そうそう、誕生日やら花見やらで浮かれて忘れてた。
誕生日の日
歓迎式のあった三重県四日市のロワジールホテルの駐車場で
ハンドルを切ったら
左後ろ
壁でこすれた↓↓
書くのを忘れてたけども、昨年のちょうど今頃。
冷却水タンクが壊れ、されに他にも故障個所が見つかり
修理に8万円程かかった。
今回そんなに目立たないとは言え… どう直すか…
誕生日の日
歓迎式のあった三重県四日市のロワジールホテルの駐車場で
ハンドルを切ったら
左後ろ
壁でこすれた↓↓
書くのを忘れてたけども、昨年のちょうど今頃。
冷却水タンクが壊れ、されに他にも故障個所が見つかり
修理に8万円程かかった。
今回そんなに目立たないとは言え… どう直すか…

またしても、愛車ゴルフⅣの警告ランプが点灯。
今度はなんだろ?と思って、説明書を読む。
よくわからないけど、電機系統の故障だ。
今日は職安の認定日だったので、その帰りにディーラーへ。
ディーラーでは、ついでにオイル交換もしてもらいました。
結局、電子サーモスタットの故障らしく、部品を取り寄せ
後日修理になりました。
見積もり金額は、21000円でございます。
このお金のない時期に痛い出費だ。
しかも12月にも、別の部品を交換したばかりなのにー
2時間程、犬達は留守番だったんですが。
今日の被害は…。
トイレシーツ4枚(が、ビッリビリになってる)だけでした。
絨毯の端がめくれてましたが、破ってませんでした。
黒いパンの髭には、トイレシーツのツブがついてました

今度はなんだろ?と思って、説明書を読む。
よくわからないけど、電機系統の故障だ。
今日は職安の認定日だったので、その帰りにディーラーへ。
ディーラーでは、ついでにオイル交換もしてもらいました。
結局、電子サーモスタットの故障らしく、部品を取り寄せ
後日修理になりました。
見積もり金額は、21000円でございます。
このお金のない時期に痛い出費だ。
しかも12月にも、別の部品を交換したばかりなのにー

2時間程、犬達は留守番だったんですが。
今日の被害は…。
トイレシーツ4枚(が、ビッリビリになってる)だけでした。
絨毯の端がめくれてましたが、破ってませんでした。
黒いパンの髭には、トイレシーツのツブがついてました


愛車「ゴルフ」ネタです。
外車は故障が多いので(特に電気系統)
あえて、ブログに記事UPしていきます。
1ヶ月前位から、朝エンジンをかけると
水温計の警告ランプがつくようになりました。
水を足したら、しばらくは治まったんです。
が、数日たったら、また鳴り出した。
しかし、エンジンをかけ直すと警告ランプはつかない。
ディーラーで見てもらいました。
水温計のセンサーの誤作動らしいです。
部品交換代、8000円でございました。
外車は故障が多いので(特に電気系統)
あえて、ブログに記事UPしていきます。
1ヶ月前位から、朝エンジンをかけると
水温計の警告ランプがつくようになりました。
水を足したら、しばらくは治まったんです。
が、数日たったら、また鳴り出した。
しかし、エンジンをかけ直すと警告ランプはつかない。
ディーラーで見てもらいました。
水温計のセンサーの誤作動らしいです。
部品交換代、8000円でございました。
VWゴルフにリコールがっ!!!
どの部分だったかは、忘れました。
早速、ディーラーに修理の予約を入れ行ってきました。
まぁ リコールはいい(いいのか?)
数週間前に、カーナビの画面が落ちたんですよ。
ネジがゆるんでたみたいで。
当然画面が落ちると同時に、ネジも飛んでいった。
その時は、ちゃんとネジを拾い締め直したんですが
またゆるんできて、画面+ネジが吹っ飛びました。
運転中だったので、拾えず…
そのまま、ネジは車中のどこかに。
・・・・ 見つからないんです。
カーナビ、取れたままなんです。
買い替えかもしれない。
今度はちょっといいナビ買おうかな。
きぃっーーーーーー
どの部分だったかは、忘れました。
早速、ディーラーに修理の予約を入れ行ってきました。
まぁ リコールはいい(いいのか?)
数週間前に、カーナビの画面が落ちたんですよ。
ネジがゆるんでたみたいで。
当然画面が落ちると同時に、ネジも飛んでいった。
その時は、ちゃんとネジを拾い締め直したんですが
またゆるんできて、画面+ネジが吹っ飛びました。
運転中だったので、拾えず…
そのまま、ネジは車中のどこかに。
・・・・ 見つからないんです。
カーナビ、取れたままなんです。
買い替えかもしれない。
今度はちょっといいナビ買おうかな。
きぃっーーーーーー

