goo blog サービス終了のお知らせ 

当たり前の顔して幸福になる

節約、運用などについて書きます。

【悲報】CRECOポイントリニューアルという名の改悪

2017-05-04 11:06:59 | 節約
CRECOから「CRECOポイントリニューアルのお知らせ」が届きました。

これまでは、クレジットカードの利用明細を取得すると1000円あたり1ポイント付与されてきました。
これが2017年4月30日をもちまして終了とのことです。


実績としては1年ほどで3600ポイントつまりは3600円ほど貯まりました。
クレジットカードの明細をまとめて管理できて、その上、ポイントも貯まるので重宝していたのですが、ポイントが貯まらないとなるとアンイストールするかどうかということになります。

クレジットカードの明細をまとめて管理できるというのはいいのですが、クレジットカードの利用情報を渡すデメリットを上回るメリットがあるかどうか。
アンイストールする方向かな。

交換できるポイントの上限が500/月なのですが、みずほダイレクトアプリと連携していると上限がなくなります。
とりあえず連携して交換申請しました。
交換できたらアンイストールします。

<script language="javascript" src="//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=884641803"></script>


LINE Payカードを「ファミマTカード」で購入

2017-04-27 21:43:58 | 節約
ファミマTカードでLINE PAYへ直接チャージができなくなったので、LINE PAYカードを買ってチャージしました。
(記事:ファミマTカードでのLINE Pay決済が2017年3月31日で終了

LINE PAYカードは、POSAカードに該当するカードで、レジで支払いを行うことで使えるようになるプリペイドカードです。
一回目に行った時はファミマTカードで支払いできないと言われました。
おやっと思って、自宅でファミマのサイトで調べてみましたが、支払いできると記載されています。

ということで、やっと買えました。
DSC_0581.jpg
チャージ金額が月5万円までという制限がありますので、妻の分合わせて月の上限は10万円ということになります。
年間では120万円ですので、しばらくはこれで間に合いうかなという感じです。
節約額としては年間で最大1.2万円ということですが、ちょっと面倒ですし、また改悪されるという恐れもあります。

<script language="javascript" src="//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=884633229"></script>


フレッツ光のプロバイダー乗り換え

2017-04-23 17:16:38 | 節約
フレッツ光のプロバイダーはキャッシュバックが多かったSo-netを使っているのですが、5月が契約切替月となります。

現行料金は1,000円(税抜)ですが、調べてみるともっと安い料金があります。
最安500円ですが、口コミを読む限り、最安プロバイダーはちょっと心配です。
最低使用期間があるにもかかわらず、遅かったりしたら困ります。

価格コムでも調べたりしてみましたが、ASAHIネットは、780円で12ヶ月無料です。
悪い評判は聞きませんし、12ヶ月無料で、その後の費用も今より安くなります、
多分、ここに乗り換えとなるんじゃないかなと思います。

<script language="javascript" src="//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=884627322"></script>


【悲報】ファミマTカードでのLINE Pay決済が2017年3月31日で終了

2017-03-21 10:49:03 | 節約
ポイント還元率2%のLINE PAYカードですが、
チャージをファミマTカードで行うと0.5%~1.0%分のTポイントが付与されていました。

残念ながら、2017年3月31日をもってファミマTカードクレジット支払いが終了するとの発表がありました。
fami.jpg

「Famiポートを経由しない払込票による公共料金等のお支払いは、引き続きファミマTカードのクレジット支払いをご利用いただけます。」とのことなので、レジで購入するLINE PAYカードには使えそうです。
ただし、上限は5万円ですし、使い勝手も悪くなりますね。

<script language="javascript" src="//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=884578654"></script>


法定一年点検がタイヤ交換、オイル交換含めて6,000円

2017-03-15 20:34:47 | 節約
コバックの車検時にもらったチケットで法定一年点検を受けてきました。

法定一年点検 4,800円
エンジンオイル交換 800円
消費税 448円

夏タイヤへの交換は無料です。
タイヤ交換は3000円くらいが相場ですので、点検費用は実質1800円です。

車検は2月なので、タイミング的にタイヤ交換は厳しいでしょうね。

<script language="javascript" src="//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3114958&pid=884571224"></script>