今朝は抱きかかえないと、立ち上がらなくなってしまったパン。
夜は当然ベッドに乗れないので、リビングで一緒に寝た(苦笑)
台風で暴風警報が出てる中、獣医に行ってきました。
こんな台風でも、患者さんは沢山来てました。
パンはレントゲンの結果、骨に異常はなし。
※骨に異常があったら、足を完全に浮かせるそうです。
パンは、少し着く事はできる。
股関節は綺麗でした。
ただ、右側の膝蓋骨(膝の皿)が…正常な位置より外側にずれていました。
(はなも、右側のお皿が若干ゆるいって言われている)
おそらく、膝だろうという事だった。
※膝蓋骨脱臼『内方脱臼』ですが、図柄で解り易い説明は⇒こちら
痛み止めの注射を打って、とにかく安静に。
明日も通院です。
パンの特技は、「パン、ジャンプ!!」というコマンドで
私の肩まで飛び上がり、私が抱きかかえる… という技。
今度から、これは封印しよう(涙
しょんぼり元気のないパン…。





夜は当然ベッドに乗れないので、リビングで一緒に寝た(苦笑)
台風で暴風警報が出てる中、獣医に行ってきました。
こんな台風でも、患者さんは沢山来てました。
パンはレントゲンの結果、骨に異常はなし。
※骨に異常があったら、足を完全に浮かせるそうです。
パンは、少し着く事はできる。
股関節は綺麗でした。
ただ、右側の膝蓋骨(膝の皿)が…正常な位置より外側にずれていました。
(はなも、右側のお皿が若干ゆるいって言われている)
おそらく、膝だろうという事だった。
※膝蓋骨脱臼『内方脱臼』ですが、図柄で解り易い説明は⇒こちら
痛み止めの注射を打って、とにかく安静に。
明日も通院です。
パンの特技は、「パン、ジャンプ!!」というコマンドで
私の肩まで飛び上がり、私が抱きかかえる… という技。
今度から、これは封印しよう(涙
しょんぼり元気のないパン…。



今日はボブとパンのシャンプー。
パンをシャンプーしていたら、ノミの死骸が1匹
いつの間についたんだろう。
以前、はなにノミがついて、かなり刺されて
おまけに私まで刺された。
それから懲りて、夏場だけはフロントラインをしています。
フロントラインは、ネットで12本(6本入り×2箱)買います。
4頭いるので3回分。
12本買っても3回分(苦笑)
犬の多いドッグランにも行くし、
うちも多頭なので余計に予防をしなくては。
(1頭ついたら、みんなにうつりそう)
はぁ… ノミのつく季節なんだねぇ。
ヤだヤだ。

珍しく可愛いパンの顔が撮れました。
こんなつぶらな目をしています。
正面から撮ると解りづらいですが、シャキーン眉毛です。
ブラックの子は、本当に写真が難しいですね。




パンをシャンプーしていたら、ノミの死骸が1匹

いつの間についたんだろう。
以前、はなにノミがついて、かなり刺されて
おまけに私まで刺された。
それから懲りて、夏場だけはフロントラインをしています。
フロントラインは、ネットで12本(6本入り×2箱)買います。
4頭いるので3回分。
12本買っても3回分(苦笑)
犬の多いドッグランにも行くし、
うちも多頭なので余計に予防をしなくては。
(1頭ついたら、みんなにうつりそう)
はぁ… ノミのつく季節なんだねぇ。
ヤだヤだ。

珍しく可愛いパンの顔が撮れました。
こんなつぶらな目をしています。
正面から撮ると解りづらいですが、シャキーン眉毛です。
ブラックの子は、本当に写真が難しいですね。


