今日のタイSET指数:1259.07(ー0.48%) 
今日のTHAI株価:14.70(+9.70%)
8月にXDが到来する保有株は2銘柄。
配当をもらうためにはXD、つまり配当権利落ち日の「前日」までに株を保有している必要がある。
ADVANC(ADVANCED INFO SERVICE)
通信サービス会社
※1000株保有中
XD:8/19
PD:9/3
配当:6.89B
株価:297.00

(1年チャート)
TU(THAI UNION GROUP)
ツナ缶製造の世界1位
三菱商事と資本業務提携
※4400株保有中
XD:8/15
PD:9/1
配当:0.35B
株価:12.50

(1年チャート)

押してね


今日のTHAI株価:14.70(+9.70%)
8月にXDが到来する保有株は2銘柄。
配当をもらうためにはXD、つまり配当権利落ち日の「前日」までに株を保有している必要がある。
ADVANC(ADVANCED INFO SERVICE)
通信サービス会社
※1000株保有中
XD:8/19
PD:9/3
配当:6.89B
株価:297.00

(1年チャート)
TU(THAI UNION GROUP)
ツナ缶製造の世界1位
三菱商事と資本業務提携
※4400株保有中
XD:8/15
PD:9/1
配当:0.35B
株価:12.50

(1年チャート)

押してね


今日のタイSET指数:1265.15(+0.05%、8/7) 
今日のTHAI株価:13.40(ー1.47%)
「トランプ関税を巡る動向は投資家の間で重視されず、米連邦準備理事会(FRB)の利下げ観測でリスク選好姿勢が強まった。」
(8/7、ロイター)
<Market Roundup 7 August 2025(kaohooninternational)>
「タイのSET指数は1265.15ポイントで取引を終え、0.68ポイント(0.05%)上昇し、取引額は604億5000万バーツでした。
同アナリストは、タイ市場は午前の取引で上昇幅を拡大したが、投資家が今後のMSCIリバランスと長期休暇によるリスクを軽減しようとしたため、利益確定活動からの圧力により午後の取引で急落したと述べた。
同アナリストは、投資家に対し、上場企業の2Q25決算報告とMSCIグローバルスタンダード指数の改定を注意深く監視し、指数がタイ株の重みを高めるかどうかを推奨しています。」
(8/7、kaohooninternational.com/markets/562885)
直訳しているせいか意味がわかりずらいです。
タイのビル倒壊、建設最大手ITDの社長起訴 関連中国企業も
「タイの検察当局は7日、3月末に発生した地震で倒壊した建設中のビルに法令違反があったとして、関係者ら23人を起訴したと発表した。
タイ建設最大手イタリアン・タイ・デベロップメント(ITD)のプレムチャイ・カンナスート社長も含まれる。」
(8/7、日本経済新聞)
ITD(ITALIAN-THAI DEVELOPMENT)
タイ建設最大手
株価:0.23(8/7)

(1年チャート)
タイのホテル大手デュシット(DUSIT)、フランス進出検討 現地企業と合弁
「タイホテル大手デュシット・インターナショナルはフランスに進出する。
現地不動産企業と合弁会社を設立し、旗艦ブランド『デュシタニ』などの展開を検討する。
欧州からタイを訪れる観光客は堅調に推移しており、欧州での存在感を高め成長につなげる。」
(8/7、日本経済新聞)
DUSIT(DUSIT THANI)
日本国内では「デュシタニ京都」あり。
→宿泊料高くて泊まれない。
【sSET】
株価:8.40(8/7)

(1年チャート)
押してね


今日のTHAI株価:13.40(ー1.47%)

「トランプ関税を巡る動向は投資家の間で重視されず、米連邦準備理事会(FRB)の利下げ観測でリスク選好姿勢が強まった。」
(8/7、ロイター)
<Market Roundup 7 August 2025(kaohooninternational)>
「タイのSET指数は1265.15ポイントで取引を終え、0.68ポイント(0.05%)上昇し、取引額は604億5000万バーツでした。
同アナリストは、タイ市場は午前の取引で上昇幅を拡大したが、投資家が今後のMSCIリバランスと長期休暇によるリスクを軽減しようとしたため、利益確定活動からの圧力により午後の取引で急落したと述べた。
同アナリストは、投資家に対し、上場企業の2Q25決算報告とMSCIグローバルスタンダード指数の改定を注意深く監視し、指数がタイ株の重みを高めるかどうかを推奨しています。」
(8/7、kaohooninternational.com/markets/562885)
直訳しているせいか意味がわかりずらいです。
タイのビル倒壊、建設最大手ITDの社長起訴 関連中国企業も
「タイの検察当局は7日、3月末に発生した地震で倒壊した建設中のビルに法令違反があったとして、関係者ら23人を起訴したと発表した。
タイ建設最大手イタリアン・タイ・デベロップメント(ITD)のプレムチャイ・カンナスート社長も含まれる。」
(8/7、日本経済新聞)
ITD(ITALIAN-THAI DEVELOPMENT)
タイ建設最大手
株価:0.23(8/7)

(1年チャート)
タイのホテル大手デュシット(DUSIT)、フランス進出検討 現地企業と合弁
「タイホテル大手デュシット・インターナショナルはフランスに進出する。
現地不動産企業と合弁会社を設立し、旗艦ブランド『デュシタニ』などの展開を検討する。
欧州からタイを訪れる観光客は堅調に推移しており、欧州での存在感を高め成長につなげる。」
(8/7、日本経済新聞)
DUSIT(DUSIT THANI)
日本国内では「デュシタニ京都」あり。
→宿泊料高くて泊まれない。
【sSET】
株価:8.40(8/7)

(1年チャート)
押してね


今日のタイSET指数:1246.96(+1.43、8/5) 
今日のTHAI株価:12.00(+14.29%)
タイ・カンボジア衝突、両国経済を直撃 貿易額2700億円減る見通し
「タイとカンボジアの国境紛争が両国経済を直撃している。
貿易活動が停滞し、貿易額が少なくとも2700億円減るとの見通しもある。
出稼ぎ労働者や観光客の往来も減少し、影響はさらに広がる懸念がある。」
(8/5、日本経済新聞)
「上半期の生命保険料収入、4.9%増=健康。年金保険が好調」
「ホテル・外食大手マイナー(MINT)、4~6月期は9%増益=売上高は3%減」
(8/5、時事速報バンコク)
MINT(MINOR INTERNATIONAL)
外食レストランチェーンやホテルを所有・運営
「観光銘柄」
【SET50】【SET50(FF)】
株価:24.30(+2.10%)

(1年チャート)
押してね


今日のTHAI株価:12.00(+14.29%)
タイ・カンボジア衝突、両国経済を直撃 貿易額2700億円減る見通し
「タイとカンボジアの国境紛争が両国経済を直撃している。
貿易活動が停滞し、貿易額が少なくとも2700億円減るとの見通しもある。
出稼ぎ労働者や観光客の往来も減少し、影響はさらに広がる懸念がある。」
(8/5、日本経済新聞)
「上半期の生命保険料収入、4.9%増=健康。年金保険が好調」
「ホテル・外食大手マイナー(MINT)、4~6月期は9%増益=売上高は3%減」
(8/5、時事速報バンコク)
MINT(MINOR INTERNATIONAL)
外食レストランチェーンやホテルを所有・運営
「観光銘柄」
【SET50】【SET50(FF)】
株価:24.30(+2.10%)

(1年チャート)
押してね

