドレッシングは豊富でした。
デザートは種類が多く、量も少量でしたので、少しずついろいろな種類を食べるというのには適していました。
メイン料理目当てにというより、デザート目当てという方に向いていると思います。
東急ホテルのランチで1800円という価格は適切なのでしょうが、サラリーマンのランチとしては割高ではあります。

店名:マレ・ドール
住所:石川県金沢市香林坊2-1-1 金沢東急ホテル 2F

<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="60" width="468" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=3114958&pid=883756626" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=883756626"></script></iframe>


石川県>金沢尾張町>ニワトコ(★★★☆☆)

2015-09-01 21:32:34 | ランチ
ニワトコ

テーブルが5席ほどの小さい店です。
P_20150817_133349.jpg
13時過ぎに行きましたが、テーブル2つが埋まっていました。
思ったより繁盛しています。
P_20150817_133335.jpg
夏野菜冷やし炊合せ1000円は売り切れということで、ズッキーニのとろ煮丼700円を注文しました。
店内では写真撮影は禁止だそうです。

サラダは酢で漬けたような味です。
ズッキーニはカボチャとほぼ同じ味で、オリーブオイルのようなものがかかっていると思われます。
コストパフォーマンスとしては許容できるギリギリくらいでした。

少なくともランチでは禁煙のようです。
小奇麗な空間で、ゆったりと食事したい方に向いていそうです。

店名:ニワトコ
住所:石川県金沢市尾張町1-9-7-1


富山県>富山市桜橋通り>中華菜館 福寿林(★★★☆☆)

2015-07-15 23:05:31 | ランチ
中華菜館 福寿林

ホテルグランテラス富山にあるレストランです。
以前は名鉄トヤマホテルという名称だったのですが、ブリーズベイホテルなどを経営するBBHホテルグループとなって名称が変わりました。
場所は富山駅から5分くらいです。
経営主体が変わり、以前よりは宿泊サービスにも力を入れているようです。

改装中なのか、ランチ営業しているレストランはこの店だけでした。
11時30分頃に行きましたので、一番乗りでした。

メニューは、日替わりランチ、麺丼セット、日替わり天丼、野菜サラダランチがあって、それぞれ1,000円でした。
メニュー
野菜サラダランチを注文しました。
ランチ
野菜サラダにスープ、パン、デザート、コーヒーが付きます。
野菜サラダは、ありきたりの野菜ばかりですが、スモークサーモンは燻され感があってよかったです。
その他も特筆するところはないですが、ホテルとしての一定の水準はありました。
中華の店だけあって、お茶がジャスミン茶でした。いいと思います。

ホテルのランチでコーヒーが付いて1,000円ですので、そこそこリーズナブルだと思います。

店名:中華菜館 福寿林
住所:富山県富山市桜橋通り2-28 ホテルグランテラス富山

じゃらん 遊び・体験予約


富山県>高岡市京田>越乃國和食 魚山人(★★★☆☆)

2015-06-02 21:09:08 | ランチ
越乃國和食 魚山人

新高岡駅の瑞龍寺側、歩いてすぐです。
外観
11時30分に行きました。新幹線効果か帰る頃には結構、席が埋まっていました。
メニュー
日替わり定食1000円を頼みました。
ランチ
メインの蒸し鶏はジューシーさがありましたし、味噌ダレと合っていました。
刺身も旨味がありましたし、茶碗蒸しも美味しかったです。
量は多くはありませんが、3品とも基準以上のレベルだと思います。
食後のコーヒーもちゃんとしていました

以前、夜に利用したこともありますが、それなりの料理を出す店だった記憶があります。
この価格でこのランチが食べられるのであれば、使い勝手は良さそうです。
ただ、居酒屋という形態のためか灰皿が置いてあります。観光地としてはマイナスだと思います。

店名:越乃國和食 魚山人
住所:富山県高岡市京田641-1

<iframe frameborder="0" allowtransparency="true" height="60" width="120" marginheight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=3114958&pid=883518223" marginwidth="0"><script language="javascript" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=883518223"></script></iframe>