とうとうチェーンリードを買いました。
パンは、ちょっと目を離すとリードを噛み噛み…。
数分で食いちぎります。
散歩に行く為にリードをつけた時、興奮して噛む。
最近コレは押さえられるし、治まってきた。
問題は車内です…。
車の中で知らない間に噛んでて、
下ろした瞬間に、ブチッと切れた(汗)
この1年間での被害総額…3万円超え。
散歩時愛用のアニマルミュージアムのリードをまとめ買いしたりして…。
チェーンリードは、大型犬じゃないし少し抵抗がありました。
が、中型犬用のものを探しました。
長さは100センチ。
もっと短くても良かったかな?という感じ。
今度は逆に首輪が壊れそうな程、頑丈。
これで首輪をチョークチェーンや、ハーフチョークにしたら
ジャラジャラとチェーンだらけだね。
重い…。
それにしても、大きい犬って力もすごいね。
ボブ(10kg)の時もそう思ったけど、
パン(9kg)はテンションが高いので、動きも素早い。
パッと引っ張られた時の力が凄い。
リードを買っても、今日も雨。




パンは、ちょっと目を離すとリードを噛み噛み…。
数分で食いちぎります。
散歩に行く為にリードをつけた時、興奮して噛む。
最近コレは押さえられるし、治まってきた。
問題は車内です…。
車の中で知らない間に噛んでて、
下ろした瞬間に、ブチッと切れた(汗)
この1年間での被害総額…3万円超え。
散歩時愛用のアニマルミュージアムのリードをまとめ買いしたりして…。
チェーンリードは、大型犬じゃないし少し抵抗がありました。
が、中型犬用のものを探しました。
長さは100センチ。
もっと短くても良かったかな?という感じ。
今度は逆に首輪が壊れそうな程、頑丈。
これで首輪をチョークチェーンや、ハーフチョークにしたら
ジャラジャラとチェーンだらけだね。
重い…。
それにしても、大きい犬って力もすごいね。
ボブ(10kg)の時もそう思ったけど、
パン(9kg)はテンションが高いので、動きも素早い。
パッと引っ張られた時の力が凄い。
リードを買っても、今日も雨。


暑いですねぇ…。
エアコンをつけないと、犬達は午前中からハァハァ言ってます。
皆さんもご存知の通り、犬は肉球にしか汗腺がありません。
口の粘膜だけで体温調節をしています。
犬の体温は通常38.5度前後。
毛色の黒い犬は、高めです。
熱を吸収しやすい。
実際に、晴れの日に散歩に行くと、
黒い犬の背中は、白めの子に比べて熱くなります。
体温も高くなります。
パンは40度近くになる事がある。
室内でも、パンは他のソルトの子達に比べて
パンティング(ハァハァと早く呼吸をする事)が激しい。
寝入っても、呼吸が早いのを確認できます。
暑いんだろうな…。
暑さ対策は、もちろん冷房が一番いいように思うけど
散歩後などにも、氷をあげています。
はなとパンは、ガラガラと氷の音を聞くだけで、走ってきます。
完全におやつと勘違い。
(特にはな)
ボブとプリンは、舐めてはみるけど「???」という感じ。
落としても気がつかない。
暑さに関しては、福岡は名古屋よりはいいのかな。
蒸し暑さという感じではないので、日陰はまだラクです。
名古屋のように、ムワッという暑さはないです。




エアコンをつけないと、犬達は午前中からハァハァ言ってます。
皆さんもご存知の通り、犬は肉球にしか汗腺がありません。
口の粘膜だけで体温調節をしています。
犬の体温は通常38.5度前後。
毛色の黒い犬は、高めです。
熱を吸収しやすい。
実際に、晴れの日に散歩に行くと、
黒い犬の背中は、白めの子に比べて熱くなります。
体温も高くなります。
パンは40度近くになる事がある。
室内でも、パンは他のソルトの子達に比べて
パンティング(ハァハァと早く呼吸をする事)が激しい。
寝入っても、呼吸が早いのを確認できます。
暑いんだろうな…。
暑さ対策は、もちろん冷房が一番いいように思うけど
散歩後などにも、氷をあげています。
はなとパンは、ガラガラと氷の音を聞くだけで、走ってきます。
完全におやつと勘違い。
(特にはな)
ボブとプリンは、舐めてはみるけど「???」という感じ。
落としても気がつかない。
暑さに関しては、福岡は名古屋よりはいいのかな。
蒸し暑さという感じではないので、日陰はまだラクです。
名古屋のように、ムワッという暑さはないです。