私の愛車はゴルフⅣのE。
年末に洗ったけど、また着々と汚れています。
今日、鳥のフンが1つついてました。
ホイール変えたいんだけど、お金がかかるので変えてません。
変えれません。
COXのホイールって安いとこないの?
(知ってる人いる?)
テールランプもイマイチです。
これも変えたいけど、4万円位かかる(はず)
アンテナは、COXヘリカルショートアンテナに変えてあります。
ちなみに、後部座席は犬仕様になっており人間は乗れません。
休みの間にヒマだったので、写真に収めてみました。
年末に洗ったけど、また着々と汚れています。
今日、鳥のフンが1つついてました。
ホイール変えたいんだけど、お金がかかるので変えてません。
変えれません。
COXのホイールって安いとこないの?
(知ってる人いる?)
テールランプもイマイチです。
これも変えたいけど、4万円位かかる(はず)
アンテナは、COXヘリカルショートアンテナに変えてあります。
ちなみに、後部座席は犬仕様になっており人間は乗れません。
休みの間にヒマだったので、写真に収めてみました。
ゴルフのブレーキランプ切れですが
昨日、やっと直しました
昨日は、台風の影響で3時に帰りました
前日に、まずガソリンスタンドに寄ったんですよ
右後ろのブレーキランプ、すぐ取り替えました
帰ろうと走り始めると、店員さんが
「待ってくださ~い もう1箇所切れてま~す」と
そして、再度 点検
そしたら、その1つが特殊な電球(?)らしく
ガソリンスタンドでは置いてない、と言うことでした
(外車では、よくある事ですね)
それから、オートバックスですよ
しかし、30分待ちと言われて、断念
(予定が詰まっていたので)
そして、昨日、再度 オートバックスですよ
姪っ子(2歳)も、一緒にです
が しかし、オートバックスも電球がない と
(外車では、よくある事ですね)
結局、ディーラーに走りました
最初からディーラーに行けば良かったですよ
(コレも、過去、何度も経験してますが)
ここから 本題です
そのディーラーですが、本当に親切です
雨降りなので、まず、車のドアまで傘を差してお出迎え
「おぉ~ 紳士的~~ 」とちょっと勘違いな気分な浸りつつ
小脇に姪っ子(2歳)をかかえる
それから ジュースですよ
私は遠慮しましたが、姪に頂きました
ライトですが、タダで交換してくれました
こんなに走り回ったのに・・・ タダって・・・
ありがとうございました
昨日、やっと直しました
昨日は、台風の影響で3時に帰りました
前日に、まずガソリンスタンドに寄ったんですよ
右後ろのブレーキランプ、すぐ取り替えました
帰ろうと走り始めると、店員さんが
「待ってくださ~い もう1箇所切れてま~す」と
そして、再度 点検
そしたら、その1つが特殊な電球(?)らしく
ガソリンスタンドでは置いてない、と言うことでした
(外車では、よくある事ですね)
それから、オートバックスですよ
しかし、30分待ちと言われて、断念
(予定が詰まっていたので)
そして、昨日、再度 オートバックスですよ
姪っ子(2歳)も、一緒にです
が しかし、オートバックスも電球がない と
(外車では、よくある事ですね)
結局、ディーラーに走りました
最初からディーラーに行けば良かったですよ
(コレも、過去、何度も経験してますが)
ここから 本題です
そのディーラーですが、本当に親切です
雨降りなので、まず、車のドアまで傘を差してお出迎え
「おぉ~ 紳士的~~ 」とちょっと勘違いな気分な浸りつつ
小脇に姪っ子(2歳)をかかえる
それから ジュースですよ
私は遠慮しましたが、姪に頂きました
ライトですが、タダで交換してくれました
こんなに走り回ったのに・・・ タダって・・・
ありがとうございました