パン、やればできる子です(←多分ね)
いつものWe'sに行ってきました。
今日はアジリティ用のハードルがあったのでチャレンジ。
数回誘導して、あとはコマンドで飛べるようになりました!
テンションは高いし、身軽でジャンプ力もある。
(おまけにでかい)
これ位のハードルは余裕です。

が、1歳の時に膝が外れた事があるのでアジ向きの身体じゃないんですよね。
私の根気と体力もついていけず…ですが。

今日もみにー&ZEROが一緒に遊んでくれました!

とにかくZERO(8か月)とパンはずっと離れない。
楽しくて仕方がないみたい。

初めてパンがちょっと優位に遊べる相手を見つけた感じ?(苦笑

激しい遊び中、タンクトップのスワロがまた取れてたので
脱がす。

わさわさ…。
ボブは若干ついていけず。

みんなが走り回っていても、ヴィッチはマイペース。

気がついたら5時まで喋ってた。
また遊んでねぇ~☆





いつものWe'sに行ってきました。
今日はアジリティ用のハードルがあったのでチャレンジ。
数回誘導して、あとはコマンドで飛べるようになりました!
テンションは高いし、身軽でジャンプ力もある。
(おまけにでかい)
これ位のハードルは余裕です。

が、1歳の時に膝が外れた事があるのでアジ向きの身体じゃないんですよね。
私の根気と体力もついていけず…ですが。

今日もみにー&ZEROが一緒に遊んでくれました!

とにかくZERO(8か月)とパンはずっと離れない。
楽しくて仕方がないみたい。

初めてパンがちょっと優位に遊べる相手を見つけた感じ?(苦笑

激しい遊び中、タンクトップのスワロがまた取れてたので
脱がす。

わさわさ…。
ボブは若干ついていけず。

みんなが走り回っていても、ヴィッチはマイペース。

気がついたら5時まで喋ってた。
また遊んでねぇ~☆


先日のドッグランで来てたタンクトップ(←犬のね)

まー andボブ。 撮影:ルーカスママ
洗濯したらラインストーンが早速1つ取れてた。
ネットに入れて裏返しで洗ったのにぃ。
まだ1回しか着てないのにぃ。
手洗いすれば良かった。
ボブパンは、animal museumを愛用してるんですが
今回は珍しくLife with Dogのを買ってみたんです。
一番大きいサイズでギリだった…。
しかも、「シェルティ、柴犬用」。
どれだけでかいんだよぉー。

やーちん and Schnas。 撮影:poohママ
えぇ… 確かに、ひと際大柄なボブとパン。
服選びには苦労します。
※Boysは服を欲しがってません。






まー andボブ。 撮影:ルーカスママ
洗濯したらラインストーンが早速1つ取れてた。
ネットに入れて裏返しで洗ったのにぃ。
まだ1回しか着てないのにぃ。
手洗いすれば良かった。
ボブパンは、animal museumを愛用してるんですが
今回は珍しくLife with Dogのを買ってみたんです。
一番大きいサイズでギリだった…。
しかも、「シェルティ、柴犬用」。
どれだけでかいんだよぉー。

やーちん and Schnas。 撮影:poohママ
えぇ… 確かに、ひと際大柄なボブとパン。
服選びには苦労します。
※Boysは服を欲しがってません。


今日も行ってきましたよ、We'sへ。
mixiの方で、ドッグラン行くよ~ってUPしてたので
みんなが遊びに来てくれました!
ボブはいつもあまり動かない。

ヴィッチはマイペース。
今日はボブ、パン、ヴィッチでお揃いのタンクトップだよ。

飛鳥
パンの親戚さんで~す。可愛いよぉ。

前にFUTUROで会ったオジー。
初めましてのくるみ。

くるみちゃんの息子、ヴァルト。
トリミングの時しか会えないルーカス。
今日は元気に歩いてたね!

すみません… 慌てて撮ったらサラつん見切れてた。

私がいつもカットしてるみにー。
うちのboysとは初めましてでした。
そして…
みにーちゃんの弟分ZERO。andパン。

パンとZEROはよっぽど気が合ったらしく
人目も気にせず抱き合ってました(嘘
力比べをしています。

2頭はず~~っと離れないの(笑
噛んでみたり、上に乗ってみたり。

かなり楽しそうなパン&ZERO。

ヴァルトも「仲間にいれて~~」と。
ちなみに、ZERO:ソルト&ペッパー、 ヴァルト:ブラック&シルバー、 パン:ブラック
年下男に興味がないと思ってたのに違ってました。
可愛い弟分。。。 あんな風に遊ぶんだねぇ。
とても疲れたらしく、車に乗せたらすぐ寝ちゃいました。
今日は沢山のシュナに囲まれ、楽しく過ごせました。
本当にありがとう☆☆
また遊ぼうね~~☆☆





mixiの方で、ドッグラン行くよ~ってUPしてたので
みんなが遊びに来てくれました!

ボブはいつもあまり動かない。

ヴィッチはマイペース。
今日はボブ、パン、ヴィッチでお揃いのタンクトップだよ。

飛鳥
パンの親戚さんで~す。可愛いよぉ。

前にFUTUROで会ったオジー。

初めましてのくるみ。

くるみちゃんの息子、ヴァルト。

トリミングの時しか会えないルーカス。
今日は元気に歩いてたね!