パンは留守番ができない子です。
最近、半年前よりは少しだけ進歩しました。
家具の破壊は、今のところ治まっている。
トイレシーツは破るけども。
日曜日、1時間の留守番をさせました(4頭で)
念の為、コングにフードを詰めて。
そしたら、珍しく何も破壊行動がありませんでした!!!!
4頭のうち3頭はシニア犬なので、パンが居なければ平和です。
心置きなく出かけられます(笑)
パンを置いて出かける時は、帰宅後の覚悟をしなくてはいけない(苦笑)
帰宅後に掃除をしなくていいのは、本当にラクチン。
パンが来る1年前まではそうだったんだなぁ。
かと言って、24時間365日、一緒に行動するのは無理だからね。
長時間の留守番は家具を破壊しそうで、最近はさせてません。
パンくん、ぼちぼちでいいから、留守番できるようになろうね…。
身体は大きいけど、まだ1歳4ヶ月。
やんちゃ盛り。エネルギーが有り余ってます。

綺麗になったボブ。
4頭ともトリミング終了。
なのに雨…


最近、半年前よりは少しだけ進歩しました。
家具の破壊は、今のところ治まっている。
トイレシーツは破るけども。
日曜日、1時間の留守番をさせました(4頭で)
念の為、コングにフードを詰めて。
そしたら、珍しく何も破壊行動がありませんでした!!!!
4頭のうち3頭はシニア犬なので、パンが居なければ平和です。
心置きなく出かけられます(笑)
パンを置いて出かける時は、帰宅後の覚悟をしなくてはいけない(苦笑)
帰宅後に掃除をしなくていいのは、本当にラクチン。
パンが来る1年前まではそうだったんだなぁ。
かと言って、24時間365日、一緒に行動するのは無理だからね。
長時間の留守番は家具を破壊しそうで、最近はさせてません。
パンくん、ぼちぼちでいいから、留守番できるようになろうね…。
身体は大きいけど、まだ1歳4ヶ月。
やんちゃ盛り。エネルギーが有り余ってます。

綺麗になったボブ。
4頭ともトリミング終了。
なのに雨…


パンの眉毛の中におできがあった。
去年も上顎あたりにできてたんですが。コレ
獣医で、「切った方がいい?」と何度も聞いたけど
先生は「切るほどでは…」と(苦笑)
何度か抗生剤をもらったり⇒細菌感染を防ぐ為
ヒビテンで消毒したり。
数ヶ月したら無くなってました(笑)
また同じようなものが、眉にできてる。
いつできたんだろう…。
昨日、学校でシャンピングした時は気がつかなかったなぁ。

この写真じゃ、わからないね。
直径5ミリくらいのおでき。
今日から、消毒します。


去年も上顎あたりにできてたんですが。コレ
獣医で、「切った方がいい?」と何度も聞いたけど
先生は「切るほどでは…」と(苦笑)
何度か抗生剤をもらったり⇒細菌感染を防ぐ為
ヒビテンで消毒したり。
数ヶ月したら無くなってました(笑)
また同じようなものが、眉にできてる。
いつできたんだろう…。
昨日、学校でシャンピングした時は気がつかなかったなぁ。

この写真じゃ、わからないね。
直径5ミリくらいのおでき。
今日から、消毒します。

まつげパーマの日なのでFUTURO cafeへ行きました。
部屋を荒らすので、パンをお供に(苦笑)
はな・ボブ・プリンはお留守番。
久しぶりにビビちゃんに会いました。
可愛すぎるビビア
相変わらず小さくて(成犬・4.3キロ)、性格も本当に可愛い。
はなより一回り小さいです。
パンと並んだら… 「親子」みたい
遊び好きな2頭なので、盛り上がってました。
先日、京都に行ってきました。

鴨川

シダレザクラ
早く春になって欲しいですね~。
部屋を荒らすので、パンをお供に(苦笑)
はな・ボブ・プリンはお留守番。
久しぶりにビビちゃんに会いました。
可愛すぎるビビア

相変わらず小さくて(成犬・4.3キロ)、性格も本当に可愛い。
はなより一回り小さいです。
パンと並んだら… 「親子」みたい

遊び好きな2頭なので、盛り上がってました。
先日、京都に行ってきました。

鴨川

シダレザクラ
早く春になって欲しいですね~。