
☆ 「玉置浩二 ショー NHK BSプレミアム 2015.2.20 」を観て
NHKの番組紹介を何気にみていると「玉置浩二 ショー」があるというので、録画予約を入れておりました。
最近は、NHKの「SONGS」「The Covers」を連続録画して休日に見たりしています。その一環ですね。
玉置浩二さんというよりは、安全地帯のボーカルとして、「ワインレッドの恋」「じっれたい」という
曲は当時から知っておりましたが、それ以上に深入りはしなかったのが実情です。
最近、同僚のカラオケ仲間が結構、玉置浩二の曲を歌うので、それに感化されたようです。
確かに難しい曲をいとも簡単に歌いこなす凄い人であることは、何となくわかっていましたが、
彼の曲をカラオケで唄って、益々彼の凄さを認識しつづけているこの頃です。
さて、本題。
番組で幾つかのパートがあるのですが、
2つほどピックアップしてお伝えしようと思います。
1つは、歌のゲスト「徳永英明さん」とのデュエットです。
2曲ほど歌ったのですが、最初に歌った「Friend」
これが良かったです。脳裏にうっすら安全地帯のベストで聞いたような記憶が残っており、
それがムラムラっと「唄えるかも」という気持ちが沸いてまいりました。


もう一つは、俳優の「小林薫さん」
1980年代にお二人がTV番組「キツイやつら」で共演した際に、実態は金庫破り、それを「デュエットの流し」という隠れ蓑を演じていたそうです。
その「流し」で唄った曲の中で「ラヴユー東京」「コモエスタ赤坂」を再現していました。
最初、小林薫さんが単独で唄うのですが、イマイチなんですね。それを玉置がギターとボーカルでアシストすると、これが素晴らしいデュエットとなるのです。
玉置の凄いスキルなんでしょうね。


「キツイやつら」の映像がyoutubeにありましたので、貼りつけます。
"kitsuiyatsura" "ラヴユー東京"

"kitsuiyatsura" "コモエスタ赤坂"
「ラヴユー東京」「コモエスタ赤坂」の2曲もなかなか味がありますね。
これらのトライしてみたくなりました。
歌番組を見るたびに不思議に唄えそうな曲に出合えています。
【タグ】
玉置浩二 徳永英明 小林薫 キツイやつら
ワインレッドの恋 じっれたい Friend ラヴユー東京 コモエスタ赤坂
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。

NHKの番組紹介を何気にみていると「玉置浩二 ショー」があるというので、録画予約を入れておりました。
最近は、NHKの「SONGS」「The Covers」を連続録画して休日に見たりしています。その一環ですね。
玉置浩二さんというよりは、安全地帯のボーカルとして、「ワインレッドの恋」「じっれたい」という
曲は当時から知っておりましたが、それ以上に深入りはしなかったのが実情です。
最近、同僚のカラオケ仲間が結構、玉置浩二の曲を歌うので、それに感化されたようです。
確かに難しい曲をいとも簡単に歌いこなす凄い人であることは、何となくわかっていましたが、
彼の曲をカラオケで唄って、益々彼の凄さを認識しつづけているこの頃です。
さて、本題。
番組で幾つかのパートがあるのですが、
2つほどピックアップしてお伝えしようと思います。
1つは、歌のゲスト「徳永英明さん」とのデュエットです。
2曲ほど歌ったのですが、最初に歌った「Friend」
これが良かったです。脳裏にうっすら安全地帯のベストで聞いたような記憶が残っており、
それがムラムラっと「唄えるかも」という気持ちが沸いてまいりました。


もう一つは、俳優の「小林薫さん」
1980年代にお二人がTV番組「キツイやつら」で共演した際に、実態は金庫破り、それを「デュエットの流し」という隠れ蓑を演じていたそうです。
その「流し」で唄った曲の中で「ラヴユー東京」「コモエスタ赤坂」を再現していました。
最初、小林薫さんが単独で唄うのですが、イマイチなんですね。それを玉置がギターとボーカルでアシストすると、これが素晴らしいデュエットとなるのです。
玉置の凄いスキルなんでしょうね。


「キツイやつら」の映像がyoutubeにありましたので、貼りつけます。
"kitsuiyatsura" "ラヴユー東京"

"kitsuiyatsura" "コモエスタ赤坂"
「ラヴユー東京」「コモエスタ赤坂」の2曲もなかなか味がありますね。
これらのトライしてみたくなりました。
歌番組を見るたびに不思議に唄えそうな曲に出合えています。
【タグ】
玉置浩二 徳永英明 小林薫 キツイやつら
ワインレッドの恋 じっれたい Friend ラヴユー東京 コモエスタ赤坂
気にって頂ければ、以下の投票ボタンを押してください。励みになります。
