goo blog サービス終了のお知らせ 

石垣島シーフレンズの体験ダイビング日記

石垣島のキレイな海の、体験ダイビング日記です♪

公式LINEはじめました♬

最終確認のご連絡やご質問は、こちらへどうぞ♪

https://lin.ee/kJLUekW

台風あけでっす)^o^(

2014年10月13日 | インポート

 

ポイント:桜口 宮良 真栄里
 
コンディション:北北東の風 気温28℃ 水温27℃ 透明度20m

連続台風も抜けて やっと青空が戻ってきた石垣です?
風はまだ強めですが 水もおもったより悪くなく

 
きもちよぉ~く潜ってこれちゃいました(^<^)
昨日はお味噌汁みたいな透明度だった桜口

 
今日はばっちりすっきりきれいになってましたよ
Pa130003_640x476 Pa130008_640x456 Pa130005_477x640
グルクンたちも青い海をぱくぱくしながら泳いでました

 
ダイビングもせっかくお魚いっぱいですし
 
お魚たちと一緒になって泳いできました(^^)
Pa130009_640x480 Pa130015_640x471 Pa130014_640x465

 
壁沿いは鮮やかなハナゴイがキレイですね~~
 
浅場のソフトコーラル地帯にもスズメダイがふよふよ遊んでいて
 
そんな中を優雅に楽しんできました(o
 
最後はまったり船の上でバカンスタイム
 
彼はダイバーだったのでファンダイブ
Pa130025_477x640 Pa130024_479x640 Pa130028_480x640
地形ポイントでトンネルくぐりまくり@@

 
初の地形ダイブはとってもどきどきで楽しんでもらえたようです(*^_^*)
さぁて明日はどこに行きまっしょうかっねーーー!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風のさなか水中でおさかな(●^o^●)

2014年10月09日 | インポート

 

ポイント:竹富南 
 
コンディション:北北東の風 気温30℃ 水温28℃ 透明度15m

はいはいいやいやぁ~~)^o^(
台風19号でなかなかワイルドな海でした~~~

 
っでっも(^^)乗り越え潜り潜りハッスルしてきた体験チームです
 
なかなかのビッグウェーブに臆すこともなく突撃
Pa090001_640x469
波に乗り逆に楽しんでやりましたぜ
(^<^)
ダイビングも良い感じの流れがありましたがお構いなっしんぐ

ずんずん進んでサンゴにお魚大量ゲットです
(#^.^#)
Pa090006_640x480 Pa090018_640x473 Pa090010_480x640
ほっこり癒しのクマノミちゃんも素敵でした~

Pa090004_640x461 Pa090015_640x480 Pa090020_640x463   
ランチ後も潜りたい!それならいっちょいきまっしょい(^u^)

 
流れも収まり太陽も良い感じ??
スカシがいっぱいついた根がありキラキラときれいでした~
Pa090026_640x480 Pa090025_640x480 Pa090032_479x640

 
ぴょこぴょこ引っ込み思案なモンハナシャコも
 
僕たちが楽しそうにしてるのをこっそりのぞいてましたよ~@@
Pa090034_640x480 Pa090039_640x480_2
 
根の上のサンゴもスペシャルで超カラフルきれいすぎ!!
 
のーんびりその上を泳いでたっぷりたんのうでした(_;)
さあ台風どこまで強くなりますかね~~~(^_^;)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い海へ(^u^)

2014年10月07日 | インポート

 

ポイント:竹富南 黒島 黒島
 
コンディション:北北東の風 気温29℃ 水温28℃ 透明度20~30m

すこしばかり風がおさまって いけるポイントが広がりました~
 
東海岸から抜け出して離島方面のブルーな海を堪能でっす(#^.^#)
竹富南ではスノーケルして遊んできましたよ
Pa070002_640x479 Pa070003_640x461 Pa070005_640x466
 
程良い流れに魚たちも気持ちよさそうに乗って遊んでいました
 
グルクンのちびがたくさんでぱくぱく元気に朝食タイムでしたよ(^^)
 
