何番でしょう?
今まで緊急通報は、警察と海上保安庁の2機関のみ。
消防は幸いなことにまだ「0」なので、これは守っていきたいもの。
先週の日曜日にも110・警察へ通報しました。
110って1年に数回電話することがあります。
電話の向こうで、
『事件ですか、事故ですか?』
この問いに、「どちらでもありません。」っていつも答えている。
そう、まだ幸いなことにどちらも「0」のまま。これも守っていきたいものの一つ。ちなみに海保もそうだよ。
で、日曜の通報案件は強風によりパイロン(三角のとんがりの)が道路に3本暗い投げだされていました。ってのを通報しました。
とっても些細なことだけれど、大事なこと。
幸いパイロンはずいぶん間隔が開いて転がってたので渋滞もなくて難なくクリアできて、他車にも被害がなくてよかったよかった。

<新港ふ頭に漂う巡視船「はかた」・「えりも」、設標船「ぎんが」>
何もないのが一番だけれど、もしも何かがあったら些細なことでも電話しよう。
ところで海のもしもは何番?

<Hana @ YKS>
110? 117? 118? 119? 911? #8139?
正解はどれでしょう?
今まで緊急通報は、警察と海上保安庁の2機関のみ。
消防は幸いなことにまだ「0」なので、これは守っていきたいもの。
先週の日曜日にも110・警察へ通報しました。
110って1年に数回電話することがあります。
電話の向こうで、
『事件ですか、事故ですか?』
この問いに、「どちらでもありません。」っていつも答えている。
そう、まだ幸いなことにどちらも「0」のまま。これも守っていきたいものの一つ。ちなみに海保もそうだよ。
で、日曜の通報案件は強風によりパイロン(三角のとんがりの)が道路に3本暗い投げだされていました。ってのを通報しました。
とっても些細なことだけれど、大事なこと。
幸いパイロンはずいぶん間隔が開いて転がってたので渋滞もなくて難なくクリアできて、他車にも被害がなくてよかったよかった。

<新港ふ頭に漂う巡視船「はかた」・「えりも」、設標船「ぎんが」>
何もないのが一番だけれど、もしも何かがあったら些細なことでも電話しよう。
ところで海のもしもは何番?

<Hana @ YKS>
110? 117? 118? 119? 911? #8139?
正解はどれでしょう?