SDTMの気まま空間

SDTMが徒然に書いて行きます。

幸せのゆくえ:松本さより 【明治チョコレート】 1972 CMソング(記事再掲)

2018-02-10 11:08:16 | CMソング
★ 幸せのゆくえ:松木さより 【明治チョコレート】 1972 CMソング(記事再掲)

弊BLOG記事の「「花のような君が好き」:あいざき進也」に寄せられたコメントが契機でこの記事を書いています
今回は、このCMソングについてのメールでのやりとりのご紹介をさせて頂きます。
このやり取りで当時の情報が盛り込まれています。わかる人には…です。

そのコメントは以下の通りです。

こんにちは。はじめまして。TAMAと申します。
なぜか昔からCMソングが大好きで今でも新旧とりまぜて聴き続けています。

ところでSDTMさんも触れられている「TBSラジオ:桂三枝のヤングタウン東京
(「深夜営業」だったかな?)」で流れていた明治チョコレートのCMソングで、どうしても
もう一度聞きたい曲があるのですが、タイトルも歌手名もわからず、覚えているという人に
出会ったこともありません。
「私にも夢にみたあしたがくるかしら・・・」という歌詞ではじまる女性歌手の歌で、内容
はぜんぜんチョコレートとは無関係で、ラストに「チョコレートは明治」と、とってつけた
ような終わり方をする曲でした。最近、明治製菓の広報に問い合わせをしたところ、関係者
がすでに退社し資料も残っていないということで詳細はまったく不明でした。

この曲、ご記憶ありませんか?
もしタイトルとか歌手名、レコード化されていたのか、などどんな小さな情報でも結構です
ので、ご存じでしたらぜひぜひ教えて下さい。どうしてももう一度聴いてみたいのです。
どうぞよろしくお願いします。


このコメントでは、この女性の歌っているCMを収録されていないかというお尋ねでした。
まず、「私にも夢にみたあしたがくるかしら・・・」という歌詞、
ラストに「チョコレートは明治」
というのは聞き覚えがありましたので
早速、コレクションのカセットテープをチェックしてみました。
ずばり、そのCMがコレクションの中にありました。
すぐさま、音源をMP3化し「TAMAさん」へ送付しました。
また、70年代にCMソングを集めた譜面集があり、その中にもこの曲の譜面があり、JPG化
し、それも送付しました。



そのときの「TAMAさん」のレスです。

さて出先から戻ってメールを見てびっくり!
ありがとうございます。
まさにコレです!!

実は私もこの曲を聴き取って採譜してありましてほとんど同じでした。ただオリジナル
(後述する2番目のバージョン)のキーはGだったと思います。
歌詞は2番もありましたね。

この曲は一度流れなくなってから、アレンジと歌手が変ってまた流れた
(数ヶ月のブランクだった?)ので二つのバージョンがあったと記憶しています。

作曲は「生きがい」の大ヒットを飛ばす前の渋谷毅さん、なんと作詞は御大の岩谷さんだったのですね。
松木さよりさんについてはほとんど覚えていません。
もしかしたら彼女の当時のシングル「幸せのゆくえ」というのがこの曲なのかも・・。

それにしてもこの楽譜はどうやって入手されたのですか?とにかくスゴイです。

ずっとずっと気になっていた曲なので、ここまで詳細がわかるとは信じられません。
本当に本当にありがとうございました。

今年の春先、明治製菓の広報で「不明」と言われた時には仕方がないので、自分で採譜した楽譜を
元に初音ミクに歌わせて音源をYouTubeにでもアップして情報を募ろうとさえ思っていたところでした。

SDTMさんが録音されていたこと、感謝感謝です。私は恥ずかしながらカセットレコーダーを持っていなくて
オープンテープに録音するのも面倒だったので当時の録音はほとんどありません。


その後、アマゾンにTOP画像のEP版を入手されて、SDTMにもお聞かせいただきました。
最後に「TAMAさん」の松木さよりさんについてのコメントを掲載します。

松木さんの歌声、かわいいですね。
力の抜けた天地真理っていう感じです。
見た目はすごく大人っぽいのでそのギャップが
ネックになったかな・・・とも思いますが。



というお話でした。ネットの時代になって、過去の情報を流通できるようになり、
諦めていた音源を入手できる、、うれしい時代になったものと感じています。


【タグ】 CMソング 明治製菓 明治チョコレート
     松木さより 幸せのゆくえ TBSラジオ 桂三枝のヤングタウン東京 深夜営業
      

2013-06-17 05:27:29


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TAMA)
2014-07-20 17:12:14
こんにちは。ご無沙汰しています。TAMAです。
その節は大変お世話になりました。
お陰様で再会したこの曲は、今でも愛聴曲としてよく聴いています。
単純で素朴で、いずみたくさん直系の渋谷毅さんならではの名曲だと思います。
本当にありがとうございました。

それにしてもこの一件は、私にとってもまさにネット時代の威力を感じる出来事でしたし、
この曲の他にも長い間探していたシモンズのCMソング「コンフィデンス」も
気づいたらYoutubeにアップされていて、何十年かぶりに聴くことができました。
なんだかすごい時代です!

これからも新旧問わず音楽を楽しんでいきましょうね。
せっかくこんな素晴らしい時代を生きているのですから。
それではまた。

どうぞお元気で。
TAMA様 (SDTM)
2014-07-20 21:33:43
☆ お久しぶりです。 コメントを有難うございます。
   BLOG記事にアップしておくと、
   この様にフォローを頂けるので、嬉しいです。
   1970年代のCMソングのコーナーを立ち上げて
   かれこれ15年になります。
   さすがにサイトへのアクセス数も少なくなり
   そろそろ役目を終えるのかな、、と思う次第。
   CMソングはやはりマイナーなんでしょうね。

   ネタはあるにしろ、共感して頂ける方々が
   今後どれだけいらっしゃるのやら、、ですね。