2,3か所目は黒島のまわりで楽しんできちゃいました
波もなく天気もいいし透明度もよし
☆☆
もう云う事がないくらい素敵な感じです
??
Pa070007_640x480 Pa070011_640x480 Pa070014_480x640
お魚パラダイスの中でのんびりお散歩しました
)^o^(
Pa070021_477x640 Pa070024_480x640 Pa070026_640x480
ランチの沖縄そばでまんぷくなったら

 
食後の運動!ダイビング&スノーケルスタート@@
 
ダイバーチームはパワースポットに入って
 
大自然のパワーをチャージしましたぁ!!
Pa070036_640x480 Pa070038_480x640 Pa070043_480x640

 
スノーケルチームはディナーをおいしく食べるため
 
スペシャルブルーの中をガシガシ泳ぎましたよぉ~
Pa070044_640x479 Pa070045_640x458 Pa070043_480x640_2

 
ひさびさにお天気も良くて気持ちのいい一日でっしった~~~)^o^(

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ENJOYENJOYENJOY(^0_0^)

2014年10月06日 | インポート

ポイント:午の方・宮良・大浜
コンディション:北北東の風 気温28℃ 水温28℃ 透明度15~25m

あれれのレ)^o^(?
なんだか風さらに強しッ!!!な石垣です~
でっすっが!!若さと元気で乗り切り楽しんで来た
本日の体験チームなのです(^u^)
Pa060001_640x480_2 Pa060006_640x477 Pa060037_480x640
朝一元気いっぱいでしたのでさっそく潜っちゃいました☆
ソフトコーラルもさもさに おでんから逃げてきた!?ちくわくん
ニモことカクレクマノミちゃんもGETです(*^_^*)
Pa060008_640x480 Pa060010_640x457 Pa060014_640x480
途中遊んでいるよこにホワイトチップも登場!!
水中で初めて見るサメにみなさんどっきりワクワクでした
Pa060020_479x640 Pa060024_640x470 Pa060029_640x464
お次はクマノミ城を見に2ダイブ目発進♪♪
慣れてきた水中を優雅にお散歩してきました
クマノミさんいっぱいみて皆さん良い笑顔(*^^)v
Pa060049_640x465 Pa060055_480x640 Pa060059_640x468
泳ぐのも徐々に楽しくなってきましたよぉ~~~
ぶ~~んと遊びまわってエンジョイしてきました??
Pa060057_640x453 Pa060061_640x480
ラストは船の2Fからジャンプ&スノーケルタイム
みんなで飛べばコワクナイ!!!(^ム^)
  Pa060068_459x640 Pa060067_480x640 Pa060073_640x480
なんども飛び込み楽しさ美しさを追求しちゃいました
Pa060080_640x480 Pa060081_640x477 Pa060076_640x479
スノーケルもざぶざぶ楽しんで一日めいっぱい堪能です(゜-゜)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い海が広がってました(*^_^*)

2014年10月05日 | インポート

ポイント:東海岸
コンディション:北の風 気温27℃ 水温28℃ 透明度25m

今日も北よりも風が強い石垣です(^_^;)
ばさばさ強い風でしたが、
でも!本日体験チームはがっつり石垣の海を満喫してきましたよ~(*^^)v

Pa050001_640x480_2 Pa050008_480x640

東海岸は透明度も良い感じ♪♪♪
青ーい海でスノーケリングの後は、いざ水中へ!

Pa050013_640x480 Pa050022_640x480

Pa050024_640x480_2 Pa050025_640x480

ウネリの中のダイビングでしたが、とってもヨユーでお魚と遊べましたねぇ(*^_^*)
午後からもじっくりでもう1本!!!

Pa050056_480x640 Pa050055_480x640

ソフトコーラルと一緒にたゆってみたり、
じっくりじっくり、ノンビリで楽しんでこれましたね~♪

青い海を楽しめてこれましたね!(^^)!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする