goo blog サービス終了のお知らせ 

ひげブログ

Miniature Schnauzer
~ Wonderful small partners ~  

はなの容態

2008年05月23日 | ■はな(Mシュナ)
夜は苦しそうで、なかなか眠れなかったようです。
少し食べれたハムも吐いてしまいました。

トイレだけは、自力で行くので
それは救いですが、かなりフラついています…。

私と一緒にベッドで寝たがったので
のせたら、眠ってくれました。
それが夜中の3時位。

私もウトウトしながら、朝を迎えました。
昨日は、手足も冷たくなっていましたが
点滴のお陰か、手足が少し暖かくなってました。

今朝は、ハムもヨーグルトもパンも全て受け付けません。

仕事に行くのがとても辛いけど、昼間は家族がついていてくれる。
私もなるべく早く切り上げ、先ほど(16時過ぎ)帰宅。
まだ呼吸は止まっていない。
ぐったりしています。
氷だけは食べてくれました。

一昨日から比べたら、ものすごく痩せてしまった。
一晩もつかどうか?という感じだったけど
まだ今日は息をしてくれている。
あまりにハァハァ言ってるのをみると
早く楽にさせてあげて、、、という気持ちになる。

でも、まだ、はなは頑張ってくれています。









はな 容態悪化

2008年05月22日 | ■はな(Mシュナ)
はなの脾臓の腫瘍が破裂してしまいました。
私は出勤だったので、母が気づき病院に連れていってくれました。
手術はしない方向になっているので
夕方まではもつように酸素室に入り、処置をしてもらいました。

意識のあるうちに帰宅しています。

もう立ち上がれなくて、体勢を変える事もできない。
ご飯も食べない。
呼吸が苦しそうです。




はな 元気です

2008年05月18日 | ■はな(Mシュナ)
またまたご無沙汰です。
アッという間に暑くなってきましたねぇ。

はなは、元気にしています。
元気と言っても、半年前とはちょっと違う感じ。
先日の調子悪くなった一件から、やっぱりちょっと変。
動きはかなり緩慢ですので、散歩もゆ~っくりです。

最近は、ちゃんとドックフードも食べます。

ただ、お腹の膨らみが一段と目立つようになった。
そして、呼吸が早い。
やはり腹腔内で出血して、貧血なのかもしれません。
そのお腹の膨らみを見ていると
脾臓を取った方がいいんだろうか?と葛藤しています。
手術による他の臓器への影響や、
術後の経過が良くないかもしれない、、、等を考えてしまって
なかなか踏み出せません。
はなにとって何が一番良い選択なのか、とても難しい・・・・。


暑くなったので、背中の湿疹も早いペースで出来てます。
週1の薬用シャンプーでは追いつかず、
(痒がります)
4日に1度にしたら、だいぶいい様です。
が、はなの負担を考えると、もっと飾り毛を短くした方がいいのかもしれませんね。
いっその事、サンバカット(体をすべてバリカンで、足先だけ毛を残すカット)
と思ったけど、いまいちピンとこない。
お腹がぽっこりなので、おかしな感じになる(苦笑
はなは被毛は綺麗なので、最後までシュナカットで居たいなぁって。
飼い主のエゴですかね。

来月のはなの誕生日が待ち遠しいです。





GREEN DOG
GREEN DOG




この季節がやってきた

2008年05月02日 | ■はな(Mシュナ)
暑くなってきましたねぇ。

はなは元気にしています。
前ほどは機敏な動きはなくなりましたが。
でも、短時間の散歩も行けるようになったし
ご飯(ドッグフード)も喜んで食べるようになりました。

写真でも解ると思いますが…
お腹がぽっこりしています。
異様に。
脾臓が、腫瘍化してて肥大してるからだと思われます…。
腫瘍はとても柔らかく、すぐ出血するようなので
衝撃には気をつけないといけません。
抱く時、トリミングする時…
そ~っと、そ~っと。


話は変わりますが。
お客様のワンちゃんで、もうノミ&ダニが見られます。
暑くなるとてき面ですね。
フロントラインしましょう!!







GREEN DOG
GREEN DOG




ポイ捨て禁止

2008年04月20日 | ■はな(Mシュナ)
さっき、はなの散歩をしてたらタバコが落ちてました。
それを、はなが踏んだ。
振り向いてみると、そのタバコは消えてなく
煙がフワァ~と上った。

慌ててはなの足裏を確認。
うん、大丈夫、火傷はしてない。

怒りがこみ上げてきた…

せめて、消せ。






GREEN DOG
GREEN DOG




狂犬病予防接種とフィラリア

2008年04月15日 | ■はな(Mシュナ)
私が通ってる獣医さんは、この時期だけ
予約診療をしてくれます。
午後の休診時間に30分刻みで予約です。

普段の診療時間に、1人で3頭連れて行くのは
不可能なので(苦笑)とっても助かります。

はなは調子が本調子ではないので、狂犬病は打たない事になりました。
PCV(貧血の度合い)は、31%と少し上昇。
だから、少し元気になったんだね。
体重は、5.4キロ。
少し増えた。




ボブ 10.3キロ




パン 9キロ


最近は、はなの写真ばかりだったので
今朝のボブパンもUP。
しかし、この時期の出費はイタイねぇ(笑






GREEN DOG
GREEN DOG




はな お腹こわす

2008年04月11日 | ■はな(Mシュナ)
ご飯を手作りにしてから
はなの食欲は戻ったんですが。

ですが、お腹を壊してしまいまして。

これかイカンと思い、ドッグフードとおじやの半々にしてみました。

難しいね。
確かに、以前も生肉を与えると
お腹がゆるくなったりしました。
今は、腫瘍に栄養がいっちゃうのか痩せているので、
下痢は気をつけないといけない。

久しぶりに、元気そうな顔の写真が撮れました。





GREEN DOG
GREEN DOG




はな 元気に

2008年04月09日 | ■はな(Mシュナ)
おじやにしてから、ちゃんとご飯を食べて
吐きもしなかったので
元気が戻ってきました。

朝もちゃんと起きてくるようになりました。
良かった、良かった。

今日は、少し散歩も行けた。

お腹はポッコリのままなので
腫瘍が良くなってる事はあり得ないと思うけども。

これから先、きっともっと辛い状況が来るんだろうね…。


私事ですけど。
先日34歳になりまして。
アッと言う間に、30代も半ばです。
21歳の時に、はなと出会ったんですが。
あれから13年… そりゃ歳をとるはずだ。
今の私があるのは、全てはなのお陰。
6月のはなの誕生日、一緒に迎えたい。






GREEN DOG
GREEN DOG




はな おじや

2008年04月06日 | ■はな(Mシュナ)
夜中に、はながすごい量の水を飲む音で目が覚め。
(私のベッドの横に、水が置いてあるので)
その後、もどし…。
吐いたその場でうずくまって動けなくなり、
その場で寝てしまいました。

今朝もそこから起きてこず
ご飯を持ってっても、やはり食べません。
歯茎が白い。
かなり調子が悪そうでした。

気になりつつ、私は出勤し
帰宅したら、少し元気になってた。

もうドッグフードは諦め、今晩から手作りへ。
鶏レバー&鶏ミンチのおじやを与えたら
パクパク食べました。

歯茎が白いのは、同じです。
貧血になってるんだと思います。

今日はとりあえず、夕飯は食べたので良かった。
夜中に吐くかもしれないけども。






はな 元気がなく…

2008年04月04日 | ■はな(Mシュナ)
はなの元気がなく
夕方に帰宅したら、また戻してました。
呼んでも来ないし、震えて
尻尾も背中も丸めたまま。

今日は通院日で、心臓の薬を貰いに行く予定でしたが…。
エコーをかけると、腫瘍から出血してるようでした。
脾臓と肝臓の間に液体を確認できたようです。

歯茎も白かったので、血液検査を。
PCV28%でした。
※通常は40~45%
先月は39%あったんですが
実は、着々と数値が下がってまして。

心臓の薬は、ご飯がちゃんと食べれてる事が前提だそうで
体調が戻るまでは、中止になりました。
対処療法しかできないので、吐き気止めと点滴。

腫瘍がかなり大きくなっていて、内臓を圧迫してるみたいです。
痩せてるのに、お腹がぽっこり。

先生も
「このまま調子が上がらなければ、覚悟はしとかないといけない」
と言ってました。

朝は元気だったんですけどね…。
帰宅して、病院でもらった缶詰はパクパク食べてました。
とりあえず、食べれる物を与えて…って方向です…。
しばらくは、安静…。

今は、普通に寝てま~す。





GREEN DOG
GREEN DOG