goo blog サービス終了のお知らせ 

ひげブログ

Miniature Schnauzer
~ Wonderful small partners ~  

はなの遊び

2007年09月19日 | ■はな(Mシュナ)
まだまだオモチャが好きな12歳。

でも毎回同じ物を持ってくる。
若干、何か勘違いしてる気もする。

いつもこの骨型のピーピーなるオモチャを持ってきて
はな自信がピーピー鳴いてます。
で、最終的には2階の私の部屋へ行きたがり
バリケンに隠すか、ベッドを掘って隠してる(つもり)。

先週、弟が名古屋出張で実家に寄ったんですが
弟にオモチャを持っていき、ピーピー鳴いてました。
「なんか元気だね」と言われ、
コロコロ転がされてました。


ボブはすっかりぬいぐるみに興味なし…。
もっぱら食べ物だけに興味津々。


しかし、蒸し暑いね。
もう9月も後半になるっていうのに。
今年もアッと言う間に終わっていきそう。
既に年末のトリミングの予約が入り始めてます。






GREEN DOG
GREEN DOG







Hana 12years

2007年06月13日 | ■はな(Mシュナ)
愛しいはなが、とうとう12歳になりました。
誕生日だというのに、夕方からシャンプーされ…。
背中の湿疹が悪化中なので、週1シャンプーがかかせません。

小柄だし毛づやもいいので、まだまだ若く見えますが
動きは鈍く、少し目も白く、耳も若干遠く…。

12歳になった今でも私だけを見ててくれます。
あと何年一緒に居られるかな。
1日1日を大切に、一緒にゆっくり過ごそう。

Happy birthday dear Hana..........




【P.S.】
 優麗ままから、バースデープレゼントでfのネックレスを頂きました。
本当に有難うございます!!!!  とっても嬉しかったです!!!!








はなとFUTURO

2007年06月03日 | ■はな(Mシュナ)
なかなか、はなだけを連れて出かける機会が減りました。
体力的な面でも、ドッグラン等はちょっと辛そう。

カフェなら…ね。

いつものごとくFUTURO cafeへ行ってきました。
先週はパンと行ったから、今度はボブね(笑

本人は、カフェどころか
車に乗せた瞬間から寝てしまうので、
本当は家で寝ていたいのかもしれないです。

足の虫さされは、まだ気になるらしく
たまに舐めていますが、腫れてません。

皮膚の調子は相変わらず悪く、
背中の湿疹は完治しないんです。
毎日、ヒビテンで背中を拭いています。

もう今月で12歳。
12歳かぁ…。







GREEN DOG
GREEN DOG



はな虫刺され

2007年05月30日 | ■はな(Mシュナ)
ブログを更新しないまま、
アッという間に5月も終わりですね。

毎日、時間に追われているので、1ヶ月がとても早い…。


今日帰宅したら、父が
「はなが散歩中に急に歩かなくなってね。
足を触ったら、指の間から蜂のような虫が飛んでいった…」
帰宅してからも、びっこを引いて前足をずっと舐めている。

と聞いて、慌てて獣医へ行ってきました。
かかりつけ獣医が休診日なので、別の獣医へ。
どうやら腫れてはないので、蜂に刺された訳ではないようです。
何か別の虫に刺されてるっぽい。
念のために、消炎剤の注射を打ってもらいました。


もう、ドキッとする。
家でも、ほとんど動かないはな…。

来週は、3頭ともスッキリ短めにトリミングしようと思います。






GREEN DOG
GREEN DOG


アンチオーバーヒートTシャツ

2007年03月30日 | ■はな(Mシュナ)
アニマルミュージアムの定番、春夏用のパイル生地のTシャツ…
買っちゃいました。
最近、超多忙の為、完全に買い物でストレス発散してるな…私…

はなだけだった時は、はなに。
ボブが増えれば、はなとボブに。
パンが増えれば、はな・ボブ・パンに、と。
キリがない(笑

去年は迷って買えず。
今年はパンも成長が止まってるようだし
迷ってる間に品切れになるんじゃ…と思い
買ってしまいました。
ボブ・パンは、アニマルミュージアムのsize45がピッタリです。
はなは、若々しくピンクのボーダーにしました。

3頭になってからは、なかなか服を買わなくなりました。
1年に1度くらい…。
もつれを取るのも、3頭いると大変なので、あまり服を着せませんが(苦笑

でもやっぱり3頭お揃いは可愛いね。





GREEN DOG
GREEN DOG






はなエコー検査

2007年02月22日 | ■はな(Mシュナ)
久々に獣医に行ってきました。
実家に戻ってきたので、元の獣医さんに。
はなのワクチン接種が延び延びになってたので。

福岡で検査したら、腎結石が見つかった事を伝えました。
「腎結石でしたか…。ずっと、血液検査(腎臓のダメージをみる)では異常が見られなかったので、腎臓に注目せず、膀胱に注意してましたからね…」
と仰ってた。
腎結石が見つかった時でも、血液検査では異常なかったんですけどね。
尿中の潜血反応もないし。

福岡の先生と同じで、片側でさらに年齢が若ければ手術も考えるかもって事でした。
が、もうすぐ12歳という年齢や腎切開のリスクを考えたら
今すぐ手術はしない方がいいみたいでした。
いい…というと語弊がありますが、他に手段がないんですよね。
閉塞を起こしたり、腎機能低下等の症状が見られたら
その時、考えるという事で。