すみません… 慌てて撮ったらサラつん見切れてた。

私がいつもカットしてるみにー。
うちのboysとは初めましてでした。
そして…

みにーちゃんの弟分ZERO。andパン。

パンとZEROはよっぽど気が合ったらしく
人目も気にせず抱き合ってました(嘘
力比べをしています。

2頭はず~~っと離れないの(笑

噛んでみたり、上に乗ってみたり。

かなり楽しそうなパン&ZERO。

ヴァルトも「仲間にいれて~~」と。
ちなみに、ZERO:ソルト&ペッパー、 ヴァルト:ブラック&シルバー、 パン:ブラック
年下男に興味がないと思ってたのに違ってました。
可愛い弟分。。。 あんな風に遊ぶんだねぇ。
とても疲れたらしく、車に乗せたらすぐ寝ちゃいました。
今日は沢山のシュナに囲まれ、楽しく過ごせました。
本当にありがとう☆☆
また遊ぼうね~~☆☆


今日は1日雨でしたねぇ。
ボブは外トイレなので、雨降りは大変。
本人も行きたがらないし、散歩も私しかしない。
室内トイレのパンは楽ちんですが。
なので今日はboysと一緒に出勤しました。
仕事が片付いた後、パンにナイフをかける(笑
最近安いナイフを買ったら、今まで使ってた物より
意外にこれが楽に抜ける。

頑張って、レイキング(アンダーコートを間引く)していきます!
夕方からはFUTUROのヴィゴのトリミングに行ってきましたー。
ヴィゴは黒白のコントラストがはっきりしてるので
写真でも可愛いね。
パピーカット
ナイフをかけようと思ってたのに、荒刈りでバリカンを入れて…
後戻りできず。
あ、先日ルーカスくんもモヒカンを残さず刈ってしまい…
すいませぇぇん
久しぶりに携帯の写メを使ったらびっくりする程、画質が悪い。
パンは黒い物体になってました。
ボブはぼけちゃってるし。
1日連れ回され、疲れたboysはグーグー寝ています。





ボブは外トイレなので、雨降りは大変。
本人も行きたがらないし、散歩も私しかしない。
室内トイレのパンは楽ちんですが。
なので今日はboysと一緒に出勤しました。
仕事が片付いた後、パンにナイフをかける(笑
最近安いナイフを買ったら、今まで使ってた物より
意外にこれが楽に抜ける。

頑張って、レイキング(アンダーコートを間引く)していきます!
夕方からはFUTUROのヴィゴのトリミングに行ってきましたー。
ヴィゴは黒白のコントラストがはっきりしてるので
写真でも可愛いね。
パピーカット

ナイフをかけようと思ってたのに、荒刈りでバリカンを入れて…
後戻りできず。
あ、先日ルーカスくんもモヒカンを残さず刈ってしまい…

すいませぇぇん

久しぶりに携帯の写メを使ったらびっくりする程、画質が悪い。
パンは黒い物体になってました。
ボブはぼけちゃってるし。
1日連れ回され、疲れたboysはグーグー寝ています。


今日は学校で久しぶりにはなの話になった。
はなも学校へ何度も言ってるので、生徒も知っています。
今、生徒のネコちゃんも猫エイズで看病が大変らしい。
悪性腫瘍だったり、感染症だったり
防げない病気もたくさんある。
常に犬達の健康管理には気をつけている方だと思うけども
それでも何もできない無力な時もある。
現実を受け止めなくちゃいけない時もある…。
私は、犬や猫(ペット)をあまりに擬人化してしまうのは
やっぱり良くないと思うんですよね。
私もまだまだ甘々な人だけども。
でも、今できる精一杯の事をしてあげたいっていつも思ってます。
犬を管理する、最後まで面倒みるという事は、飼い主の勤めです☆
大切なパートナーだから。
って、何が言いたいのかよく解らないんだけど(笑
もうすぐはなが亡くなって1年近くになります。
早いですね。
そんな話を、今日していました。
「お骨はどうしてるの?」って生徒に聞かれて
「あるよぉ~。はなだと思い込んでるから手放せなくて…」
亡くなるまでは、私はすぐに納骨するタイプだと思ってたんですが。
現実には… 手放せない…
まだまだ踏ん切りがつきません





はなも学校へ何度も言ってるので、生徒も知っています。
今、生徒のネコちゃんも猫エイズで看病が大変らしい。
悪性腫瘍だったり、感染症だったり
防げない病気もたくさんある。
常に犬達の健康管理には気をつけている方だと思うけども
それでも何もできない無力な時もある。
現実を受け止めなくちゃいけない時もある…。
私は、犬や猫(ペット)をあまりに擬人化してしまうのは
やっぱり良くないと思うんですよね。
私もまだまだ甘々な人だけども。
でも、今できる精一杯の事をしてあげたいっていつも思ってます。
犬を管理する、最後まで面倒みるという事は、飼い主の勤めです☆
大切なパートナーだから。
って、何が言いたいのかよく解らないんだけど(笑
もうすぐはなが亡くなって1年近くになります。
早いですね。
そんな話を、今日していました。
「お骨はどうしてるの?」って生徒に聞かれて
「あるよぉ~。はなだと思い込んでるから手放せなくて…」
亡くなるまでは、私はすぐに納骨するタイプだと思ってたんですが。
現実には… 手放せない…

まだまだ踏ん切りがつきません