最近は、頻尿とまではいきませんが
排尿の数は増えています。
薄い尿で、1回の量は少なくありません。
※膀胱炎ではないので。
多飲多尿の傾向があります。
やっぱり、多少なりとも腎臓にダメージがあるんだと思います。
(と、先生も言ってた)

結石は取り出さないと、その成分は解りませんが
ず~~っとPHコントロールを食べてて、それでも溶けずに石ができる、
しかもシュウ酸の結晶… 
という事から、おそらくシュウ酸カルシウム結石なんじゃないか?って事です。

今日の腎臓のエコー検査でも、やはり両側に石らしき物が映ってました。
体重は5.2キロ。
へ、へ、減っている…。





GREEN DOG
GREEN DOG




ぬいぐるみ

2007年02月02日 | ■はな(Mシュナ)
はなは、ぬいぐるみで遊ぶのが好きです。
今年で12歳なのに。
年齢は関係ないのかな…?

ぬいぐるみを持ってきて、ピーピーと鳴いて誘います。
私が追いかけると逃げて行く。

最近は… その遊びを始めると…
パンが走ってきて、はなの咥えてる物を奪い去る。
当然パンの方が力もあるし、勢いもあるので
はなは取られっぱなしですが。
ことごとく取られるのが、ちょっと気の毒なような。

ボブはね… 最近はめっきりぬいぐるみに興味がなくなりました。
3年前に保護した頃は、よくはなと取りあっこをしてました。
今は、全く興味なし。
不思議だね。


先日、久しぶりにピピンカフェに行きました。
トリマー仲間と犬談義。
久しぶりにシンくんとこのボス、ビションのここなに会えました。
私はボブをお供に。

なかなかはなとお出かけできないねぇ。
次は、はなと一緒に。






GREEN DOG
GREEN DOG



クリスマスプレゼント

2006年12月25日 | ■はな(Mシュナ)
今日もヘトヘトで帰宅したら…
小包が届いてました。

メロンパパ&ママからのSurpriseでした!
メロンちゃんは、香川在住ではなの親戚です。


ページをめくると…
こんな写真や




こんな写真。

これは1番お気に入り。




メロンちゃんのブログでphoto bookを見て、
いいな~… 写真きれ~~…  と思っていたので感動的!
何度も何度も眺めています。
今年は仕事に追われ、うちのschnasどころじゃなかったので
かなり嬉しいです。
大切にします!




GREEN DOG
GREEN DOG



はなの老化

2006年12月11日 | ■はな(Mシュナ)
最近のはなは、すこ~し耳が遠くなったのかもしれない。
寝てて気がつかない事がしばしばある。
眠りが深いのか…。

私が帰宅すると、テンションが上がる。
1日のうちで1番と言ってもいい程(下手したら、ご飯の時間より)はしゃぎます。
尻尾を振って、ピョンピョンします。
おもちゃを持ってきておどけてみせます。
その仕草を見ると、いくら疲れていても心が和む。

それが… たまに、気がつかない事がある。
寝てるはなの側まで行っても気がつかない。
小さな声で「はな…」と呼んでも気がつかない事があります。
数回囁いて、ハッと起きたり。
そんな事が、増えてきました。
(起こさなくていいって?)


でも、まだまだ元気です。
散歩もはりきって行きます。
最近は、眉も髭も少し短くしています。
いつまでも若々しく保ちたい。





GREEN DOG
GREEN DOG




立冬

2006年11月07日 | ■はな(Mシュナ)
今日はかなり寒かったですね。
急に冬になったような感じでした。
外は寒いのに、学校では半袖で作業してます(笑
暖房をつけてるわけではない。
なのに、むしろ暑く感じる時もある。


最近は、帰宅してから「広島ドッグパーク」についてのブログやBBSを読み漁り
自分のブログまで手が回ってませんでした。


今日は、久しぶりにはなについて。
はなは、元気です。
スリッパを振り回して遊んでます。
名古屋に戻ってからは、まだ通院していないので
年内には、また腎結石のエコーやレントゲンの検査に行こうと思ってます。
先日、知人の獣医と飲む機会がありました。
腎結石について聞いてみたところ
やはり、手術はあまりしないそうです。
大学病院レベルとも言ってた。
腎結石が悪さをすると、腎臓にダメージが及ぶらしい。
(はなは、福岡での血液検査の結果は、今のとこ良好)
ダメージが及んだ場合、犬はなかなかもたない…という話も聞いた。
猫の場合は、持ちこたえる場合もあると。
(昔、飼ってた猫も結石が尿道につまり尿毒症になったけど、手術をして持ちこたえた)
11歳と半年、まだ悪さしないで…と願うしかないね。

背中のめんぽう症は繰り返してます。
食べ物を手作りに変えてもやっぱりダメだね(←少し期待してた)
抗生剤が必要な程まではいってないけど、ポツポツと。
ヒビテンでその部分を消毒すると若干いい。
(ヒビテンには、めんぽう症に有効なクロルヘキシジンが含まれてます)
あとはやっぱり、毎週薬用シャンプー。
これが一番いい気がします。
が、保湿剤も忘れずに。(リンスではありません)


明日は休みです。
休みはいつもはなのシャンプー(笑





GREEN DOG
GREEN DOG